受診後にボウリング大会に参加した帰りに交通事故に合い
日記を書くことが出来なかった。
8月29日(月)3ヵ月毎の受診、肝臓の数値は.GOT17
GPT16、γ-GTP25でウィルスも検出されず先生の指摘も特に無い。
次回11月21日にエコーを含めた検査の予約をして終了した。
検査結果を良く見ると、TTT(クンケル)が基準値0-8の
ところ、20.8ととても高い、気になってネットで検索、
しかし、
<肝機能検査の一種で、肝硬変や慢性肝炎などで高値となります
、しかしこの値だけが高くて他の肝機能検査が正常の場合は、
病的な変化とは考えにくく特に心配ありません。>と、書いてあり一安心。
次回の検査ではエコーも撮るので、特に私が気にしている
膵のう胞の経過が変化が無いことを願っている。
日記を書くことが出来なかった。
8月29日(月)3ヵ月毎の受診、肝臓の数値は.GOT17
GPT16、γ-GTP25でウィルスも検出されず先生の指摘も特に無い。
次回11月21日にエコーを含めた検査の予約をして終了した。
検査結果を良く見ると、TTT(クンケル)が基準値0-8の
ところ、20.8ととても高い、気になってネットで検索、
しかし、
<肝機能検査の一種で、肝硬変や慢性肝炎などで高値となります
、しかしこの値だけが高くて他の肝機能検査が正常の場合は、
病的な変化とは考えにくく特に心配ありません。>と、書いてあり一安心。
次回の検査ではエコーも撮るので、特に私が気にしている
膵のう胞の経過が変化が無いことを願っている。