7月6日に眉山山頂広場に行って、モラエスさんの像を見たとき確か前にも見たと思ったが、さりげなく見ていたので全然印象に残っていなかった
。
これから碑とか銅像を見たらちゃんと記憶に残しておこうと思ってブログに載せてみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
今回は7月8日に中央公園で見た徳島藩 藩祖 蜂須賀家政公の像だ。
私も歴史の教室に行って初めて知ったのだが、関が原の戦いのとき家政公は阿波国を返上し、徳川の時代になって改めて至鎮公が藩主になったため初代藩主は至鎮公で、家政公は藩祖として崇められている。ちなみに蜂須賀正勝公は大名蜂須賀家家祖と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
これから碑とか銅像を見たらちゃんと記憶に残しておこうと思ってブログに載せてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
今回は7月8日に中央公園で見た徳島藩 藩祖 蜂須賀家政公の像だ。
私も歴史の教室に行って初めて知ったのだが、関が原の戦いのとき家政公は阿波国を返上し、徳川の時代になって改めて至鎮公が藩主になったため初代藩主は至鎮公で、家政公は藩祖として崇められている。ちなみに蜂須賀正勝公は大名蜂須賀家家祖と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)