密かに続行している不妊治療。
現在、「カウフマン療法」という方法でチャレンジです。
プレマリンとルトラールという薬を処方されます。
このところ、良い卵が採れていないということかららしいのですが、この間、血液検査でAMH値(卵巣反応)をみてもらいました。
はじめてです。
閉経にかかってくると、この数値がさがってくるようです。
私ぐらいの年齢だと10ぐらいあるといいのですが、結果6.8でした。
S先生曰く、6.8ならまだいいけれど、2とか3だったらあきらめた方がいいかな~。
ということなので、まだ見込みはあるようです。
ところで、11月27日(日)にこんな講演会があります。
――――――――――――――――――――――――
平成23年度 三重県不妊治療専門相談センター事業
かけがいのない人生の選択に向かって
どのように治療とつきあっていけばよいのか、さまざまなこころの葛藤をどのように処理すればよいのか…、改めて自分の人生を問い直してみましょう
日時:平成23年11月27日(日)13:30~16:30
場所:三重県立看護大学 大講義室
内容: ①妊娠のしくみと治療について理解しよう
済生会松阪総合病院ART・生殖医療センター長 菅谷 健先生
②かけがえのない人生の選択に向かって
NPO法人Fine(現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会)
松本 亜樹子さん
③あなたの選択をサポートする行政の支援を知ろう
三重県健康福祉部こども局こども家庭室
対象者:不妊治療を受けることを考えている、あるいは不妊治療を受けている方またはご夫婦
定員:150名程度
<応募方法>
期間:平成23年9月1日(木)~11月22日(火)
方法:参加される方のお名前と連絡先とあわせて下記連絡先までお申
込みください。
受講者の決定:受付順に個別に通知いたします。
<応募・問い合わせ先>
連絡先:〒514-0116 津市夢が丘1-1-1 三重県立看護大学 崎山
TEL&FAX 059-233-5616
E-mail takayo.sakiyama@mcn.ac.jp
――――――――――――――――――――――――
な、なんと!
S先生のお話しもあるのです。
どんな話をするんだろう?あのぶっきらぼうな感じで話をするんだろうか?
先生を知らない人は、なにあの先生?とか思わないかな?って心配したりして…。
ちょっと、これは行っとかなあかんよな~。
現在、「カウフマン療法」という方法でチャレンジです。
プレマリンとルトラールという薬を処方されます。
このところ、良い卵が採れていないということかららしいのですが、この間、血液検査でAMH値(卵巣反応)をみてもらいました。
はじめてです。
閉経にかかってくると、この数値がさがってくるようです。
私ぐらいの年齢だと10ぐらいあるといいのですが、結果6.8でした。
S先生曰く、6.8ならまだいいけれど、2とか3だったらあきらめた方がいいかな~。
ということなので、まだ見込みはあるようです。
ところで、11月27日(日)にこんな講演会があります。
――――――――――――――――――――――――
平成23年度 三重県不妊治療専門相談センター事業
かけがいのない人生の選択に向かって
どのように治療とつきあっていけばよいのか、さまざまなこころの葛藤をどのように処理すればよいのか…、改めて自分の人生を問い直してみましょう
日時:平成23年11月27日(日)13:30~16:30
場所:三重県立看護大学 大講義室
内容: ①妊娠のしくみと治療について理解しよう
済生会松阪総合病院ART・生殖医療センター長 菅谷 健先生
②かけがえのない人生の選択に向かって
NPO法人Fine(現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会)
松本 亜樹子さん
③あなたの選択をサポートする行政の支援を知ろう
三重県健康福祉部こども局こども家庭室
対象者:不妊治療を受けることを考えている、あるいは不妊治療を受けている方またはご夫婦
定員:150名程度
<応募方法>
期間:平成23年9月1日(木)~11月22日(火)
方法:参加される方のお名前と連絡先とあわせて下記連絡先までお申
込みください。
受講者の決定:受付順に個別に通知いたします。
<応募・問い合わせ先>
連絡先:〒514-0116 津市夢が丘1-1-1 三重県立看護大学 崎山
TEL&FAX 059-233-5616
E-mail takayo.sakiyama@mcn.ac.jp
――――――――――――――――――――――――
な、なんと!
S先生のお話しもあるのです。
どんな話をするんだろう?あのぶっきらぼうな感じで話をするんだろうか?
先生を知らない人は、なにあの先生?とか思わないかな?って心配したりして…。
ちょっと、これは行っとかなあかんよな~。