HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

0430:別っちゃんの車椅子バスケットを応援しにオランダへ行きませんか?

2006-04-30 23:37:46 | バリアフリーツアーセンター
ゴールデンウィークに突入して初の休み。
本日はパートナーと家の掃除、そうじ、ソウジの日々。
パートナーは、トイレと洗面とお風呂。(お風呂の掃除はかなり苦労していたようです、ごくろうさん)
私は、キッチンと庭の草取りと芝刈り。
疲れました。
昼から買い物行く予定をしていたけど、とてもじゃないけど、そんな時間に終わりませんでした。

さて、ちょっと前からツアーセンターのHPのトップにバナー(http://barifuri.com/tourcenter/event/060707-basket/index.htm)で出しているので、気付いている方もいらっしゃると思いますが、ツアーセンターの専門員でもある、別っちゃんこと別当由香さん。
車椅子バスケットの全日本の選手に選ばれて、世界選手権出場のため7月からオランダへ行きます。
彼女、私と同い年で、見た目よりちょっと天然(笑)。怒らんでよ、別っちゃん。
でもそこが、カワイイって思うんですよね。
そんな彼女の尊敬するところは、バスケットに関しては、本当真剣。
三度のメシより、バスケットですね。
HPにも書きましたが、三重県には女性の車椅子バスケットのチームはなく、毎日のように男性陣に混じって練習。
週末は名古屋へ練習というハードな日々をすごしています。
もちろん日中は仕事です。タフです。
これは感心しきり。
そんながんばりやの彼女でも、なかなか選手には選ばれず、選考に落ちては、落ち込んでいる彼女に私たちはエールを送り続けてきました。

彼女の晴れ舞台!オランダと、遠い地で行われますが、観戦したいですね。
見に行きたいですね。
時間とお金があれば…。
で、みなさん、行ける方どうですか?
ぜひ、彼女のがんばった成果を生で見に行きませんか?

ということで、その応援ツアーをチックトラベルセンターさんにより、企画してもらいました。

日中はオランダ、夜は観戦という行程です。
ちょっとハードスケジュールですが、ちゃんと日本から添乗員も付いていきますから安心。

旅行中は彼女と話をすることは出来ないとは思いますが、帰ってきてからゆっくり聞くことは可能ですし、このツアーには彼女のお母さんも行く予定だとか。
彼女のいろんな話をお母さんからも聞けそうですね。
どんどん聞いちゃいたいですね。

行きたいな~。
オランダは自転車の国でもあるので、町を自転車が走りやすい道になっているはず=車椅子でも行きやすい?とか、ヨーロッパのユニバーサルデザインな町並み見て歩いてみたいですね。

申し込みはチックトラベルセンターさんですが、興味のある方は、どうぞツアーセンターまで問い合わせ下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オランダで”らんでぶー” (だにまうす)
2006-05-03 19:12:58
HASSYさん、何ならオランダで”らんでぶー”しましょうか?スイスからなら飛行機で1時間弱、車で6時間くらいなんで。去年の夏、ルクセンブルグ、ベルギー、オランダを車で旅しました。オランダ、とっても良かったけどほとんど雨だったのでせっかくの水上バスも外の景色が見えず、しかもアンネ・フランクの隠れ家見学の為に雨の中かっぱ姿で1時間外に並んだよ...だから天気の良い時にまた行きたいなぁ...関係ないけどやっぱりベルギーのビールはうまうまでした
返信する
おらんだで逢引 (HASSY)
2006-05-05 10:00:26
他国と陸続きならではのことですよね。ホンマ。

だにまうすは6月に帰ってくるけど、7月にまた会う?

オランダ行きたいよね~。

6時間車っていうと、伊勢~東京ぐらいだね。

うん、近い近い。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。