紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

まとめ買いの店、コストコへ初めて行った。りんくうも・・・

2014年09月04日 | 旅行・街歩き・お店・写真

娘から、家内に「コストコ」行きの誘いがあり、「お父さん」も一緒にと声がかかった。話を聞き、面白そうなので見学がてら同行した。午前中、家庭園芸で汗をかいたので、シャワーを浴びビールを飲んでいたところだったので、落ち着かない助手席へ。

阪和自動車道を約40分、ETC高速料金1,720円。岸和田和泉ICを降りて数分。娘が、年会費4千円払って会員になっているというコストコへ。会員になるか会員と同行しないと入場できないらしい。「ヘぇー」としか言いようがない。

家電・日用品には、他の店と同様の単位で買えるものもあったが、食料品など多くの品は販売単位がビッグサイズ。パンや肉類のブースに人だかり。家内の話によれば、お買い得品があるという。保冷バッグを持参していなかったので、肉類や生鮮品はパス。安いかどうかわからなかったが、自分は前から欲しと思っていた脚立を購入。家内や娘も、それぞれ、いろんなものをカートに放り込んでいた。初めてだったからか、一緒に見て回るのも、結構、楽しめた。

でも、GUやイオンモールに立ち寄られると、とても、一緒について行けない・・・。
「りんくうタウン駅」近くのセリア、入ってみてびっくり。アジア系の外国人が大半。レジ店員に聞くと、関空が近いからかもとのこと。

久しぶりに、いろんな世の中を見た1日となった。


かなわんなあ ブログもホームページも廃止とは!

2014年09月04日 | パソコン・スマホ・機器

定年後、ホームページビルダーを独学し、なんとか開設した。XPサポート終了でやむなくwin8にした結果、ホームページビルダーの買い替えや作り直し。これで一段落したと思ったら、なんと、お世話になっていたOCNから、ブログもホームページも廃止するとの連絡が・・・

かなわんなあ!!!

OS変更やらサービスの廃止やらetc・・・  これに伴うユーザーの作業負担、利用者全員の人件費を換算したらすごいやろうなあ。人生の貴重な時間を無駄づかいすることになるし・・・  

でも、愚痴をこぼしても解決しないし・・・ ボケ防止、チャレンジ精神、プラス思考でいいように考えなくっちゃ。さて、どうしたものか!!!