ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

グリーンカーテン出来るかな?

2017年06月29日 | Weblog
東側の出窓のところに、ゴーヤのグリーンカーテンを作ろうと思いゴーヤを4本
植えました
ここは風が強くへちまやヒョウタンを作ってもなかなか出来ません
ここ数年はトケイソウを植えていましたが蔓は伸びるのですが花もほとんど咲かず
今年は再度ゴーヤを植えたのです

今のところ葉は順調に伸びています

ゴーヤの赤ちゃんも出来ました

風に負けず育ってゴーヤも採れると良いのですが。

餃子作りました

2017年06月24日 | Weblog
昨日の夕食に孫が好きな餃子を作りました、普段大判の皮を買って作るのですが
行ったスーパーに大判が売ってなかったので普通サイズで作成開始
やはり具が余り皮の買い足しに、結局45枚も皮を使いました
出来たときは写真に撮るのを忘れお皿に盛るときに写しました

下の変な形のものは、テレビで餃子の皮でバラの花びらのように作っているのを
真似てやったものです

それだけを写してみました、形が上手く出来ませんでした

沢山出来たので半分くらいは冷凍庫へ、妻の体調が悪いので今回は私一人で
最後まで仕上げ、味はまあまあだったのでしょう、孫が沢山食べ夜帰った
娘も食べてくれました。

父の日

2017年06月20日 | Weblog
6月18日は父の日でした、日にちはずれましたが息子と娘から
プレゼントを頂きました。

息子からのプレゼント

中身はパイナップル柄のシャツでした
家で着ています

娘からのプレゼント

涼しげな甚平です、これからの家着に重宝しそうです

もうすぐいわゆる後期高齢者、もう少し、とりあえず80歳その後孫の成人式
出来ればひ孫も見れると良いのですが!!

ひまわり本植え(ひまわり里親プロジェクト)

2017年06月18日 | Weblog
5月29日にひまわり育てていますとして「福島ひまわり里親プロジェクト」に
参加して5月23日にひまわりの種をポットに蒔いた日記を書きましたが
その後何となくひょろひょろとしているので、今日本植えしました

このように5本とも芽が出ましたが何となく元気がありません

苗の下の方もこのとおり

ポットから抜いてみると根はかなり回っています

1本は菜園プランターに植えました

他の4本は西側の軒下に植えました

元気に育ってくれると良いのですが。

クッキーが美味しく焼けました(手話サークル)

2017年06月02日 | Weblog
私たちの入っている手話サークルは、会員の持ち回りで担当し、得意なものは
手話でなくても担当してやっています。
パン作りの得意な会員の時はみんな大好評、今日(6月2日)はクッキーを
焼きました。

レシピです

あらかじめ先生が粉やバターなどをきちんと測り持参してくれます。
私たちはレシピに沿って生地をこねたり成型したりしていきます
今日はプレーンとココア味のクッキーを焼きました

このように絞り出してオーブンで焼いていきます

ただ丸い形は面白くないのでハートや?の形も作ってみました
先生は別にアップルパイを焼いてくれました

出来上がったものを皆で食べながらおしゃべりをします(手話があまり
使えなったかな?)先生の作ったアップルパイは生地がサクサク、アップルの
甘酸っぱさがちょうどよくとても美味しい、みんなで焼いたクッキーも
サクサクで美味しかった、残りを分けて家にお土産に持ち帰った。