コーヒー豆を替えました。その名も「ヒマラヤ ナマステ コーヒー」であります。
小さなディストリビューターが輸入しているネパール産のコーヒーで、2018年に発売されたばかり。
その特徴は、ずばりオーガニック&フェアトレード。
化学肥料や農薬を使わず、自家採種で栽培していて、7000m級の山域から流れてくる水で育っているそうな。
農場で働くのはカースト制度の下位にある女性たち。したがって、このコーヒーを買うことが彼女たちの収入になり、もっと売れれば雇用機会も増える。
ひいては、彼の国の女性地位向上につながると思う。
上の画像の白いパックはドリップバッグ(簡易ドリップ式)。アウトドアに気軽に持ち出せる。
右の茶色い袋は豆そのものが入っております。
アウトドアで飲むにはドリップバッグが便利。豆から挽いて愉しむ人も多いが、自分はこれで充分かな。
家ではこの豆を極細に挽いて、エスプレッソマシーンで飲んでおります。
挽いた豆は開化堂の茶筒で保存。風味がしっかり保たれる。
肝心のお味は、酸味が少なく苦みとコクが強いタイプ。アラビカ種を深煎りしているからだと思う。
(アラビカ種が好きだ)
それでいて、飲み込んだあとはすっとキレるのがいい。毎日飲んで飽きない味なのだ。
...などと個人的に応援していたら、ディストリビューターの「カエルユナイテッド合同会社」からコーヒーアンバサダーとして任命されました。
社会的に意義のあるコーヒーなので、少しでも多くの人に知ってもらえるといいなァ。
購入はこちらのページ最下部にあるメルアドへオーダー。
150gパック(豆もしくは挽いた粉)で1850円/月(送料・税別)
300gパックだと3600円/月(送料・税別)
ドリップバッグは3パック880円、20パック4980円(送料・税別)などなど。