~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

川で泳いだワン!

2006年08月26日 17時05分26秒 | 犬・生き物
午後、あまりに暑いので、愛犬ゴンを
川で泳がせよう!。
と、いうことになり、車で15分くらいの
川に、行ってきました。
海は、歩いて行ける場所にあるけれど、
川のほうが好きみたい。
気持ちよさそうに、泳いでいました。
川にいた、鴨を追いかけたり、
スイスイ泳いだり、楽しそうでした。
人間一族は、暑さで、汗だくだく。
お父さんは、ビデオに、私は、デジカメに
ベストショットを撮ろうと、泳ぐ先に行き、
必死で頑張りました。
が、結果が、この写真です。
動物をカメラに納めるのは、難しい。

雨の日はカッパを着て!

2006年07月24日 15時13分41秒 | 犬・生き物
我が家の愛犬、ゴン(♂)です。
今年6歳になる、MIX犬。
チーズとお散歩が大好きで、 
雷がニガテです。 

連日、雨が続いています。
小雨の時を見計らって、朝と夕方の2回お散歩に
行っています。カッパを着て。
(家で排泄の習慣がないので、台風でも来ない限り
お散歩は、欠かせません。)

家族で旅行・キャンプに出かける時も
必ず一緒です。
近県の、ペットと泊まれる宿・キャンプ場探しは、
今や、私の趣味の一つとなっています。
ペットブームとはいえ、ペットと泊まれる宿は、
まだまだ、少ないのです。(ペットの入れる行楽地も)
この夏は、キャンプに行く予定です。
楽しみにしています。

それにしても、早く梅雨があけるといいなぁ。

カメ吉君の1年

2006年06月26日 15時36分44秒 | 犬・生き物
石だか、カメだか、分かりにくい写真ですが、
我が家に来てから、1年になる、
 ミドリガメのカメ吉君(性別不明)です。
甲羅の直径は、約3.5センチ。
今日は、カメ吉君の1年間の、お話を書きたいと思います。

子供が、昨年の5月のお祭りで、
“生き物は買って帰ったら駄目”と
言っていたにもかかわらず、
カメを買って(釣って)帰って来ました。
このカメは、カメ田君と、名前を付けました。
1匹では、かわいそうなので、近くのお店で、
もう1匹購入したのが、このカメ吉君です。

昨年の冬の事、カメ田君の両目まぶたが、白くなり腫れて
目が、開かなくなってしまいました。
カメ吉君の右目も同様に。
元気もないし、えさも食べない。
ネットで調べたら、
“動物病院に連れて行ったほうがいい”
との事だったので、2匹を近くの動物病院へ。
「ビタミン不足でしょう。」とのことで、
薬を貰って帰り、水に混ぜて与えていましたが、
カメ田君は、残念ながら死んでしまいました。

冬があけて、今年の春、
犬がお世話になっている、別の病院で、
カメ吉君の症状を、お話すると、
「寒さにより、細菌が感染したのでしょう。」との事で、
目薬を貰って帰り、さし続けています。
現在も、目は白く濁っていますが、開けられるようになりました。
(見えているのかなぁ?。)
地面に置くと、ダーッと逃げ出すほど、元気です。
えさも、食べるようになりました。
小亀のうちは、冬を越すときは、暖かい環境で飼育しなければ
いけなかったようなので、今年の冬は、ヒーターが必要かな
と、考えています。
子供が、500円くらいで、気軽に買ってきたカメだけれど
病院の治療費、飼育設備費用など、一生を付き合うためには、
費用も、手間もかかります。
でも、小さな命とかかわることは、大人になる過程で、
大切だとも思うのです。
縁あって、我が家にやってきたのだから、できるだけ
元気に暮らしてほしいものです。
でも、子供の学校の池で、日向ぼっこをしている
20センチは超えているカメを見ると、
あんなに大きくなったらどうしよう、とも
思ってしまいます。

いつもは、畑や野菜の話題を主に書いているので、
暮らしのジャンルに、生息している私ですが、
また、カメ吉君のことで、お邪魔することも
あるかもしれませんので、よろしくお願いします。
(あと、金魚とめだかも、同居中です。)











つかれたび~。(旅?)

2006年05月08日 08時46分11秒 | 犬・生き物
                        写真撮影者 … 子供

旅先で、疲れて寝ている、我が家の犬です。 
走っている車の中では、寝れないみたいで、いつも、座って外を見ています。
疲れても、眠たくても、うとうと半分目をつぶりながらも、頑張って座っています。

走行中の車の中は、安心できないのか、 
家族とはぐれた時に、自力で、家まで戻れるように、道順を覚えているのか、
ご主人様が、運転しているのに、自分だけ寝てはいけないと思っているのか。
(かなり、“親ばか”ですみません。)

今回の旅行で、初めて、子供の膝の上で、走行中、伏せる事ができましたが、
頭は、シッカリあげて、外を見ていました。

 このブログは、畑のことを中心に書きたい、と思っていたので、犬の写真などは、記事に載せないつもりでした。
今回は、特別です。

 ですから、今日、このブログを見にいらしてくださった方は、
“ラッキーさん”です。
さらに、今日、はじめて、このブログにこられた方。 
あなたは、“超ラッキーさん”です。

 これからも、ごくごく、たま~に、犬の写真を、載せることがあるかもしれません。
お楽しみに。でも、一応、畑中心に記事を書いていくつもりです。

 昨日まで、あまり天気が良くなかったので、洗濯物がしっかり乾きません。
今日は、いい天気になりますように。