ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

大相撲観戦

2018年01月26日 | Weblog
1月24日、初場所11日目の相撲を見に行きました、大相撲観戦は子供のころに
父に何回か連れて行ってもらって以来です。

国技館の前には色とりどりののぼり旗が立っています

建物の前には横綱の人形が、その前で私もパチリ

最近の相撲界は土俵の外が騒がしいですが、国技館は今日も満員御礼です

幕内土俵入り

横綱土俵入り、白鳳も稀勢の里も休場鶴竜一人の土俵入りです

久しぶりの国技館でしたが、1階の升席で迫力のある相撲が見れました
連勝の鶴竜が破れ場内がどよめき座布団が乱れ飛ぶなど堪能しました
テレビで見るよりやはり直接見るのは良いですね。

ようやくメジロを写す

2018年01月24日 | Weblog
数日前から庭の木に刺したみかんにメジロが来るようになりました、写そうと思い
窓を開けるとすぐに気配と察知し逃げていましたが少し慣れてきたのかついに
写すことが出来ました

音を立てないように静かに窓を開けてズームでパチリ、何枚も撮ることが出来ました

今年はみかんが以上に高く、小さな安いみかんを探してあげています
ほとんどはヒヨドリに食べられてしまいますが、ヒヨドリが来ても
遠くには逃げずそばのみかんの木に隠れてヒヨドリがいなくなると
また出てきてみかんをついばんでいます
ヒヨドリも写したいのですが警戒心が強くちょっとの気配ですぐに
逃げてしまいます、これからしばらくは小鳥を眺めるのが楽しみです。

おやじコーチやっていました

2018年01月24日 | Weblog
横須賀シーガルズと言うサッカーチームがあります、先日40周年の記念式典が開かれ
顔を出しました、息子が小学校に上がるときに近所の仲の良い友達のお父さんが
サッカーのコーチをやるので一緒に入りたいと言ったので私も「良いよ」と賛成しました

新1年生は練習の時に父母の参加が誓約書に書かれていたので私も練習のときには
一緒に行って練習を見ていました
その内にコーチから「お父さんちょっとボールを出すのを手伝ってもらえませんか」と
声がかかり練習のお手伝いをすることに「今度コーチ会議があるのですが参加しませんか」
こうしてサッカー経験のない私がお父さんコーチに(そういう親が沢山います)

発足時は20名足らずのチームが今ではNPO法人として結成され団員数400人を
超える大所帯に、チームも第1種から5種までのチームを抱えています


式典は横須賀市内のホテル、200名以上の参加で盛大に行われました、チームからはアテネ
オリンピックにも出場した横浜FCで今季で退団した石川直宏選手や、なでしこジャパンで
活躍した大野・近賀選手、他にも社会人チームなどでも多くの選手が活躍しています

石川直宏選手と一緒に記念撮影

私は15年くらいでコーチをやめましたが、今でもOBコーチとの懇親会を続けており
シーガルズ創立50周年にも参加したいと思いなおしました。

燃え盛るおんべの炎(横須賀野比海岸)

2018年01月07日 | Weblog
今日(1月7日)横須賀の野比海岸3か所で「おんべ焼き」が行われ見に行ってきました
風も無く穏やかな日でおんべの火もよく燃えました

火が点けられる前にお神酒や甘酒みかんなどが配られ私も暖かい甘酒を頂きました

子供たちが参加者に「家内安全」「健康でいられますように」とお祓いをしてくれています

まだおんべの火は点いていませんが太陽が昇り始めました

午前6時少し前おんべに火が点けられました

燃え盛るおんべの火

おんべのてっぺんに付けられていただるまが下に落ちています

おんべの火で餅を焼いて食べると1年間風邪を引かないと言われ多くの人が竹竿の先に網を付けて
餅を焼いていました


帰りに横須賀通信研究所の方に回り富士山を写しに行きましたが
靄っていて良く写りませんでした。