Macで、やっちゃいました( -_-)
ブラウザのsafariというのがあるんですが、これが最近調子が悪かったので、Macのサイトを参考に、腰を据えて原因を特定しようとしていたのです。数あるファイル、フォルダを一つずつはずして、safariが正常に動作するかどうか確かめる作業が主でした。
その作業の中で、どこかで、内蔵のHDDと外付けのHDDをはずしてしまったらしいのです。
慌ててもう一度認識させると、デスクトップは素敵に新鮮な出荷状態になっておりました。マウスの動きもカスタマイズする以前の状態。
はあ、とため息ついてそれらの設定を戻し始めたときには、まだ被害の大きさがつかめてなかった。メールチェックしようとメーラーを立ち上げたら、アカウントがすべて消えていて読み込み出来まへん。safari、iTunes、Photoshopなど、アプリケーションはみ~んな初期状態になってまふ(^_^)v
ということで、「自分がこんなことするなんて...」という気持ちを『ココロに小さなしあせを』“パニックです!!!”にトラックバック♪ 復旧作業に大わらわ。

一番の被害はATOKの辞書機能かもしれない。文作をするうえで必要だった漢字や言い回しを、たっぷりと覚えさせておいたのです。HDDの中身を消去したわけではないのだけど、それらのデータがどこにあるのか分かりまへん。
追:まっさらIBMを楽しんでいらっしゃる恵一さんの『犬との生活』“怒濤のインスト”にもトラックバック♪