焚き火を起こした。今日はインディアン流“星形の焚き火”だ。小さな炎を安定して燃やすのに適している。キャンプファイアーではないから、これで充分だ。
焚き火は不思議なものだ。一度始めると、どうしても火を絶やしたくないと思う。薪が足りなくなると本気で集めてしまう。そしてゆらめく炎を眺めていると飽きることがない。

ワインを飲んでいたらすっかり腹が減ってしまった。デイパックから食パンと大きなソーセージを取り出して、割いた清潔な薪の上に置いた。枝を削ってソーセージを突き刺し、火で炙る。
気温が急速に下がってきた。
ソーセージの表面に脂が染み出てきて、皮が破れた。そこから、たまらなくいい匂いが立ち昇った。食パンでくるんで両手でしっかりとつかみ、息を吹きかけて冷ます。肉汁の匂いを嗅ぐと、あごの内側から唾液がわいた。舌を焼かないように用心しながらかぶりつく。柔らかいパンのあとに香ばしい皮が音を立てて割れ、肉のジュースが飛び出した。夢中で飲み込み、またかぶりついた。
白樺のあいだにグラウンドシートを敷いた。クローズドセルのマットを置いた上にシュラフを広げる。下着姿で潜り込むと、頭上には何度見ても新鮮な驚きが起こる星空。眺めているうちにも星の数は増え続ける。しかし目をこらすとぼやけてしまうのだ。リラックスして眺めていると、果たして空が上なのか、それとも寝ている自分が見下ろしているのか分からなくなる。あの空に落っこちるのじゃないかと思える瞬間がある。
明日は丹波山村まで抜けて村営の温泉に入ってくるか。それから田舎蕎麦を食べて帰ろう。
おわり

彼こそ幸福な者
備考:この旅のエクイップメント
18リットルのデイパック、ファーストエイド・キット、エマージェンシー・キット、国土地理院発行2万5千分の1の地図、飲食料(食パン2枚、ソーセージ2本、缶入りチーズ、赤ワイン1本、ビスケット少し、オレンジ1コ)、1.5リットルの水筒、電池式ライト、ナイフ、防水マッチ、グラウンドシート、シュラフ、シュラフカバー
追:この記事は『Juns Welt in ドイツ』“焼きソーセージ”にトラックバック
その2へ
その1へ
焚き火は不思議なものだ。一度始めると、どうしても火を絶やしたくないと思う。薪が足りなくなると本気で集めてしまう。そしてゆらめく炎を眺めていると飽きることがない。

ワインを飲んでいたらすっかり腹が減ってしまった。デイパックから食パンと大きなソーセージを取り出して、割いた清潔な薪の上に置いた。枝を削ってソーセージを突き刺し、火で炙る。
気温が急速に下がってきた。
ソーセージの表面に脂が染み出てきて、皮が破れた。そこから、たまらなくいい匂いが立ち昇った。食パンでくるんで両手でしっかりとつかみ、息を吹きかけて冷ます。肉汁の匂いを嗅ぐと、あごの内側から唾液がわいた。舌を焼かないように用心しながらかぶりつく。柔らかいパンのあとに香ばしい皮が音を立てて割れ、肉のジュースが飛び出した。夢中で飲み込み、またかぶりついた。
白樺のあいだにグラウンドシートを敷いた。クローズドセルのマットを置いた上にシュラフを広げる。下着姿で潜り込むと、頭上には何度見ても新鮮な驚きが起こる星空。眺めているうちにも星の数は増え続ける。しかし目をこらすとぼやけてしまうのだ。リラックスして眺めていると、果たして空が上なのか、それとも寝ている自分が見下ろしているのか分からなくなる。あの空に落っこちるのじゃないかと思える瞬間がある。
明日は丹波山村まで抜けて村営の温泉に入ってくるか。それから田舎蕎麦を食べて帰ろう。
おわり

彼こそ幸福な者
備考:この旅のエクイップメント
18リットルのデイパック、ファーストエイド・キット、エマージェンシー・キット、国土地理院発行2万5千分の1の地図、飲食料(食パン2枚、ソーセージ2本、缶入りチーズ、赤ワイン1本、ビスケット少し、オレンジ1コ)、1.5リットルの水筒、電池式ライト、ナイフ、防水マッチ、グラウンドシート、シュラフ、シュラフカバー
追:この記事は『Juns Welt in ドイツ』“焼きソーセージ”にトラックバック
その2へ
その1へ