昨日のプロジェクトゆうあいさんの話の中で、猿田彦さんのお話になりました。
その中で、「島根にも猿田彦さんの神社あるよ。でもどこにあったか覚えが…。神社の名前も忘れた…」と視覚障害者のOさんが発言。
実は、理事長の氏神さんは「猿田彦さん」(理事長は伊勢の猿田彦神社の宮司さんとお友達)
私は結婚式を猿田彦神社で挙げているので、必然的に崇敬神社となっています。
きちんと我が家の神棚には天照大御神→姫宮神社(地元の神社)→猿田彦神社の順でお札が祀られていますから。
猿田彦さんは「道開きの神様」でもあります。
ツアーセンターの活動も常に道を開いているので、猿田彦さんとは親しく?しておきたいのです。
で、これは行っておかないと…と、フツフツ私と理事長の間に明日の松江観光の暗黙の行程が…。
帰ってからはネットサーフィンする力が残っていなかったのですが、朝から探し当てました。
自慢じゃないけど、ネットで検索するの、結構上手い私。
猿田彦さんが祀られているという書き方はみつけられなかったけど、佐太大神(さだのおおかみ)は猿田毘古大神(さるひこのおおかみ)と同神という文章を見つけて、コレだと。
朝から理事長に報告。
アクセスを見ても、松江市内です。
朝からお迎えの松江市役所の観光文化振興課課長の錦織さんに「佐太神社に行きたい」と懇願しました。
すると、錦織さんも、ビックリしたようにこの佐太神社はとても由緒ある神社で、ぜひぜひ行ってもらいたいというお勧めの神社だったのです。
さすが観光課の課長さんです。道中の観光案内もとても興味そそるお話をしていただけたり、聞いたら、きちんと答えが返って来ます。
さて、佐太神社に到着。
由緒あるという言葉がわかりました。
迫る山のふもとに三つの社を構えて、それはそれは見事な神社でした。
錦織さんが、事前に神社に電話してくれていて、宮司さんにもお話を聞けました。
3つの社の真ん中には
佐太大神(さだのおおかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
事解男命(ことさかおのみこと)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
正面向かって右手の北殿には
天照大神(あまてらすおおみかみ)
瓊々杵尊(ににぎのみこと)
正面向かって左手の南殿には
素盞鳴尊(すさのをのみこと)
秘説四座(ひせつよんざ)
が祀られています。
代表的な神々とすごい神様の数です。
北殿と南殿は左右対称で造られており、出雲大社と同じで私たちが正面と思っていても社の中は神様南を向いているんだって。
全ての神様にお参りをして、なんだか心洗われました。
とても気になったのは、天照さんの弟君である素盞鳴尊…。
天照さんが天岩戸にこもってしまった原因の神様なのに、天照さんとこんな近く(北殿と南殿)にいて大丈夫なのかしら?
ま、間に猿田彦さんがいるし、猿田彦さんがいるってことは、天岩戸を開けさせたアメノウズメノミコトもきっといるはず。
あ、二人のお父さんお母さんでもある伊弉諾尊と伊弉冉尊もいるね。
だからいいのかな?
その中で、「島根にも猿田彦さんの神社あるよ。でもどこにあったか覚えが…。神社の名前も忘れた…」と視覚障害者のOさんが発言。
実は、理事長の氏神さんは「猿田彦さん」(理事長は伊勢の猿田彦神社の宮司さんとお友達)
私は結婚式を猿田彦神社で挙げているので、必然的に崇敬神社となっています。
きちんと我が家の神棚には天照大御神→姫宮神社(地元の神社)→猿田彦神社の順でお札が祀られていますから。
猿田彦さんは「道開きの神様」でもあります。
ツアーセンターの活動も常に道を開いているので、猿田彦さんとは親しく?しておきたいのです。
で、これは行っておかないと…と、フツフツ私と理事長の間に明日の松江観光の暗黙の行程が…。
帰ってからはネットサーフィンする力が残っていなかったのですが、朝から探し当てました。
自慢じゃないけど、ネットで検索するの、結構上手い私。
猿田彦さんが祀られているという書き方はみつけられなかったけど、佐太大神(さだのおおかみ)は猿田毘古大神(さるひこのおおかみ)と同神という文章を見つけて、コレだと。
朝から理事長に報告。
アクセスを見ても、松江市内です。
朝からお迎えの松江市役所の観光文化振興課課長の錦織さんに「佐太神社に行きたい」と懇願しました。
すると、錦織さんも、ビックリしたようにこの佐太神社はとても由緒ある神社で、ぜひぜひ行ってもらいたいというお勧めの神社だったのです。
さすが観光課の課長さんです。道中の観光案内もとても興味そそるお話をしていただけたり、聞いたら、きちんと答えが返って来ます。
さて、佐太神社に到着。
由緒あるという言葉がわかりました。
迫る山のふもとに三つの社を構えて、それはそれは見事な神社でした。
錦織さんが、事前に神社に電話してくれていて、宮司さんにもお話を聞けました。
3つの社の真ん中には
佐太大神(さだのおおかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
事解男命(ことさかおのみこと)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
正面向かって右手の北殿には
天照大神(あまてらすおおみかみ)
瓊々杵尊(ににぎのみこと)
正面向かって左手の南殿には
素盞鳴尊(すさのをのみこと)
秘説四座(ひせつよんざ)
が祀られています。
代表的な神々とすごい神様の数です。
北殿と南殿は左右対称で造られており、出雲大社と同じで私たちが正面と思っていても社の中は神様南を向いているんだって。
全ての神様にお参りをして、なんだか心洗われました。
とても気になったのは、天照さんの弟君である素盞鳴尊…。
天照さんが天岩戸にこもってしまった原因の神様なのに、天照さんとこんな近く(北殿と南殿)にいて大丈夫なのかしら?
ま、間に猿田彦さんがいるし、猿田彦さんがいるってことは、天岩戸を開けさせたアメノウズメノミコトもきっといるはず。
あ、二人のお父さんお母さんでもある伊弉諾尊と伊弉冉尊もいるね。
だからいいのかな?