HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

南島の鵜倉園地の展望台 やっぱりピカイチ穴場観光スポット(写真追加しました)

2010-08-22 01:50:07 | 伊勢志摩観光情報
贄浦でのアクセスディンギー体験試乗会が終わってから、贄浦漁港から見えていた鵜倉園地へパートナーと行ってきました。
ここは、伊勢志摩の中で上位に食い込む展望台だと思っています。


日中アクセスディンギーを浮かべていた贄浦漁港です


ここまで来た甲斐があったと思わせる景色が広がるのですよ。


海だけでなく、山が望めるところが私の中での魅力なのです


鵜倉園地は半島になっていて、車で上まで上がれます。(狭くてクネクネしていて、落石もあるので走行注意)
上の方には、いろんな方向を望むことができるようにいくつもの展望台があります。


かさらぎ展望台は海に続く滑走路みたいで、とっても気持ちのいい景色が望めます


今回、パートナーと行ったので、それぞれの展望台(一部行けないところもあるけれど…)、ほとんど車いすで行くことが可能でした。


かさらぎ展望台 車止めさえ抜ければ、芝生でフラットです。



あけぼの展望台 階段と芝生の坂があります。芝生の坂は少し急だし、すべるので介助した方が安全。そのあとは芝生のフラットです。東屋もありますよ。


見江展望台 ここは少しの坂ですが、土が流れ落ちていて岩がむき出し。車いすでいけないこともないけど、ステップなどが擦ります。実はここ、階段あがる木造の展望台に登らないとあまり景色は望めないのです。木造の展望台に上れば素晴らしい景色なんだけどね


草が生えていて走行には、少し介助が必要なところもありますが、ほぼ問題ありません。
と言うか、少しぐらい苦労しても、あの景色が待っているなら…と思わせるのです。


あけぼの展望台


私は、10数年前に地元の観光情報の地元ライターをしていたころ初めてここへ行き、それ以来、なにかあると、一人でも来ていた展望台でした。(今思えば、このひと気のなさは女一人で行くにはちょっとお勧めできないかも…)

久々に、行きましたが、何もかわっていなかったです。(そこがいい)
天候によって、みえ方は違いますが、この日は、少しモヤっていました。


かさらぎ展望台

スキッと晴れた日などは、それはもう、ため息が出るくらい素晴らしい景色なのです。
リアス式海岸の風景も水平線の大海原も…。



伊勢から南島への道は、十数年前に比べると格段にいい道ができましたので、行きやすくもなりました。(野見坂や3分間信号は回避できます←知っている人は知っている…)
ぜひ、一度、足を運んで見に行ってみてください。
伊勢から車で1時間かからないぐらいで行きます。


見江展望台の木造展望台に上ると、なんと、ハート型の湾を見ることができます。ちょっとしたデートスポットよ


展望台周辺にはトイレはありませんが、鵜倉園地入口のスーパーと近くの贄浦漁港には車いす対応トイレがあります。

南島贄浦(なんとうにえうら)でアクセスディンギー試乗会(写真追加しました)

2010-08-21 20:23:00 | アクティビティ
8月21日(土)は朝から南伊勢町の南島贄浦へセーラビリティ伊勢が出張して、アクセスディンギーの体験試乗会開催!

言いだしっぺは、南島在住のセーラビリティメンバーでもあるチェアウォーカーのマサユキが提案。


張本人マサユキ。元気いっぱいの彼は、脳性麻痺かな?全介助の彼ですが、ヤル気はあります。



うちのパートーナーが指導しています。スパルタですよ~


地元南島で自分がアクセスディンギー乗っているところを見てもらいたい、また地元の子どもたちに海を身近に感じてもらいたいという思いから。


贄浦漁港には車いす対応トイレがあります



偶然にも桟橋はスロープ、なかなかやりやすい環境でした


で、セーラビリティ伊勢が動いたわけです。

今まで、いろんなところにアクセスを運んで体験試乗会を開催したりもしていますが…。南島は初めて。
というか、南島の海綺麗です。
5メートルほどの水深でも海底が見えます。
いやはや、青と言うか緑と言うか、さらに入り江になっているので、景観も素晴らしい。
昔、目の前に見える鵜倉園地からよく景色を眺めにいったものだから、南島の景観はすばらしいことは重々分かっているつもりでしたが…。
改めて、実感。

今日の体験試乗会にいらっしゃったのは、地元の小中学生。
元気な元気な野球少年たちがやってきました。

名前は○○○○です
右投げ左打ち、センターを守っています!


子どもたちはヨットだけでなく、釣りにも夢中


と、それぞれ元気に自己紹介してくれます。
あ、いや、野球の守りとかは別にいいんだけど…。


さすが、海の子たちは、のみこみが早い。海面や風をよく見ています。


でも、久々に元気に外で遊ぶ小学生を見たって感じ。
みんな仲が良くてさ、年の違いなども関係なく楽しそうでしたよ。

午前は、みんなで体験試乗をしてから、午後からはレースにも挑戦してみましたよ。



景色もいいので、海にヨット浮かべても絵になります。





海の上もとっても、気持ちがいいです。


ケーブルテレビのITVさんも乗船して撮影


と、言っても私、セーラビリティ活動に出かけても、そういえば、いつもアクセスに乗らずに記録係なので撮影ばかり。
この日も、撮影か釣り、…そしてちょっとオイシイ南島の魚や貝をアテに一杯していただけでした…。


ほろ酔い気分でいい感じ。私の前にはお茶しかおいてないけど、本当に飲んでいるものは…隠れています。



あっぱっぱ貝は本当、おいしいよ~、大好きです



家が鯛養殖所の子が体験試乗会に来ていて、差し入れを持ってきてくれました。


ははは、何しに行ってんだかね~?

駅ボラ最終日 最高潮に暑い暑い一日でした

2010-08-15 20:05:34 | イベント
駅ボラ最終日です。
何を隠そう、私この3日間、毎朝これを飲んでいました!


栄養補給は必須です


最終日の気温はおそらく一番暑いであろう予感。
本日のボランティアメンバーには、強制的に保冷剤をバンダナに巻いた冷却グッズを持たせました。

 
前回も参加してくれた京弥くん。いろいろ運んでくれて助かりました。


昨日よりもメンバーはやや多めの午前12名、午後10名。
計15名、のべ22名です。(午前だけだった長崎さんが午後からも引き続きしたいということで急遽増えました)

 
最後の駅ボララストスパートです


朝礼では、昨日書いたように、ベビーカーの取り扱いを、子育て経験者に聞きながらレクチャー。みなさんにも周知をいたしました。
おかげで取り扱いについては問題はなかったのですが、ベビーカーの荷物カゴに忘れ物を発覚。しかも借りていたお客さんに問い合わせてみたら、「借りた時点でそれありました」とのこと。
あわてて、前々回利用してくれた方にも連絡するも連絡取れず…。
返却時にきちんとチェックをしなくては…と、またまたベビーカー関連で反省。
忘れ物の方とは、後日連絡が取れて、無事郵送することができました。ホッ。

さて、海外からのお客様。昨日はハンガリーの方でしたが、本日は台湾の女性二人組。


台湾の方へのご案内


見た目が日本人だから、なかなか気付きにくいのです。
長崎さんが、いち早く見つけて、対応してくださいました。
さすが、ベテランです。

昨日の雨が嘘のような、暑さと青空です。
そんなことを気にしていると、昨日大雨の中旅館のバスに乗り込んだ高齢車いすの方が近鉄の改札へ。
駆け寄り、「昨日は雨の中での乗り込み大変でしたね~。本日は天気が良くなってよかったです」と声をかけると、笑顔で「お世話になりました、ありがとう~」と。
実は、昨日の雨のときはみなさんピリピリしていて、きっと鳥羽に着いていきなりの大雨だったし、きっと嫌な思いされているだろうなとは思っていました。
帰りがけに一声かけるだけで、鳥羽への印象が変わってくれるといいなと思いました。

 
お盆の3日間、例年に比べて、人の出はあまりなかったような気がしました。

荷物預かりも少なかったです


しかし、年々感じますが、車いす利用者が非常に多くなってきていると感じます。
車いすの方でも、高齢の方だけでなく、重度の方もお子様のバギーの方も様々です。
そんな中、近鉄の待合所にチェアウォーカー(男性)とその方の奥様らしき方が…。
年のころは、私ぐらい?
思い切って、声をかけてみましたところ、やはりご夫婦で横浜からいらっしゃったそうです。
(遠方はるばるありがとうございます)

いろいろ話を聞いてみると、
・チェアウォーカー旦那様はバイクの事故で車いす
・奥様は事故後に会っているので、歩いている旦那様の姿を見たことない
なんと、私たち夫婦と同じような境遇でしたので、なんだか親近感。


なぜだか、ポケモンと記念撮影。こちらも親近感?どこに?


伊勢志摩バリアフリーツアーセンターのことをパンフレットなどを渡して宣伝すると、とても感心していただき、帰ってから友達にも伝えますと、おっしゃってくださいました。



さて、最後に
近鉄職員に道を道を尋ねるお客さん。
お客さんが目的地(JR側の階段を下りる)に向かわれるとき、きちんとその方角に行くかな?と心配する近鉄マンに引継ぎ、駅ボラメンバーに道案内&階段の荷物もちをしてもらいました。


前田さん、荷物運びお疲れ様です


そのとき、近鉄マンに

「駅ボラってほんと、ありがたいな~」って一言。

うれしかったです。


駅周辺のゴミなどが気になります。とくに吸殻…。京弥くんとゴミ拾いもしました。


本日の来訪者

観光協会長 仲野様
観光協会専務理事 小見山様
ミキモト真珠島 山下様
商工会議所 岩崎様
観光課 ブレイ様

 
本日の差し入れ。織江ちゃん、山下さんありがとうございます。


駅ボラ2日目 雨に降られ、雷が鳴り、それでも最小人数でやりくりしたよ(写真UPしました8月19日)

2010-08-14 18:48:13 | イベント
駅ボラ2日目は、男子4名女子2名の計6名でのやりくりです。
大丈夫、メンバーは駅ボラ経験者のベテランばかりだし…と朝から自分に言い聞かせながら、朝礼後、駅ボラ出動。

今日は、さすがに駅ボラブース立ち上げとともに続々と、お客さんの嵐。
昨晩泊まられた方もいらっしゃるので、駅前の朝は早いです。

ベビーカーの需用も多く、今日一日で7台の貸出がありました。


ベビーカー貸出でいろんなところへ行ってきてね~

でも、お客様からのお叱りも…。
ベビーカーの取り扱い方が分からず、手間取っていると、無責任な貸出をしないでといわれました。
その通りですよね。
私たちが貸し出しているものは活躍を終えたベビーカー(子育て終了)を鳥羽市民から譲りうけたもの。
そのため、いろんな種類のベビーカーが集り、それぞれ取り扱い方も統一されていないので、私たちもなかなか把握できないのが現状。
しかし、お客様がおっしゃるとおり、貸し出すからには、確かにきちんと説明ができなくてはいけません。
大事な命を預かるベビーーカーです。
反省の一面でした。
明日の朝はそれぞれ取り扱い方をきちんとメンバーに理解してもらっての貸出を伝えます。

さて、昨日のような取材はないし、ほぼブースのセットもスグにできる状態で置いてあったので、朝はスムーズなスタートが切れました。

 
みんなそれぞれがんばってくれています


朝から、切符売り場で三姉妹と母の親子。その中の子どもの一人が車いすを利用していたので、声をかけました。
センターのPRも忘れず、鳥羽湾遊覧と鳥羽水族館をバリアフリーアドバイス。
とても喜ばれました。
大阪から日帰りでのご旅行だとか。
帰りの切符を購入していたので、車いす対応車両かな?と思ったのですが、残念ながら丁度いい時間のがなく、ビスターカーの下のサロンのところを取ったそうです。
お子さんはまだ小さいので、階段数段は抱っこして下ろせるのだとか。
なるほど、そんな利用の仕方もあるのですね。
サロンの方が確かにゆったりできますもんね。

案内所前ブースにいると、笑顔のご家族がやってきたので、声を掛け、水族館の行き方を伝えると「ありがとう、とても助かるわ~」と、満面の笑みでおっしゃってくださいました。
なんだかすごいな~って思っていたら、その後ろのいた息子さんらしき方が、

「昨日テレビ見ましたよ。がんばってください」と…。

ウレシハズカシイような、でもとてもじんわりきました。
こちらこそ、こんな暖かい励ましありがとうございます。
実は、昨日のテレビを見た人、今朝の新聞見てくれた人が、続々と、「駅ボラがんばって!」と励ましのメールなどが寄せられています。

本当にみなさんありがとうございます。

改札からは、電車が来るたびにどどど~とお客様がやってきます。
その中から、「あれ?野口さん?」と声を掛けられた。
志摩市役所の方でした。
なんでも母方の実家である桃取に今から行くのだとか。
「お盆にこんなのしているの?すごいな~」と感心されました。
志摩市住民もボランティアで参加してくれていて、そのメンバーたちが「志摩でもしたいわ~」って言っていますよ。と、けしかけておきました。
さてどうなるかな?


外国の方も多かったです。


小阪くん、外国人対応に奮闘中

その中でも小坂くんが一生懸命、神宮への案内をしていて、バスセンターまで連れて行ったハンガリー人カップル。
お礼にと、ハンガリーのバッヂ?となんだか分からないリキュール?をくれました。

 
ハンガリー人からいただいたお土産です

でかした!小阪くん、きっととっても嬉しかったんだと思うよ。
これを見て思ったのが、私たちも海外旅行するときに、現地の方に助けられたとき、こうしてちょっとした日本のものを渡したりすると、喜ばれるじゃないかな?って思いました。
今度海外旅行するときに(いつ?)、なんか小さな日本のものを持っていこうと思ったのでした。


そんなこんなとお昼を過ぎた頃に、「あゆみちゃーん」と駆け寄ってきたきれいな女性。
なんと、同級生です。
なんでも、子ども(中学生)の自由研究で、「バリアフリーの観光」のことをしようとしているのだけど、話を聞きに来たと…。もちろん息子連れ。
話をしていると、そこに「あれ~、あゆちゃん、Mさん~」と共通友人がまたまた、しめしあわせたかのように高校生の娘を連れてやってきた。
偶然です。
実家の桃取りに今から行くのだとか…。


お友達たちとパシャリ!


友人引き連れて、センターに行き、バリアフリーのことを話したり、プチ同窓会なんかを時間が許す限り過ごしました。
実は、この二人と私は高校のとき同じクラブ。4月にもクラブの同窓会があったので、この間あったばかりなんだけどね。
なんだか、心の和むひとときでした。


そんな昼時を過ぎてから、2時を過ぎたあたり、なんだか雲行きが怪しくなってきたと思っていたら、いきなりの土砂降り。


土砂降りになっちゃいました

しかも雷付き。かなり近いです。
私、実は、雷が何よりもニガテで、涙が出そうになりました。
でも、そんなときだからこそ駅ボラの出番。
丁度、チェックインにあわせて、送迎バスに乗り込むお客さんが案内所前にたくさん。
しかも、みんな傘をもっていなかったり、車いすの方がいたり…。
お客さんに傘をさして、送迎バスに乗ってもらったり、バスの運転手に、車いすの方が乗りやすい位置に回してもらったり…。
対応しました。

雨にぬれるのは全然問題ないのですが、雷が…。
今日でかなり寿命が縮まりました。

雨はものの30分ぐらいで止み、雷も近くにいたのは少しだけで、サーッと引いていきました。


雨が降っても大丈夫。ベビーカーのレインカバーがあります

2日目の駅ボラが終わり、ベビーカーの返却が15:30以降のお客様は、バリアフリーツアーセンターに戻してもらうようにしていますが、みなさん予定時刻より早く返していただき、本日の任務も無事完了!

あと、一日だ!


本日の来訪者
鳥羽市長
私がブースにいないときだったので、お会いできませでした。

駅ボラです!初日(写真UPしました8月18日)

2010-08-13 21:41:37 | イベント
え・き・ボ・ラ が始まりました。
3年目で6回目の駅ボラです。
もう、そんなになるのですね。私のGWとお盆がなくなって…(笑)

さて、駅ボラ初日は、10名体制です。
今回から新しく駅ボラ参加のお千代ちゃんと、みなみちゃんそして後はベテランの皆さんです。


みなさん、真剣にお客さんの相談にのっています


8:30から集合してくれたのは、岩佐さんと観光課の木下くん。
二人には、毎回ですが、駅ボラ始まる前のポスターや、タペストリーを各所へ貼りにまわってもらいます。

9:00からの朝礼に皆がキチンと集り、情報共有後にいざ出陣。

近鉄駅の改札近くと観光案内所前の二箇所にブースを出しての駅ボラです。

さ~ってはじめようと思って、用意していると、テレビカメラが数台。
そう、駅ボラの取材です。
ITV、三重テレビ、CBC、NHKの4社もです。


今年はどうしたんだろう?ってくらい映像関係のマスコミが多かったです。


駅ボラも定着して、最近あまりマスコミもきてくれなかったりだったので、本日の取材陣は予想外でした。

駅ボラ開催とともにあわててマスコミ対応です。
そのために、駅ボラブースのみんなに、きちんとした説明も出来ずに申し訳なかったです。
こんなとき、千枝さんがいてくれれば…。
そう、千枝さんは、恒例お盆行事のためお休みです。

4社の取材対応終えて、なんとか駅ボラ体制に突入。


案内所前も暑いのにお疲れ様です。


冒頭に書いたように、今年で3年目6回となる駅ボラ。
鳥羽市の受託事業だし、いいことしているから順風満帆…だったわけでは有りません。
当初は、周辺の方々から、いろんな誤解をされながら、毎回、毎回その誤解をひとつずつクリアしながら…それはそれは涙なしでは語れない3年間でした。

毎年、駅ボラを始める前に挨拶に回るのですが、そのときのみなさんの
正直な話し、その昔は挨拶にまわると、嫌味のひとつやふたつは当たり前。
「そんな勝手なことしやんといてほしいわ!」と罵声を浴びさせられたことも…。
無視されることだってあったぐらい。
駅ボラ始まっても、それはそれはもう、怒鳴られたりすることもあったし…。
駅ボラの船出は結構ハードなものでありました。
今思えば、もっと周辺の人たちを巻き込んで協議しながらやっていけばよかったのかも…。

ところが今年ぐらいから、挨拶まわりで、嫌味が一つもなかったのです。
それどころか「そんな時期やな、がんばってぇな」なんて、応援のお言葉を頂くことが多かった。
だからこの変わりようはもう、涙が出るくらい嬉しいのです。

継続って大切って本当実感しました。
これもそれも、毎年参加してくれるボランティアのみなさんあってこそ。
本当に感謝です。
ありがとうございます。


子どもたちの相手をすることもあります


さて、本日の駅ボラ初日。
全体的に、お盆だというのに、お客様が少なかったかな?と感じました。
昨年は新型インフルエンザなどもあって仕方なかったけれど、今年は…?高速道路無料化効果かな?
でも、もちろん普段よりお客様は多いですので、それなりに需用はあります。
今日は暑かったこともあって、ベビーカー貸出は6件。


暑い夏ですので、ベビーカーはよくでました


みなさんにとても喜んでいただけました。

埼玉からいらっしゃったご家族(おじいちゃん、おばあちゃん、若ご夫婦に乳幼児含む子ども3名)は、ここまで5つぐらい乗り換えてやってこられて、かなりお疲れの様子。一番下の7ヶ月の子どものベビーカーを荷物削減のため、もってこなかったのだけど、ここでこうしてベビーカーの貸出をしていて、とっても助かったと行ってくださいました。
快適な旅の始まりになるといいな。

視覚障害者の旦那さんと奥さんと、小学生ぐらいの子どもの親子がいたので、声をかけて、旅館のバスを案内もいたしました。その際、ツアーセンターのこともちゃっかり紹介。
そんなところがあるんだ、すごいな~ってビックリされていましたよ。


車いす利用のお客様もたくさん駅で見かけましたが、みなさん、声をかける間もなく、スイスイ観光地へ向かわれていき、声をかけそびれてしまいました。

初めて参加のお千代ちゃんが、「鳥羽はよかった。食事も美味しくて料金も良心的で又来ます」と言われたと言って、とても嬉しそうでした。
こんな言葉を頂くから、駅ボラってやめられないんですよね。

あと、今年は、鳥羽市内でポケットモンスターのスタンプラリーもしていて、そのため子どもたちで大賑わい。




ピカチュー、比率的にデカすぎないか?


なんと、毎時ジャストタイムにはピカチューも現れます。
これらはお盆中も行われているので、ピカチューに会いたい方は、鳥羽駅へお越しください。


子どもたち大喜びのピカチューでした


午前中だけ参加の中村さんが、終わってから一杯ひっかけて、センターに寄ってくれました。
「毎年これが楽しみなんさな~」って。
夕方に岩佐さんに電話したときも、ビール飲んでいるよ~ってご機嫌な声。
そうよね、こんな日に飲むビールは絶対美味しいはず。

一度は、駅ボラメンバーで駅ボラ打ち上げなんてするのもいいかもしれませんね。
え?それだけ参加する?
それはダメですよぉ~。ちゃんと駅ボラ活動したからこそ飲めるビールなんですからね。
それを目標にすれば、もっともっとがんばれるかも。(笑)
今度企画してみようかな?


この夏からメッシュ地のベストになりました。涼しくなりました。


本日の来訪者
鳥羽市観光課 山下課長
鳥羽市職員東川さん(差し入れありがとうございます)
観光協会専務理事 小見山さん


ボランティアメンバーといただきました。


ありがとうございました。