HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

障害者(当事者家族)がかわいそう?と周りの人に思わせる社会環境が一番の問題

2022-04-17 23:34:17 | ハサカル
先日、新聞で出生前診断の記事を読んでいてふと思った。
その記事には、第三者の意見として「障害児を産んだら、家族が苦労する」「産まれてきた子がかわいそう」というようなことが書いてあった。
もちろん、そこに当事者による、「そんなことを勝手に決めつけないでほしい…」という意見も。
ごもっともだと思う。

そういえば、私も結婚してしばらくして、幼馴染のお父さん(実家近所のおっちゃん)に街で会ったとき、
「あゆちゃん、車いすの人と結婚したんやってね。大変やな、不憫やな、がんばって」と本当に哀れそうな顔で言われた。(笑)



そのころ、新婚だった私は、大変、不憫などと言うことはみじんも感じておらず…。
ショックも怒りもなにもないけど、お父さん世代は、そうか、そうなのか…と。
なにか、気の利いた返答をしたかったけど、その言葉は出ず…。
「そんなことないっすよ~」と笑って別れたけど、最近ちょっとその時の気持ちをうまく表現できるかも…と思えてきた。。

そもそも、障害が「不憫」「苦労する」「大変」「かわいそう」「哀れ」と人が思うのは、当事者や家族の問題ではなく、その人をそう思わせる社会環境が問題なんだと思う。
当事者は案外そこまで思っていないし…。
でも、時として、住みづらい社会、生活しにくい環境、いろんな制約、周りの人たちの他人事な反応に、ぶち当たった時、当事者家族であることを実感する。
じゃあ、不憫なのか?不幸なのか?と言われると、そんな風には思わない。
ある意味、誰も気づかない、そこに気づけたことが嬉しい。


おっちゃんが、私を見て、大変やな、苦労しとるなと見えるなら、それは、そんな生きにくい社会が現実なんや。
そやから、おっちゃん、そんな社会を変えていかなアカン思わん?



当事者や家族が、がんばってどうこうできるものでもない。
気付いた人が動きだすこと。
気付いてるのに動けない人を動かすこと。
そして、みんなが動きだすことで、社会が変わっていく

マンハッタン・ジャズ・クインテット結成30周年記念コンサートにて車いす使用者席販売してします!

2015-07-04 18:29:23 | ハサカル
1984年にNYのトップミュージシャンによって結成された「マンハッタン・ジャズ・クインテット」。
日本活動を中心に企画されたグループとして特異な存在でもあるが、演奏曲目には一般にも良く知られたスタンダート曲を取り上げたため、ジャズリスナー入門者にとって「ジャズのバイブル的存在」とまで言われています。
そんなマンハッタン・ジャズ・クインテットがコンサートツアー伊勢路として、7月12日(日)伊勢にやってきます。

また、コンサート前に行われる「オープニングアクト(友情出演)」として伊勢高校出身の小菅けいこさん率いる「jazz vocal group BREEZE」の演奏も聞き逃せない。(だから早めに入場しておこう)

今回、主催者のご厚意により、車いす席が、な、な、なんと!1,000円でのご提供してくださることになりました。
うち、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターでも販売していますので、「行きたい!」って方は、おっしゃってくださいね。販売いたします。
席としては、車いす使用者席のみの指定になりますが、気軽に本物のジャズを楽しめる時間になりそうです。
お手伝いしてほしい方は、スタッフに伝えれば、案内してくれますので、ぜひ声をかけてみてくださいね。

ぜひぜひ、親孝行兼ねて生のジャズにスイングしてみませんか?
チケットは数に限りがあるので、お早目によろしくね。


日時:7月12日(日) 16:00~開場 16:30~開演
会場:伊勢市観光文化会館
入場料:SS席5,500円 S席5,000円 A席4,500円 B席3,500円 学生席1,000円 車いす席1,000円





↓クリック
7月25日(日)車いすde伊勢神宮参拝プロジェクト開催!参加者&ボランティア募集中!!!


志摩ロードパーティ バリアフリーパーティランボランティア募集!!!してます

2014-03-25 01:10:59 | ハサカル
★★【志摩ロードパーティ バリアフリーパーティラン ボランティア募集!】★★

今年も4月20日(日)に、志摩市でマラソン大会「志摩ロードパーティ」が開催されます。
この大会の中の一種目として、6年前から伊勢志摩バリアフリーツアーセンター主催で「バリアフリーパーティラン」という障がい者コースを運営しています。

このコースは障がい者専用で、距離は約2キロ。
志摩スペイン村~的矢大橋を渡り、Uターンしてくるコースです。
定員は障がい者50名。ご家族なども含めると、100名以上もの方が一緒に走るというもの。

車いすの方をはじめ、視覚障がい者や知的発達障がいの方など、様々な障がいの方が参加されます。そこで、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターでは、大会運営をお手伝いしていただけるボランティアを募集しております。


【開催日時】

平成26年4月20日(日)

場所: 志摩スペイン村


【活動内容】

1.バリアフリーパーティランに参加する障がい者の伴走(車いすの介助や、コースの誘導など)

2.コース沿線上においてのサポートや見守り

3.視覚障がい者の伴走(選手の伴走者として一緒に走り、コース案内を口頭で伝える)

4.その他の種目に参加の障がい者の伴走

 


【ボランティア特典】

1.ボランティアスタッフTシャツ

2.当日の昼食弁当、飲物

3.パルケエスパーニャのパスポート券(当日のみ有効)


【ボランティア事前説明会】 ※原則、全員参加

ボランティアをしていただける方には、事前説明会への参加をお願いしております。

4月13日(日曜日) 15:00~17:00 志摩市商工会館

志摩市阿児町鵜方字小向井5012番地 TEL 0599-44-0700


【大会当日集合時間】

午前7時50分までに志摩スペイン村に集合してください。
障がい者だけのスポーツ大会は全国にたくさんあると思いますが、これだけの大きな規模のスポーツイベントの中に障がい者部門があるというのは、ほとんどありません。



だからこそ、皆さん、参加を本当に心待ちにしていらっしゃいます。


日頃、どうしても身近な人たちだけでの生活になってしまいがちな障がい者でも、たくさんの仲間と共に参加できる事の喜び。ボランティアさんの笑顔での応援、伴走。
そして、たくさんのボランティアさんに見守られているので、ご家族の皆さんもそれぞれにリラックスして参加できることにも、大きな価値があると思います!

 


お申込は伊勢志摩バリアフリーツアーセンターのホームページの専用バナーから

志摩ロードパーティ バリアフリーパーティランボランティア募集

http://www.barifuri.com/tourcenter/event/140420-roadparty/140420-roadparty.html

伊勢神宮参拝と伊勢のはじまり物語ツアー参加者募集

2014-03-04 23:47:20 | ハサカル
2月27日(木)、岩井田家未公開資料特別展 館町の御師 を皇學館大学へ見に行ってきてました。
御師(おんし)とは、簡潔に言えば、今の旅行業のはじまり。
江戸時代から明治の間、「お伊勢さん」へ参拝にいらっしゃる全国の方々を向かい入れる制度でした。
話せば長くなるので、何度かこのブログにも書いています。そのなかのひとつ。

1213:御師(おんし)のDNA ←随分前の日記ですが…
http://blog.goo.ne.jp/hasakaru/e/20c8fc78ce1cf98fedefadbacf067997

うちは、山田の御師でしたが、宇治の御師のいろいろを勉強しに…。

そんなわけで、恩師に興味を持たれた方、めったと見れない「旧御師丸岡邸」の敷地内を見学できるツアーがあるんです。
日本旅行さんが企画して、私たちツアーセンターもコースアドバイスしています。
もちろん移動はリフト付きバスです。



3月9日(日)~10日(月)

【旅行一日目】

8:15 JR名古屋駅付近 出発
9:30 JR津駅付近 出発
10:40 夫婦岩
11:20 興玉神社
11:40 旧御師丸岡邸【※】
12:15 昼食 御師料理 料理旅館おく文
13:40 伊勢河崎商人館

そして、ここからも見どころ!
これからツアーで回るところの今昔の映像を河崎商人館で上映いたします。
私の結婚式のビデオも撮ってくれました長尾監督の昔から撮りためていた、40年前の神宮や伊勢市駅や宇

治山田駅が、その時代のみなさんのファッションが、車が…、それはそれは懐かしい光景が見られます。
さらに昭和ひとけた時代の内宮前の映像も見られるから、これは貴重です。
そんな映像をみてからの観光は、また違った見え方がするかもですよ。

15:15 伊勢神宮 外宮

17:00 各旅館へ宿泊(御希望旅館へ)


【旅行二日目】
9:00 各旅館出発
10:00 伊勢神宮 内宮
12:10 昼食 野遊び棚にて てこね寿し伊勢うどんなど
13:20 猿田彦神社
14:10 おはらい町・おかげ横丁

帰路へ
16:30 JR津駅付近 到着
18:00 JR名古屋駅 到着



宿泊は「だんないキャンペーン」を利用してもらっての、ツアーです。
ぜひぜひ、みなさんご参加くださいね。


↓クリック
だんないキャンペーン&伊勢志摩日帰りリフト付きバスツアー参加者募集!!!

↓クリック
3月末に伊勢神宮参拝停止のお知らせがあります。旅行される方は要チェック

バリアフリー観光啓発事業とバリアフリー観光勉強会のお知らせ

2013-12-10 21:04:52 | ハサカル
このたび、バリアフリー観光を推進するための事業として、バリアフリー化を考える施設や企業に向けてバリアフリーアドバイスを無料で受けることができる事業が鳥羽市で始まりました。

それらに伴いまして、12月12日(木)・13日(金)の午後からバリアフリー観光の考え方やこれらの事業の説明を行う勉強会を開催いたします。
中村理事長の講演が聞けます。



12日(木)は相差の女性活動センター、13日(金)は鳥羽市民文化会館とで行いますので、ご都合の良い日にちや地区、どちらかでの参加をよろしくお願いいたします。

また、興味のありそうな、事業所さんがいらっしゃいましたらご紹介していただけると嬉しいです。

建物改修などのハード面から言葉やおもてなしのソフト対応まで、さまざまなかたちで、施設の方針をヒアリングしながら行います。
普段障がい者、高齢者の対応で悩まれている、事業所さんぜひ勉強会に参加して
いただき、これらの事業を活用してください。



勉強会に参加していただき、各観光地におけるバリアフリ―観光の現状を知っていただく思います。どうぞよろしくお願いいたします。


12月1日(日)に豊橋から恒例ハンドバイク集団がやってきますよ~

2013-11-17 23:39:14 | ハサカル
外宮前の雑踏から帰ってきて、二見界隈を車でドライブ。
実は、毎年このシーズンになると豊橋から車いす自転車野郎…もとい、ハンドバイク(車いすに取り付けるタイプの手でこぐ自転車)の方々が恒例でやってきます。

 

毎年外宮~内宮間を自転車で走るのですが、今年は、遷宮効果もあって、自転車でたどり着けるだろうか?ということと、週末に外宮内宮参拝が可能かどうか?と聞かれると、難しいであろう…。
ということで、今年はコースを変えて欲しいと言われたので、その下見です。
いらっしゃるのは12月1日(日)なので、それまでに一回り。

 

 

地元っ子のパートナーを助手席に道案内してもらいました。

 




なぜに二見しようと思ったかというと、今年か二見の堤防にスロープが出来て、車いすで上がれるようになったのですよね。=自転車でも上がれる。



なかなか爽快な景色を見ながら自転車をこげることと思います。
確かめてきたら、少しの段差でそのまま今一色まで行けます。

 

実は、以前公共事業の委員をしたときに、この堤防にスロープがあれば…と発言したことがどうやらきっかけになったみたいなのです。(スロープを作るときにその時の担当の方が挨拶にきてくれました)
そういえば、この堤防出来た今年の初めごろ、たまたま見に行ったら、車いすに乗ったおばあさんをおじいさんが介助してとても楽しそうに行ったり来たり…。


これがその時の写真。こっそりパシャリ

本当に堤防の上を行ったり来たり、特に車いすを押すおじいさんがとてもうれしそうにしていたのが印象的でした。
私は、そのおじいさんの気持ちが分かるな~。

随分前パートナーがこの堤防を見上げながら、20年以上この上に行ったことがない…と、つぶやいていたとき、密かに二人でこの堤防の上を散歩することをずっと想像していたことでしたから…。
夢って叶うのもなんですね。




ということでですね、12月1日(日)おそらく10:00頃から豊橋の車いす自転車ハンドバイクのメンバーたちがやってきます。
そんな方たちと二見~を一緒に走りたいという自転車持参の方、一緒に走りませんか?

興味ある方、ご連絡くださーい。
ハンドバイクのメンバーが安全に走れるよう、安全確認などのお仕事があります。

なかなか見ることのできないハンドバイクも見せてもらえますよ~。

朔日参りに行ってきました

2013-10-01 20:27:19 | ハサカル
前夜、友人から
「明日、内宮さんの朔日参りいかへん?」とメールが…。

と、いうことで、がんばって、4時起きして、朝の5時、友人と参拝に行ってきました。


神宮ネコはマイペース

こんなに早く参拝したのどれだけ振りだろう?
この時間で、内宮に一番近い駐車場A駐車場周辺は、ギリギリ滑り込みセーフ。
1日の伊勢は早い。




今の時期の朝5時は暗い…

でも一時間ぐらいたつとこんな感じ↓


暗い中での内宮参拝は、明日の遷御の準備がされていました。
人も多いです。

おはらい町に繰り出すと、朔日参りを受け入れるため、いろんなところで朝粥が出されています。


すし久の朝粥も列…

赤福の朔日餅にも、すごい列。
 
ああ、朔日餅並びも何年もしていないし、体力的にもう無理だろうな~(オールナイトでならばなければならない)

そして、私がしたが選んだ朝粥は「とうふや」さんのマンスリーの朝粥。
今月はきのこのお粥さんでした。


ごちそうさまでした。

家に戻ったのは、8:00。
出勤前に出来る、清々しい朝でした。

駅ボラ三日目!!回送中のしまかぜ見学!

2013-08-15 16:30:09 | ハサカル
そろそろ雨が降ってほしい伊勢志摩です。
この夏まったく降っていません(ほぼ)。

朝から、実は、生理痛のようなお腹の痛みが…。
栄養ドリンク&ロキソニンを飲んで挑みました。
朝から飲んだ薬は駅ボラ活動時には効き、通常に動くことができてホッ。


本日のボランティアは
午前 11名
午後 9名

3日間で一番人数が少ないかな?
でもベテランさん揃いです。


二階の様子


一階の様子

本日の出来事
・韓国人?から夫婦岩の行き方について説明
・鳥羽に7回も来ている人がいた。
・「駅の反対側へ行きたいがJR側にエレベーターがなくて困る」と言われた。
・今年は「伊勢神宮へ行きたい」という方が多い。
・中国人の方から展望台へ行く方法を聞かれたが、詳しく聞けば、「海が見たい」と言うことだった。また鳥羽のことを良く知らずに来たらしく、鳥羽の三大施設などを紹介。


・駅の方がマイクで駅ボラの紹介を放送していただいていたので良かった。
・鳥羽竜の発掘現場へ行きたい。
・彦瀧神社へ行きたい



本日最終日ということもあって、ちょっと余裕があります。
私は朝からは1階。午後から2階を担当。

1階はこの3日間で初めてです。
暑いかな?と思っていましたが、意外と、風が通って気持ちいい。
ですが、水分補給率が高い、高い。
沢山飲み物を飲みました。
駅ボラ活動途中でボランティアスタッフ用の飲み物を買い足しておいてよかったです。

聴覚障がい者のご夫婦がいらしゃって、筆談しました。
筆談ボードがブースの机に置いてありますが、それを見つけた旦那様が飛びついて

「水族館まで歩いて何分?」
と。
「12分ぐらいです」とお返事。

これくらい、手話でお話しできそうですよね。
うむむ、簡単な手話ぐらいやっぱ覚えておくのがいいかも…。でも対応できてよかった。

この夏の駅ボラで思ったのは、おそらく初めて伊勢志摩に来られたという方が多かったのでは?
「志摩観光ホテルのバスはどこから出ていますか?」
「月読宮さんはどこですか」
と、聞かれたり…伊勢、鳥羽、志摩の位置関係がわからない方が多かったように思います。

最後におまけに…
今回の最大特典?
日々がんばるボランティアたちに特別、駅長のご好意で「しまかぜ」見学!!!








乗務員室から入って、誰もいないしまかぜの中に入れるなんて役得、役得。

 

 
個室


食堂


サロン席


食堂横通路



各座席に点字表記


車いす対応トイレ


車いす席もマッサージ付革張り。肘掛が上がりません。


何かあったときの緊急ボタンもあります


これって前からほしかった!!ロッカー。荷物番がいない一人のときとか便利です


この机、貼りでなく、ちゃんと木製でした。さすがです。



観光協会中野会長、ビジターセンター長滋野さんが挨拶にきてくれました。
大川くんがピノの差し入れ。


車いすの貸し出し 0件
ベビーカーの貸し出し 4件

外宮前 豊恩館の勾玉亭

2013-07-26 23:50:21 | ハサカル
今回、沖縄&東京の友人がこのお白石持行事のため来ていたので、夜はプチ打ち上げ。
外宮前に出来た勢乃国屋さんの豊恩館の勾玉亭へ。
地元三重県の食材満載のバイキング。



沖縄&東京の友人たちも満足してくれました。

働いた(お白石持行事記録班)後のビールとおいしいっ!!


お店は二階で、エレベーターもありまので車いすもOK。

お白石持行事始まりました!山田原川曳

2013-07-26 23:32:29 | ハサカル
何年も前から、ワクワク心待ちにしていたお白石持行事が始まりました!!

 

これらは、20年に一度の式年遷宮にともなって、新しいお社に敷き詰める白石を神領民(伊勢市民)が奉献するという、7年前のお木曳に続く民俗行事。
もちろん、これも20年に一度。

 

伊勢市民なら(きっと)お木曳行事からこの白石持行のことは頭に置きながらのこの7年だったと思います。
そんな待ちに待ったお白石持行事はすごいです。
7月26日(金)を皮切りに、毎週金・土・日・月と9月の1日まで続きます。
金・土・日は特別神領民と町衆(地元)の奉献、月曜日は特別神領民のみ。

 

お盆までは内宮、お盆以降は外宮へ奉献します。
その期間中の内宮前、外宮前の混雑は、それはもう…。
文句は言わんといてくださいってくらいの人です。
ですので、交通情報や祭りの情報などをしっかり把握していらしてくださいね。
詳細↓
お白石持行事中の周辺交通規制

さて、そんなお白石持行事初日は、宇治~二見地区です。
私の嫁いだ先の二見地区も…ということで、私は主人とともに、お木曳に続き記録班。

 

カメラをいくつも首からぶら下げて、川曳というリスクの高い状況に負けず、がんばりました。

みんな平気で水をかけてきますから…。

 

 

 

町のみんなの素敵な笑顔をしっかりおさめましたよ~。



7年前のお木曳と違うのは、白石を奉献できること。

 

まだ神様が入っていない新宮へ白石を白布に包んで奉献。
新宮へ入れるなんて、神様がいないとはいえ、20年に一度、そして神領民の特権なのです。
いやはや、20年ぶり(正確にはこちらのお宮へは初めて入るので、20年ぶりとはいえないかも)。



20年前初めて入ったときは(40年前はもちろん記憶にございません)、今でも鮮明に覚えています。
あと、一回20年後に来れるかしら?