センター休みの日にちょうど採卵。
朝7:00には家を出て、8:00前に到着。
そこから、いつものように、着替えて順番待ち。
採卵は他に2人ほどいたみたいです。
採卵は、もう、慣れましたが、相変わらず、S先生はなんお予告もせずに、「プチリ」とします。
なんか、こう、言ってほしいよね。
今日は、卵が採りにくいところにあったのか?「もうちょっと右にずれて…」などと、指示がきました。
やっぱりね、採卵も痛いんだけど、消毒も痛いんだな~。
とりあえず、なんとか、なんとか無事終わり、卵は3つ採ることができたようです。
採卵後、休憩をしてから、家路に。と言いつつ、なんか寄り道していたのが祟ったのか?夕方からお腹がシクシク痛み、夕ご飯準備してから、寝込んでしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/490498d8bb3d3ab9a7ea6428662564e4.jpg)
味ごはんつくりました
無理はしたらあかんな~と反省。
2013志摩ロードパーティハーフマラソン「バリアフリーパーティラン」参加者、ボランティア募集しています!! ← クリック
朝7:00には家を出て、8:00前に到着。
そこから、いつものように、着替えて順番待ち。
採卵は他に2人ほどいたみたいです。
採卵は、もう、慣れましたが、相変わらず、S先生はなんお予告もせずに、「プチリ」とします。
なんか、こう、言ってほしいよね。
今日は、卵が採りにくいところにあったのか?「もうちょっと右にずれて…」などと、指示がきました。
やっぱりね、採卵も痛いんだけど、消毒も痛いんだな~。
とりあえず、なんとか、なんとか無事終わり、卵は3つ採ることができたようです。
採卵後、休憩をしてから、家路に。と言いつつ、なんか寄り道していたのが祟ったのか?夕方からお腹がシクシク痛み、夕ご飯準備してから、寝込んでしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/490498d8bb3d3ab9a7ea6428662564e4.jpg)
味ごはんつくりました
無理はしたらあかんな~と反省。
2013志摩ロードパーティハーフマラソン「バリアフリーパーティラン」参加者、ボランティア募集しています!! ← クリック
無事、胚盤胞まで行ってくれるといいですね。
私は、4月から注射に通い始めようかと思っています。今は休憩中です。
お聞きしたいのですが、注射は毎回病院通っていましたか?
自己注射や、近くの病院で代わりにしてもらったり、いろいろありますよね。
注射は、私も一時期、地元(伊勢)で知っている産婦人科でしていましたよ。
でも、その病院も夕方に行くと結構待たされることも多くて…。結局距離を走っても、すぐに注射してもらえることから、ART(正確には救急ですけど)に毎日通いましたよ。