60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

やるべき事をやるのだが。。

2019-02-13 07:28:26 | 日記
昨日は、父親の病院に付き添い。
「鼠径ヘルニア」の手術の日程が決まって、、、。
今月下旬にやる事に。

88歳だから、何があっても不思議じゃない。
…と、呪文のように、主治医から言われて。。ストレス一杯。
恒例の誕生日旅行(京都に行くはずだった)もキャンセルしたし、
昨日は、病院から戻ってジムに行って、
パーソナルトレーニングの日時変更をした。。

あとは、来週は自分の病院、
大学病院での婦人科は、先日の採血の結果(年末に乳腺外科でやってるから、
問題ないとは思う。)と国立での眼科。
眼科のドクターは飛蚊症と光から来る網膜のレーザー手術(日帰り)
をするか、しないか?と悩まれていたので再度来るように、と。
今、目の筋トレしてるせいか、蚊がそんなに飛ばなくなったし、
光も出なくなった。
せめて、3月後半に伸ばせるのなら伸ばしたい。

最悪な事は考えたくないけど。。

私の性格だと、先の先を読むからストレスが溜まる。
それに今は、週刊誌の見出しが、お葬式、お墓や死後の手続きと言った事。
ちょうど、週刊誌を読む世代が60歳前後と言う事だと思うけど。

あの見出しを見るだけでもストレスになる。

私にはバツイチの1つ下の弟がいるんだけど、
この人が、私に妬みを持って、私のことが嫌いで。。
60歳近くになっても、子供のまま。。たぶん、発達障害だと思う。
何でも嫌なことから逃げてばかり。。
結局は歩み寄ろうとしないから、一回り下の嫁と子供に反対に逃げられた。
父親がいなくなったら、この人ともオサラバ出来るんだとは思うんだけど。
私の事は嫌いでも、大人になってくれていれば、
バツイチでも何でも手を差し伸べる事が出来るし、私も安心なんだけどね。
「嫌い」の一言で、何もしないなんて、子供のままだ。

そうは言っても今の世の中は血縁関係であれば、何かあれば呼び出される。
いつも「死にたい」が口癖と言っているらしいから、、、
それだけでも、あの世に一歩進んでるのでは?と。

迷惑かけられるのは、目に見えてる。。
不健康そうな生活をしているみたいだし。。
私も弟の事は、あまり考えたくないと逃げていたけど。
こればかりは、正面から向かって話をしなければならないのかも。
最悪、殺されるのかも?とも思っている。

三面記事を読むと姉と弟の兄弟喧嘩(喧嘩以上)は、男兄弟喧嘩以上に、
殺人に繋がってるケースがすごく多いものね。

そう言った意味では、姉妹は仲が良いケースが多くて、羨ましいな。
さて、今日は…気持ちを切り替えて、
映画のレディースデーなので、これがきっと最後のレディースデー?で、
映画「七つの会議」を観てきます(笑)
来月誕生日が来れば、いつでもシニア料金で観れる!(笑)

ずっと観たかった映画だから、今日こそは!で。
父親が元気なうちに、好きな事をしておこう。
明日は明日で、父親と一緒にまた病院に行って、
麻酔科で話を聞きに行かなきゃならないし、ね。

束の間の自分の時間。
楽天ポイントを使うので、今日はタダで観れる!(やったー!)