HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

おく文さん、完了検査

2013-02-25 23:19:45 | 宿泊施設
朝から、いつものように出勤していたら、電話が…。
「あゆみさん、もう現場着いていますか?」と、伊勢市役所のUさん。
えええ~、な、なになに…。
「今日、おく文さんの完了検査でしたよね~」

うっひー!すっかり忘れていました!(いつかこんなポカをするかと思っていましたよ、ワタシ)

即効、職場を出て、おく文さんへ飛んでいきました。


伊勢市バリアフリー観光向上事業で今年度お風呂を改修してくれた「おく文」さんの完了検査。

いろいろ試してみたり、使ったお客さんの声を聞いたり…。
おく文さんもお風呂を改修したことで、とてもいい感じなってきると、喜んでくれて、こちらもとてもうれしくなってしまいます。

※写真はあとで

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

ハンバーグを食べに開福亭

2013-02-24 22:59:03 | 食事処
午前中、例のごとく病院へパートナーの抗生剤の点滴の付添。
その後、お昼ご飯にハンバーグを食べたいというパートナーのリクエストに応えて、伊勢市の「開福亭」へ。
開福亭は、大正時代から洋食屋さんとして営業しています。
私は久しぶりです。
パートナーと来たのは初めてですね。

入り口に段差もなく、テーブル席なので、もちろん車いすでOKです。



ドアを開けて、店内に入るやいなや店主に「いつもテレビや新聞に出ている方ですよね、バリアフリーの…」
と言われてしまった…。

こうして見てくれているのはうれしいにはうれしいけれど、ちょっと恥ずかしい。



でも、ハンバーグはおいしくいただきました。
デミグラスソースはとても濃く、ハンバーグは牛がぎゅーっと詰まって歯ごたえもあり、とてもおいしかったです。




オムライスも食べました


車いすで入れるのは確認できたし、また来ようっと。

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

式年遷宮が続いていることで伊勢は伊勢であり続けられるのかも

2013-02-23 22:38:53 | お木曳き・式年遷宮
最近中学校の同窓会をして
昨日の白石持ちの会議に出席して
本日祭りやイベント町の様子等を映像で長年撮り続けているNPO知人のN氏と電話で話をしていて
数年前のお木曳のことを思い出して…。

ここ、数か月でいろいろ考えるところがありました。

式年遷宮が20年に一度の理由は伝統継承や風水のことであったり、いろいろ言われていますが…。

もっと民衆の視点で考えてみます。

数年前のお木曳を出来るだけたくさん、町衆のお木曳を見ました。
その中で若者の生き生きした姿。
結婚していなかったら、私あの団の男の人と結婚したいかも…。などと(人視点でなく、団単位で見てしまう…)考えながら見学。

と、そんな風に祭りを見ていた人は私だけでなかったはず。
ここで、男女の出会いがあるわけで、結婚した数年後のお白石持ちで、子ども木遣りに子どもがでているかもしれません。
絶対ありましたよね?この前のお木曳で出会ったカップル→そして結婚。

そして、お白石持ちのこの年。
ビックリするくらい、外宮前をはじめ、伊勢市内ではたくさんお店やら宿泊施設が新しく建てらたり、改装されたりしています。
それに伴い、就職場所も徐々に増えてきているように感じます。

そして最近、遠方に就職していた同級生が続々と地元伊勢に帰ってきたり、帰ってきたいという声を聞きます。
確かに、就職のチャンスは今かもしれません。

そう思うと、遠くに行ってしまった伊勢の若者を戻すチャンスが遷宮でもあります。

お木曳や白石持ちの民衆行事で出会いが生まれて子孫繁栄が促され、20年に一度の遷宮を機に、経済がまわり、新しいものが流れて、人が戻ってくる。

それらが必ず20年に一度やってくる伊勢。
そんな遷宮が続く以上、伊勢は伊勢であり続けることが出来るのかもしれません。

伊勢神宮とは、伊勢市民にとって、そんなことも含めてとても重要な存在なのだと改めて感じました。

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

お白石持ち行事 特別神領民の全体会議

2013-02-22 22:29:13 | お木曳き・式年遷宮
今年の夏に行われるお白石持ちの特別神領民に係る方たちが集まって、全体会議をサポート隊として出席してきました。
最初に少しミニ講演があり、そのあと行事についての説明。

沢山の人達があつまり、いよいよはじまります。という雰囲気がヒシヒシと伝わってきました。

※写真はあとで

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

バリアフリー観光向上事業の工事の確認いろいろ

2013-02-22 22:27:30 | バリアフリーツアーセンター
午前中は、パートナーの抗生剤点滴&診察。
午後から、今年度、バリアフリー観光向上事業で最後の工事に入っている「日の出旅館」でお風呂場のバリアフリー化についてのアドバイス。
その後、両国旅館へ玄関の手すりの取り付け方法の打ち合わせを大工さんとしてきました。

※写真はあとで

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

パートナーの褥瘡のその後

2013-02-21 22:24:14 | プライベート
パートナーの褥瘡の検査で、朝から病院へ同行。
いつものように、患部が覆われたガーゼを取ると…。

「先生、なんだか患部腫れていませんか?」と、私が言うと、「私も今思った…」と、先生。
急遽、血液検査やらCTやら…。
結局、「MRSA」に感染していることが発覚。
昨年、長期入院する前と同じパターンです。

手術するにもなにするにも、とりあえず「MRSA」の菌を取り除かなくては…。
抗生物質でなんとか追い出せるには追い出せるのですが、問題は、最近パートナー抗生物質を投与すると肝機能が低下してしまうのです。
だから、新薬を点滴しながら、徐々に様子を見ましょうということに。
ちょっと、頭ぐるぐるしながら、とりあえず、今どうこうできないので…ということで、これから毎日、点滴をすることになりました。

そんな状況で、本当は夜にスペシャルオリンピックス関係の映画、講演を聞きに行く予定でしたが、ちょっと行けなくなってしまいました。
ごめんなさい。
ちょいと、夜のおでかけは少し控えて行こうかと思っています。

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

修学旅行体験の大切さに気付かせてくれた母娘(←車いす利用)のハナシ

2013-02-20 23:23:22 | アクティビティ
学生団体誘致委員会のお仕事で、神戸に行きました。



昨日の日記に書いたように、近鉄一本で行けます。
とっても便利。
鶴橋で降りたそのホームから、三宮行の快速急行に乗って40分ほど(運賃400円)。

到着してから、お昼ご飯をかき込んで、会場へ。

到着してから、セッティング。

 

 

か弱い女子二人の私たちなので、送ったヒッポキャンプ(水陸両用車いす)を包装から取り出すところから、組み立てまで周りが手伝ってくれました。



ありがとうございました。

13:30~スタート。
神戸近辺の小学校の先生や、修学旅行に関わる方々が来場していただき、前半は各施設や市町がパワーポイントで紹介。
うちは千枝さんが説明してくれました。

 

数年前、車いすの娘が修学旅行に伊勢志摩へ行くけれど、そのプログラムに地曳網体験がある。このままでは娘は見学になってしまうかも…というお母さんからの相談から始まった、地曳網体験実現プロジェクトで水陸両用車いすのランディーズの手配を行ったことの話し。(当時はセンターでランディーズを保有していなかったので、借用のお願いから配送をいろいろ手配したのです)

そして、その母娘からお礼の手紙の一部を読み上げました。

ちょっといい話なので、こちらでも紹介しますね。

お母様より
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ランディーズの件ではいろいろと各方面へ交渉していただいたおかげで、実現できましたこと感謝の気持ちでいっぱいです。
結果、地引網体験が今回の旅行で一番楽しかったようです。
身近に海が無い土地に住んでおりますので、本当に一生の思い出に残る貴重な楽しい経験になったと思っています。
親の思いといたしましては、他の子どもさんと同じ経験ができ、同じ思い出が娘にも出来たということが何よりもうれしいです。
ハンディがあるために、自分ひとりが寂しい思いをしたり、悔しい思いがひとつでも残った旅行ならばその他のことが全て楽しかったとしてもやはり、良い思い出にはならなかっただろうなと思うと、本当に皆様には感謝してもしきれません。
ありがとうございました。
「伊勢はとてもよいところだった!」と笑顔で帰ってきました。
あれから2週間あまりたちますが、まだ尚楽しかった伊勢野思い出に浸っている娘です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

娘さんより
ーーーーーーーーーーーーーーーー
地引網体験のときに乗ったランディーズはバリアフリーツアーセンターの皆様がいろいろ連絡をとりあってくださったと聞きました。本当に砂浜でもスイスイいけて、友達や先生も「すごいなぁ」とビックリしていました。
私もビショぬれになるまで遊びました。みんなで写真を撮るとき私は大きなタイを持たせてもらいました。
地引網ができるなんて、もしかしたら、一生に一度かもしれないと思うと、ランディーズを貸していただけてよかったなぁと思いました。皆様のおかげでみんなと地引網をすることができました。
本当にありがとうございました。
伊勢にはとても美味しい食べ物がたくさんありますね、また家族で行きたいなぁと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

当時のことを思い出して、ちょっと胸がこみ上げてきました。

これを聞けば、修学旅行における障がい児が友達と一緒に体験ができることの重要さがとても伝わります。
実は、この子の手紙をもらって以来、修学旅行へも意識が目覚めたツアーセンターなのでした。


その後、体験学習発表会では実際体験プログラムを行なったり、ブースで質問を受けたり…。

 

 



ヒッポキャンプは見た目も気になる形なので、来場者だけでなく、委員会のみなさんにも人気で、たくさん試乗してもらいました。

帰りは、神戸のデパ地下で電車で食べる夕ご飯の弁当とお土産を買って帰路につきました。
 


3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

明日は近鉄で神戸へ行きます

2013-02-19 21:57:51 | 県外情報
明日は、学生団体誘致委員会の体験学習発表会で神戸に行きまーす。


確か、今は近鉄で三宮まで行けるはず…。
と、チケット購入とともに、駅員さんに聞きに行った。

そしたら、近鉄の電車が阪神線に乗り入れしているので、鶴橋や難波の近鉄ホームで待っていれば、三宮行の快速急行が来るから、それに乗ればいいよ。と教えてくれました。

その三宮行の電車は奈良まで行っているようです。
なんだかすごいな~。

とにかく、乗り換え1回というか、ほぼ乗り換えの手間なく神戸まで行けるのなんて便利~。

近鉄で三宮まで行けるんだったら、乗車券も三宮って出るのかな?って思って、期待したら、乗車券は近鉄最終駅の難波までで、そのあとは、車内か降車駅で乗り越し精算すればいいそうです。



さて、学生団体誘致委員会の体験学習発表会ですが、これは修学旅行で伊勢志摩を選ぼうと思っている学校の先生たちに、伊勢志摩に来るとこんな体験ができるよ~って紹介するイベントなのです。
で、ツアーセンターが何を?ですが…。
近年の小中学校には、障がい児(者)が学年に一人はいたりしますよね?
そんなときでも伊勢志摩だったら、バリアフリー情報を提供してくれる「伊勢志摩バリアフリーツアーセンター」があるから大丈夫よ~ってことをPR。
また、地曳網や海岸で遊ぶような体験をするときも、車いすの児童(生徒)も一緒に遊べる「ランディーズやヒッポキャンプ」の貸し出しがあるから、見学なんてことはないのだ。



あと明日は、鳥羽~大阪までの乗車中、新しい特急「しまかぜ」ときっとどこかですれ違うはずなので、それも楽しみ。
しかし、最近特急乗ると、ビスターカーの率が高い…。


2月21日(木)講演会「インクルージョン~共生社会をめざして」&映画「幸せの太鼓を響かせて~INCLUSION~」 ← 詳細はクリック


3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

活プロ「人部会」あんちょこ内職作業

2013-02-18 22:06:06 | 伊勢志摩観光情報
夜は、伊勢市観光活性化プロジェクトの「人部会」会議。
会議と言っても、本日は作業の日。

伊勢神宮の基本的な知識を62項目(第62回式年遷宮にかけた)を英語の単語帳(今って使わない?)風に閉じた、こっそり見るあんちょこカード。
伊勢市民なのに、神宮のことあまり知らないけど…、いまさら人に聞けないわってことも書いてあり、まさに「あんちょこ」なのです。

このあんちょこ、人部会で企画して作りました。

で、このあんちょこに「奉祝御遷宮」の印を押そうとなって、本日はその作業をみんなで…。



ところが、私が押した押印がことごとく曲がっていると…J女史(←センターの理事でもあります)からクレーム。(笑)
そんなJ女史もその手の作業は苦手なので、印を乾かすためのあんちょこ並べ番を一緒に…。



得意不得意がありますからね~。

これら、伊勢の外宮参道の「菊一」さん、内宮前おはらい町の「麗帆屋」さんで販売されていますが、近日、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターでも販売しまーす。(私が曲がって押したあんちょこもあり←わかんないけどね)

1ヶ300円



神宮参拝前に手に入れると、いろいろ勉強になりますよ~。
お手頃価格なので、お土産にもなります!
欲しい方はおっしゃってくださいね~。


2月21日(木)講演会「インクルージョン~共生社会をめざして」&映画「幸せの太鼓を響かせて~INCLUSION~」 ← 詳細はクリック

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック

バリフリー観光向上事業 NHKの取材

2013-02-18 12:56:52 | バリアフリーツアーセンター
伊勢市のバリアフリー観光向上事業の特集?のため、朝からツアーセンターの仕事場風景を撮りにNHKさんの取材が入りました。
たぶん、ツアーセンター仕事風景はさらりと流れると思います。
インタビューもあったので、それは少し流れるかな?

予定では2月28日(木)の18:30~NHKほっとイブニング(三重県)で放映される予定ですので、みなさん要チェックですよ。


2月21日(木)講演会「インクルージョン~共生社会をめざして」&映画「幸せの太鼓を響かせて~INCLUSION~」 ← 詳細はクリック

3月15日(金)NHK「ドラクロワ」に出演します ← 詳細はクリック