毎年恒例になった「久里浜花の国」の「クリスマスイルミネーション」の
点灯式が今日行われました
午後4時過ぎ、点灯式の準備中です、この飾りにきれいな明かりが付きます
LOVEボードにもまだ何も張ってありません
蜘蛛が一匹へばりついていました
夜7時頃のイルミネーションです
昼間とは全く違ってきれいな明かりで輝いています
ここの場所は谷戸になっており
夕焼けがこんなにきれいに見えました
名物「フラワートレイン」今日は無料で乗車できました
点灯式を祝って、ゴスペルの合唱や、ポップスの演奏が
行われていました、詳細は下記のアドレスからご覧ください
http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/kurihama/event/irumi09.html
点灯式が今日行われました
午後4時過ぎ、点灯式の準備中です、この飾りにきれいな明かりが付きます
LOVEボードにもまだ何も張ってありません
蜘蛛が一匹へばりついていました
夜7時頃のイルミネーションです
昼間とは全く違ってきれいな明かりで輝いています
ここの場所は谷戸になっており
夕焼けがこんなにきれいに見えました
名物「フラワートレイン」今日は無料で乗車できました
点灯式を祝って、ゴスペルの合唱や、ポップスの演奏が
行われていました、詳細は下記のアドレスからご覧ください
http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/kurihama/event/irumi09.html
11月9日(月)は30回目のペグインターフェロンでした
11時過ぎに呼ばれ体調を聞かれ特に変化は無いと答えて
11月2日に掛かりつけの先生に指摘された「血色素量」(ヘモグロビン)の
話をしてみる
今日の数値、GOT:19 GPT:19 γ-GTP:23
白血球数:2100 血小板数:8万 ヘモグロビン:9.7
<ヘモグロビン低位安定>
ペグインターフェロンの注射と併用して飲んでいるリバビリンにより
貧血がひどくなり治療中止をやむなくされるケースがあるらしいが
先生は承知の上で、私の場合はリバビリンの量はすでに減らしており
又、現在の状況も数値は低いが下がっている状況では無いので
このまま治療を継続したいとのこと
私もここで中止する気は無いので、このまま様子を見ながら
ペグインターフェロン+リバビリンの治療を続けることになった
最近のヘモグロビンの数値、10月13日:9.0 10月26日:9.6
11月9日:9.7
これが8.5を下回るようだと、治療の中止等も考えなければならないようだが
今のところ数値は低いが安定している
11時過ぎに呼ばれ体調を聞かれ特に変化は無いと答えて
11月2日に掛かりつけの先生に指摘された「血色素量」(ヘモグロビン)の
話をしてみる
今日の数値、GOT:19 GPT:19 γ-GTP:23
白血球数:2100 血小板数:8万 ヘモグロビン:9.7
<ヘモグロビン低位安定>
ペグインターフェロンの注射と併用して飲んでいるリバビリンにより
貧血がひどくなり治療中止をやむなくされるケースがあるらしいが
先生は承知の上で、私の場合はリバビリンの量はすでに減らしており
又、現在の状況も数値は低いが下がっている状況では無いので
このまま治療を継続したいとのこと
私もここで中止する気は無いので、このまま様子を見ながら
ペグインターフェロン+リバビリンの治療を続けることになった
最近のヘモグロビンの数値、10月13日:9.0 10月26日:9.6
11月9日:9.7
これが8.5を下回るようだと、治療の中止等も考えなければならないようだが
今のところ数値は低いが安定している