HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

夏の駅ボラが始まります

2012-07-30 13:29:56 | イベント
早いもので、この間、ゴールデンウィークで駅ボラをやったと思ったら、もうお盆です。

今年のお盆の駅ボラはいつもより多くやってます!

8月11日(土)
8月12日(日)
8月13日(月)
8月14日(火)

8月18日(土)

の計5日間、9:30~15:30の間、近鉄鳥羽駅改札付近でオレンジのベストを着用して、観光案内、車いす、ベビーカーの貸し出し等々をしながら活動しています。



数年前は、1ヵ月とかぶっ通しでやったこともありましたが、それは遠い昔の出来事…。
この歳?では、連続4日が限界だと思います。

そんなわけで、今年もやっちゃいます駅ボラ活動に一緒におもてなしをしてくれるボランティアをただいま募集しています!

 

いや、もっと早く言わないと行けなかったのですが、明日31日が締切だったりして…。
でも、駅ボラ初心者用(初めて参加の方には必須研修)の研修日が今年は

8月4日(土)

8月6日(月)

の2回あります。
それに間に合うようでしたら、なんとかします。

今年は、地元高校の生徒たちがたくさんで参加してくれるということで、研修会を増やしたのです。
若い力期待していますよ~。

相変わらずの、
鳥羽水族館、ミキモト真珠島、鳥羽湾めぐりとイルカ島、海の博物館、伊勢湾フェリーのペア入場チケット、伊勢志摩スカイライン車一台分、やまとたちばなアイス一人分、CANばす一日乗車券、鳥羽市営定期船一日乗船券、かもめバス一日乗車券の特典付き。
豪華です。
もちろん見て遊んでくるだけでなく、ちゃんと、お客様にご案内できるよう、地元の観光施設を巡り、情報をしっかり修得してきてくださいね。

ということで、申し込みはこちらから、よろしくお願いいたします。

駅ボラ申し込み クリック

日本一のバリアフリー観光県事業による亀山勉強会が27日(金)に開催

2012-07-24 23:00:08 | 講演・視察
三重県新しい公共支援事業の「NPO等からの協働事業提案」に採択されて、今年で2年目。

伊勢志摩バリアフリーツアーセンターが伊勢志摩の観光地を盛り上げるよう、三重県内の観光地もバリアフリー観光情報発信をして、三重県全域をバリアフリー観光県にしてしまおう!という計画が…

「日本一のバリアフリー観光県づくり」事業。

昨年は
伊賀上野、松阪、東紀州、志摩の地域で、バリアフリーツアーセンターの役割やパーソナルバリアフリー基準の説明を行う勉強会を開催。
その後、現在、バリアフリー調査をしていただくべく専門員研修会を経て、すでに各観光地のバリアフリー調査に入っております。

さて、そんな勉強会の最後がこの27日(金)に亀山市で開催します。
これで最後です。
専門員になってみたいわ、と思われる方、これが最後?のチャンスです。

亀山と言えば、昨年秋に全国車いすレクダンスを行い、ボランティア率や障がいや高齢者の外出意識が高まってきているときです。そんな亀山市をぜひぜひ、バリアフリー観光地として盛り上げて行きたいですね。


●●● バリアフリー観光勉強会 亀山地区 ●●● 

日にち:7月27日(金)

会 場:亀山市総合保健福祉センター「あいあい」

時 間: 14:00~16:00   

バリアフリー調査ボランティアをしてみたい
バリアフリー観光地として亀山を盛り上げたい
障がい者、高齢者の方々にもっと、たくさん訪れてほしい事業所の方
パーソナルバリアフリー基準って何?
バリアフリーのこともっと勉強したい

等々、ご興味のある方は、ぜひ、この勉強会にいらしてください。

伊勢市バリアフリー観光向上事業がはじまってきました

2012-07-02 22:56:19 | バリアフリーツアーセンター
伊勢市バリアフリー観光向上事業2年目がスタートしました。
5月と6月に勉強会を参加していただいた施設さんから、早速「うち見に来てくださーい」という依頼の電話あり、行ってきました。

二見の麻野館さんと、浜千代館さん。
麻野館さんは、若い後継者がいるので、これからがとても楽しみです。
昔ながらの建物なので、大工さんの手がかかったところがとても興味深いです。
これ大切にしたいですね~。
麻野館さんは一階に客室もあり、お風呂も貸切対応も可能になるとか…。
あとは、車いす対応のトイレが1階にあれば、随分、利用もしやすくなるかもです。

改装も視野に入れて考えくれています。

浜千代館さんの若女将とはお友達。
前々から、この事業絶対いいから手をあげて!とお勧めしてきました。浜千代館さんは、数年前に、入口にスロープを作っていただき、館内にはスムーズに車いすで入れます。
一階にお部屋もあるし、貸切風呂もあり。
後は、車いす対応のトイレがあれば!ってプッシュ中です。

この事業を昨年から初めて、伊勢市内の各旅館をお邪魔させていただきますが、とてもみなさん素敵な旅館が多いのです。
伊勢市民のみなさん知っていました?



地元の方って結構地元の宿泊施設知らないですもんね。
昭和初期、いやもっと前からの大工の意匠がしっかり残っていたり、お風呂のタイル細工がホレボレするとか…。何気ない壁の彫刻が芸術レベルであったり…。





こんなものが見れるだけでも、この仕事ってとてもステキとか思ってしまうのです。

伊勢市内の素敵な旅館、これからもずっと残ってほしいと思います。