11月16日(金)手話サークルの仲間10名でミステリーツアーに
出かけました、横須賀を7時30分出発衣笠で16名が乗り37名のツアー
途中大黒PAで休憩、首都高から関越道に乗ったので埼玉かな?と
検討が付きました。
首都高で多少の渋滞はあったものの、東京スカイツリーが見え
晴天で先が楽しみです、三芳PAで緊急一時停止(トイレ)高坂PAで
休憩してお弁当を積み込み、私たちのグループは車内で食べることに
最初の目的地は「秩父ミューズパーク」ここは駐車場だけでも16か所に
分かれている広大な県営公園です、ツアーは第5駐車場から第10駐車場までの
比較的平坦な散策道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/20dfac6cd3f1457f1c7d08ca81c26267.jpg)
きれいな紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/c4dbcba0d183ad978441fcee86404679.jpg)
メタセコイアもきれいに色づいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/d51efb67f8c40574462bc96979233a8d.jpg)
種類は分かりませんでしたが桜の花が
何本もきれいに咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/9ece1cb95c168b2624834322eebb93ce.jpg)
園内にはスカイトレインも走っています
銀杏は残念ながら終わっていましたが、もみじなどは
とてもきれいに色づいていました、1時間弱見学してから
地場産業センターでお買いものをし、次の目的地に。
次の観光は宝登山神社、ここは秩父三社の一つで紅葉の
きれいなところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/41414026a5f6b70a7728f68e46ceb52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/4483c9a6c2497bd42ef4ad206f3a47ac.jpg)
紅葉のきれいな宝登山神社
続いては秩父と言えば長瀞、岩畳に行きましたが
長くなるので長瀞は次に書きます。
出かけました、横須賀を7時30分出発衣笠で16名が乗り37名のツアー
途中大黒PAで休憩、首都高から関越道に乗ったので埼玉かな?と
検討が付きました。
首都高で多少の渋滞はあったものの、東京スカイツリーが見え
晴天で先が楽しみです、三芳PAで緊急一時停止(トイレ)高坂PAで
休憩してお弁当を積み込み、私たちのグループは車内で食べることに
最初の目的地は「秩父ミューズパーク」ここは駐車場だけでも16か所に
分かれている広大な県営公園です、ツアーは第5駐車場から第10駐車場までの
比較的平坦な散策道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/20dfac6cd3f1457f1c7d08ca81c26267.jpg)
きれいな紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/c4dbcba0d183ad978441fcee86404679.jpg)
メタセコイアもきれいに色づいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/d51efb67f8c40574462bc96979233a8d.jpg)
種類は分かりませんでしたが桜の花が
何本もきれいに咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/9ece1cb95c168b2624834322eebb93ce.jpg)
園内にはスカイトレインも走っています
銀杏は残念ながら終わっていましたが、もみじなどは
とてもきれいに色づいていました、1時間弱見学してから
地場産業センターでお買いものをし、次の目的地に。
次の観光は宝登山神社、ここは秩父三社の一つで紅葉の
きれいなところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/41414026a5f6b70a7728f68e46ceb52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/4483c9a6c2497bd42ef4ad206f3a47ac.jpg)
紅葉のきれいな宝登山神社
続いては秩父と言えば長瀞、岩畳に行きましたが
長くなるので長瀞は次に書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます