今日は中途失聴者のお茶会のボランティアがありました
先日ボランティア会員から、折り紙の兜を渡され
「これ作れないかしら?」と頼まれたので
家に帰ってから見よう見まねで作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/5ad45fb83aa27cd62a1347ab1a10a975.jpg)
正三角形から折り進めていく、途中兜の飾りの部分の折りかたに
少し手間取ったが、何とか説明できるようにまでになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/fb9c4e0122feeb4554f7aee2a24ae775.jpg)
少し飾りを付けて、見本として作成した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/f212c7235065a3038795be7d857842f2.jpg)
参加者の作成したものも入れて写してみました
皆さん喜んで持ち帰ってくれました
他にもお茶とお菓子をいただきながら
手話の指文字、手話の歌、クイズ、踊りなどをやり
あっという間に予定の2時間が過ぎてしまいました
会員の皆さんは耳が不自由なので「老人会に入っても
つまらない」ここが一番楽しいと言ってくれます
ボランティア会員も2つや3つの役を持っており
自分の体調の悪い人もいて、会の継続がなかなか大変です
今年度は私も会計監査を頼まれ、やむなく引き受けました
先日ボランティア会員から、折り紙の兜を渡され
「これ作れないかしら?」と頼まれたので
家に帰ってから見よう見まねで作ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/5ad45fb83aa27cd62a1347ab1a10a975.jpg)
正三角形から折り進めていく、途中兜の飾りの部分の折りかたに
少し手間取ったが、何とか説明できるようにまでになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d1/fb9c4e0122feeb4554f7aee2a24ae775.jpg)
少し飾りを付けて、見本として作成した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c0/f212c7235065a3038795be7d857842f2.jpg)
参加者の作成したものも入れて写してみました
皆さん喜んで持ち帰ってくれました
他にもお茶とお菓子をいただきながら
手話の指文字、手話の歌、クイズ、踊りなどをやり
あっという間に予定の2時間が過ぎてしまいました
会員の皆さんは耳が不自由なので「老人会に入っても
つまらない」ここが一番楽しいと言ってくれます
ボランティア会員も2つや3つの役を持っており
自分の体調の悪い人もいて、会の継続がなかなか大変です
今年度は私も会計監査を頼まれ、やむなく引き受けました
ボランティア仲間の1人が目が悪くなり、抜けるので
送別の食事会を、蕎麦処葉山鰹で開きました
コース料理をいただき参加者8名多いに満足して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/ded76379d652003ae9f95e5667a02e88.jpg)
これがお店の外観です、普通の一軒家を改装したような
お店です、3,4組入ると一杯になるので予約したほうが無難です
この日も予約のお客さんが3組、フリーで2名のお客がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/ac445ac75a81502cf88638cfe135c46c.jpg)
正当な和食と言いますか、まずはお豆腐の先付けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/0cfd4ed9829f5cba81b019cbed383b0f.jpg)
続いて酢の物、ひらめのこぶ締めなど一手間かかった料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/cf5c0c866eba6c14e150298964b3a81a.jpg)
お刺身はマグロと鯵のお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/ce4ec9ce6f0db9b7f72d556957f21d6d.jpg)
焼き物はさわらのホイル焼き、サザエのつぼ焼き
マグロの煮凝りなど手が込んでいてとても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/6ae5b018e835c517de9af21b838d788d.jpg)
揚げ物は、海老、アスパラ、なすなどお塩でいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/9681332316eeb8f7ce5916d8b36766c5.jpg)
最後にお蕎麦(10割蕎麦)これは握りにも出来ます
今はインターフェロン治療中で断酒していますが
これでお酒を2,3本飲んだら最高ですね
送別の食事会を、蕎麦処葉山鰹で開きました
コース料理をいただき参加者8名多いに満足して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/ded76379d652003ae9f95e5667a02e88.jpg)
これがお店の外観です、普通の一軒家を改装したような
お店です、3,4組入ると一杯になるので予約したほうが無難です
この日も予約のお客さんが3組、フリーで2名のお客がいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/ac445ac75a81502cf88638cfe135c46c.jpg)
正当な和食と言いますか、まずはお豆腐の先付けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/0cfd4ed9829f5cba81b019cbed383b0f.jpg)
続いて酢の物、ひらめのこぶ締めなど一手間かかった料理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/cf5c0c866eba6c14e150298964b3a81a.jpg)
お刺身はマグロと鯵のお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/ce4ec9ce6f0db9b7f72d556957f21d6d.jpg)
焼き物はさわらのホイル焼き、サザエのつぼ焼き
マグロの煮凝りなど手が込んでいてとても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/6ae5b018e835c517de9af21b838d788d.jpg)
揚げ物は、海老、アスパラ、なすなどお塩でいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/9681332316eeb8f7ce5916d8b36766c5.jpg)
最後にお蕎麦(10割蕎麦)これは握りにも出来ます
今はインターフェロン治療中で断酒していますが
これでお酒を2,3本飲んだら最高ですね