この塔は城山、東二の丸天守閣跡に建てられていて丁度太平洋から来るBー29を
にらみつけるような位置にある。
1945年7月4日深夜、100機のB-29の空爆を受け、
徳島市の62%を焦土化し、死者984人、けが人2,000人以上の被害が出た。
このときに徳島城の唯一壊されなかった鷲の門も焼失した。
この塔は徳島をはじめ各地方都市の戦災犠牲者の霊を慰め、
戦争根絶、世界の永遠の平和を願って建てられたものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
年老いた方にはここまでの坂道や階段が堪えるのか、訪れている方も少なく私が行った時も
枯れた花束が一つ供えられていた。
昭和30年7月4日 建立
にらみつけるような位置にある。
1945年7月4日深夜、100機のB-29の空爆を受け、
徳島市の62%を焦土化し、死者984人、けが人2,000人以上の被害が出た。
このときに徳島城の唯一壊されなかった鷲の門も焼失した。
この塔は徳島をはじめ各地方都市の戦災犠牲者の霊を慰め、
戦争根絶、世界の永遠の平和を願って建てられたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
年老いた方にはここまでの坂道や階段が堪えるのか、訪れている方も少なく私が行った時も
枯れた花束が一つ供えられていた。
昭和30年7月4日 建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)