75歳以上=後期高齢者の運転免許証更新は、いまは三段階です。
① 自動車学校で認知症テストを受ける。 …… 公安委員会で採点して通知が来る。
② 自動車学校で高齢者講習を受ける。
③ 明石の更新センター(または警察署)で免許証を更新してもらう。
昨日、自動車学校で高齢者講習を受けた道子さんは、今日明石の更新センターで免許証を更新してもらいました。ぼくが車を運転して明石まで。更新がすんだら「魚の棚」に寄るつもりでしたが、なんんとなくドライブしたくなって、野々池のほうまで車を走らせました。
もう30年近く前のことですが、ぼくは野々池中学校に勤めていました。44歳から54歳まで10年間です。勝手知った道を少し走ってみましたが、「なつかしい!」とか「感慨深い」思いは浮かばず、サクサクした気持ちでした。当時は自分なりに中学校教育に打ち込んだはずなのに、過ぎてしまえばこんなものかな。
そうそう。写真の35ミリフィルムとAPSフィルムはプラスチックごみに出して、捨ててしまいました。思い出の写真とか「貴重な家族の記録」があったかもしれないけど、そんなものを思い出したり、プリントしたり、整理したりするのが、面倒になりました。
認知症になったときに「思い出の写真を見て、むかしの記憶をよみがえらせる」のがいいかな、と思ったけど、そんなことしなくていい。「あんなもの、なかった」と思えばいい。
捨ててしまったら、スッキリした気持ちになりました。35ミリフィルムを写真にする機械も不要だったな。もう役に立たないけど「断捨離の学習代」と思うことにします。
どうせ人生はムダなことだらけですし。
① 自動車学校で認知症テストを受ける。 …… 公安委員会で採点して通知が来る。
② 自動車学校で高齢者講習を受ける。
③ 明石の更新センター(または警察署)で免許証を更新してもらう。
昨日、自動車学校で高齢者講習を受けた道子さんは、今日明石の更新センターで免許証を更新してもらいました。ぼくが車を運転して明石まで。更新がすんだら「魚の棚」に寄るつもりでしたが、なんんとなくドライブしたくなって、野々池のほうまで車を走らせました。
もう30年近く前のことですが、ぼくは野々池中学校に勤めていました。44歳から54歳まで10年間です。勝手知った道を少し走ってみましたが、「なつかしい!」とか「感慨深い」思いは浮かばず、サクサクした気持ちでした。当時は自分なりに中学校教育に打ち込んだはずなのに、過ぎてしまえばこんなものかな。
そうそう。写真の35ミリフィルムとAPSフィルムはプラスチックごみに出して、捨ててしまいました。思い出の写真とか「貴重な家族の記録」があったかもしれないけど、そんなものを思い出したり、プリントしたり、整理したりするのが、面倒になりました。
認知症になったときに「思い出の写真を見て、むかしの記憶をよみがえらせる」のがいいかな、と思ったけど、そんなことしなくていい。「あんなもの、なかった」と思えばいい。
捨ててしまったら、スッキリした気持ちになりました。35ミリフィルムを写真にする機械も不要だったな。もう役に立たないけど「断捨離の学習代」と思うことにします。
どうせ人生はムダなことだらけですし。