行政的な年度末の3月とツアーセンターの年度末の5月と年の瀬の12月ぐらいに、月45日ぐらい欲しいと思ってしまいます。
また、一年間が年俸制で、月ごとに日数をふりわけられたらいいのに…などとバカげたことを考えてしまいます。(そんなこと考えている暇があったら仕事しなさい)
さて、そんなことをあがいても毎日が過ぎてしまうわけで、年度末仕事ではないけれど、4月に行われる、志摩ロードパーティも近くなってきました。
みなさん、それぞれマラソンの練習をしているかしら?
そんなみなさんのためのボランティアの振り分けを本日センターで、大川隊長と千枝さんと私と3人で、あーでもない、こーでもないと言い合いながら行いました。
昨年もこんなだったかな?
一年経つと覚えてないな~。
選手に伴走するボランティアからコースで見守るボランティア、受付や体操、駐車場係、それらのフォローなどたくさんの仕事があるわけで…。
それらをテキトーに振り分けているわけではなく、それぞれ、みなさんの意気込みや特技、年齢などいろんなものを考慮しながら、コノヒトと一緒に活動したら、友達になるかも…。
コノヒトの介助したら、きっと世界が広がるかも…などと、妄想しながらの振り分けなのです。
結局4時間ぐらいかけてできあがりました。

しかしこの3人、大議論ですよ。
いやこれは、こうなるからいかんよ、あれとこれとそれとこうなるからこちら…と、それぞれ選手やボランティアの人たちを思い出しながらパズルをするようです。
3人の性格がよく出ます。
私たちの苦労が実る4月18日。
選手のみなさん、ボランティアのみなさん、お楽しみに。
また、一年間が年俸制で、月ごとに日数をふりわけられたらいいのに…などとバカげたことを考えてしまいます。(そんなこと考えている暇があったら仕事しなさい)
さて、そんなことをあがいても毎日が過ぎてしまうわけで、年度末仕事ではないけれど、4月に行われる、志摩ロードパーティも近くなってきました。
みなさん、それぞれマラソンの練習をしているかしら?
そんなみなさんのためのボランティアの振り分けを本日センターで、大川隊長と千枝さんと私と3人で、あーでもない、こーでもないと言い合いながら行いました。
昨年もこんなだったかな?
一年経つと覚えてないな~。
選手に伴走するボランティアからコースで見守るボランティア、受付や体操、駐車場係、それらのフォローなどたくさんの仕事があるわけで…。
それらをテキトーに振り分けているわけではなく、それぞれ、みなさんの意気込みや特技、年齢などいろんなものを考慮しながら、コノヒトと一緒に活動したら、友達になるかも…。
コノヒトの介助したら、きっと世界が広がるかも…などと、妄想しながらの振り分けなのです。
結局4時間ぐらいかけてできあがりました。

しかしこの3人、大議論ですよ。
いやこれは、こうなるからいかんよ、あれとこれとそれとこうなるからこちら…と、それぞれ選手やボランティアの人たちを思い出しながらパズルをするようです。
3人の性格がよく出ます。
私たちの苦労が実る4月18日。
選手のみなさん、ボランティアのみなさん、お楽しみに。