~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

芽を摘んでグングン大きくなった <じゃがいも>

2006年04月25日 11時46分09秒 | ジャガイモ
ジャガイモの芽を、2本ぐらい残して、摘みました。
数日後には、残った芽が、グングンと、育っていました。
 ジャガイモは、同じ場所に植えてはいけないと、
聞いています。
 でも、家族が好きだから、たくさん作りたいので、
場所をとります。
 だから、今年は(も?)、去年、秋ジャガイモを
植えた場所に植える事になりました。

 去年は、秋ジャガイモ (この辺りでは、‘あきこ’と
呼ばれています)に初めて、チャレンジしたのですが、3割ぐらいの
収穫しかできませんでした。

 収穫後の土に、石灰と、たくさんの落ち葉を、混ぜいれ、
  春ジャガイモの、植え付けに備えました。
 植え付けの時は、種と種の間に、[鶏糞・油粕・化学肥料]を、
  適当にミックスしたものを入れて、芽が出るのを、待っていました。

 これからも、色んな野菜が、育っていく様子を、
お知らせしたいと思います。 

ブログを始めて、2日目ですが、ブログって、楽しいですね。

戻るボタンを押したり、色んな操作ミスで、このブログ、同じものを、3回入力しました。    疲れました。