ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

湯河原観梅ハイキング

2015年02月24日 | Weblog
2月24日(火)現役時代の会社の退職者の会ハイキングサークルで
湯河原に観梅のハイキングに行きました
今回の参加者は44名、」普通は湯河原駅からバスで行くのですが
「ハイキングサークル」なので駅から4kmあまり歩きです

1時間あまり歩いて幕山公園(湯河原梅林)に到着

途中の案内では五分咲きと書かれていましたが
このように結構咲いています

1週間前頃は雨の予報でしたが、暖かく観梅には最高の
お天気でした
幕山公園の案内碑の前で

梅の花は写すのがなかなか難しいです

私も1枚写してもらいました

ハイキングサークルは年に毎月1回、夏と1月を休み年10回実施しています
会員の年齢も上がり、8kmくらいのコースを考えて県内のあちこちを
歩いています、今日は10km弱を歩いたでしょうか?普段散歩もしていない
私にはちょうど良い距離(これ以上は厳しい)でした。

プリンタ買いました

2015年02月14日 | Weblog
今使っているプリンタはエプソンの703A、平成24年2月に購入したもの
最近用紙が二重に出てきたり、調子が悪い
1枚ずつ用紙をセットして印刷したり面倒なのでY電気に見に行った
エプソンの機種を探したが今と同じインクを使えるものはもう無い

キャノンMG5530がインク並みの価格で売り出されていたので
店員さんに話を聞いて購入した、私は無線を使っていないのでUSBコードも
購入、以前はコードは付いていたが最近は無線を使う人が多いことと買い替えで
コードを持っている人が多くなり新しい機種には付いていないようだ


購入したものがこれ、以前娘とN電気に行ったときに
安く売っていたのはインクが黒とカラーの2本のもの
これは5色の独立インクこれも購入を決めた要素

色は白と黒があるらしいが黒しか無かった

早速家に帰り設定する、前のエプソンはFAXクリーナーを使っても
回復しないので、1枚の印刷はエプソン、複数枚の印刷はキャノンと
エプソンのインクがなくなるまでは使い分けていくこととしよう。

この冬一番の寒波でも

2015年02月11日 | Weblog
今朝新聞を取りに外に出ると
東側の出窓の下に今年も顔を覗かせていました

ふきのとうです、昨日までは気付きませんでした

小さいものを含めて3個見つかりました

毎日寒い日が続いていても、土地の中では
春が少しずつ近づいているのですね

玄関にある鉢植えの「かねのなる木」も
もうすぐ花が咲きそうです
寒くてもなんとなく暖かな気持ちになった朝でした。


これがテルメット(今静かなブームらしい?)

2015年02月09日 | Weblog
2月7から8日娘と孫がスキーに行ってきた
少々のお小遣いを渡したら、こんなお土産を
買ってきてくれた

名前をテルメットと言うらしい

これ、幸せの黄色いてるぼう というマスコットのシリーズで
東日本大震災の復興を願うシンボルとして発売されている
り上げが義援金にまわされるそうだ

名前のとおりヘルメットをかぶったてるてる坊主で
キーチェーンとしては結構人気があるらしい

このように人形のヘルメット部分を取り外すことも出来ます

壁のフックに下げてみました

妻はそれを付けるの?と言っていましたが
私は早速手提げバックに取り付けました。

妖怪ブームここにも

2015年02月01日 | Weblog
今日は孫の誕生日、午後7時頃夕食を不二家レストランで済ませ
帰宅8時過ぎからケーキを食べることに
娘が買ってきたケーキを見て私は驚きました
妖怪ウォッチブームでいろいろなものに使われているのは
知っていましたがケーキにまで妖怪とは!!

これが娘が買ってきたケーキ「妖怪オロチ」

ローソクを立てて写す

ろうそくに火をつけて

取り分けるのはいつも私の役目、中身はアイスケーキ、なかなか美味しかった
今年もこうして孫の誕生日を無事に祝うことが出来た
孫の成人式を見るまでがんばれるだろうか。