ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

アロエはビニール温室で冬越し

2007年02月19日 | Weblog
 私の本題から外れた記事が多かったので、2月も半ばを過ぎたのでアロエの冬越しの様子と、ヤーコン・うこん・菊芋等の保存の様子をお知らせします。
 写真の左側は小さなビニール温室3個で、アロエを入れてあります。木立・ベラ等は寒さにも強いのですが、小さなものや寒さに弱い種類は温室で冬越ししています(別に加温はしていません、凍らなければ大丈夫)写真右側の棚はヤーコンの根茎やうこん・菊芋をプランター等に入れて保存しています。うこん・菊芋等は食べるだけ掘り出して使います。

まい(孫)とサンリオへ行く

2007年02月19日 | Weblog

2月15日(木)「まご」と娘と3人でサンリオピューロランドに行った。
横須賀市制記念日なので相当混むのを覚悟で、家を8時出発横横から狩場へ、
保土ヶ谷インターが混んでいそうなので狩場で降りたが失敗!再び狩場に戻り、
保土ヶ谷バイパスから16号を行き鵜野森で右折、20年以上前は鎌倉街道が舗装されておらずそのイメージで行ったら今は綺麗な舗装道路ですいすい、2時間30分でサンリオに到着した。
 大人だけでは再び来るところではないが、小さい子供がいればなかなか楽しい。
まごは舟に4回も乗って大喜びだった。帰りは3時30分過ぎにサンリオを出て16号が少し込んだが保土ヶ谷バイパスから順調で2時間余りで帰れた。

今月は今日まで18日連続1万歩達成!!

2007年02月18日 | Weblog
前回書いたクリエイティブヘルスの健康増進運動を続けている。今日は手話
サークルのボウリング大会があるので、1万歩が大変と思い朝起きて食事前・食後と雨が降っているので家の中で出かける前に3500歩を歩く、ボウリング後食事会のとき確認したら7500歩余りだったので、バスを降りてから少し遠回りをして1万歩を達成、2月は18日連続で達成している。

IT歩数計にはまる(はめられる!!)

2007年02月11日 | Weblog
 クリエイティブヘルスという洋服の青山がやっている健康増進プログラムに、
歩数計に飛びついて登録した。
 なかなか良く出来たもので、歩数計からUSBでパソコンにデータを送ると、瞬時に
表やグラフが作成され、ランキング表示も出るようになっている。
 もちろん各種健康推進にかかわる情報の提供もありなかなか面白い。
 おまけに歩数に応じてポイントも付くというので、歩くことが楽しくなる、私は
1日1万歩の目標を立て歩いている。仕事に行くときはなんなく1万歩を達成出来るが、今日などは休みのため昼過ぎて3000歩過ぎにしかなっていないので、
3時過ぎから買い物がてらの散歩で歩数を稼ぎ9500歩位で帰宅、その後の家での行動でなんとか1万歩達成、
 1万歩歩くために歩数計に歩かされているような感じだ、まだ始めて半月だが体調も良く楽しく続けていけそうだ。