今年から始まりました、伊勢観光向上事業。
伊勢市内の宿泊施設を対象に、バリアフリー化するなら、市が工事の半分補助しましますという、なんとも素晴らしい事業です。
実は、5月ぐらいから進んでいて、すでに、申請受理されたところなどは、工事にかかってきています。
そんな申請受理された一施設である、おく文さんから、手すりの位置、スロープの角度確認依頼が来ましたので、行ってきました。
一日で、トイレがあった場所がまったく違う空間に…。
びっくりです。
おく文さんは昔ながらの建物なので、こうやって、壊していくと、昔の職人さんが作った日本家屋ならではの細工が見え隠れ…。
なんだかすごいです。
手すりと便器の位置、洗面の位置がなんだか、迫っている感じがしたので、何もない空間に線を引いたりしながら、確認していました。
これ、もしかして狭いかも…と思いましたが、大丈夫そうです。
新しいトイレができるのとても楽しみ。
おく文さんの現場を確認してから、工事業者さんの会社に行って、作成途中のスロープも確認。
しっかりしたスロープができそうです。
これは、食堂への段差解消のスロープとなります。
これで、センターの忘新年会ができますね。