昼前、家内から「お昼、何にする?」と聞かれた。
去年、素人コック奮闘中の時は、冷蔵庫や冷凍庫に入っている食材はいつも頭の中にあったが、今は朝食の食材しか頭にない。返答しかねている内に浮かんだのが、「寿司ご飯が食べたい。卵と漬物があるから手巻き寿司が作れる」と思い浮かんだ。
家内に言うと大賛成だった。ご飯はと聞くと「今、2合炊いている」と言う。しばらくたっても家内は座ったままで、言い出した自分が作ってくれると思っている様子。
「まあええか。久しぶりに素人コックやってみるか」という気になった。冷蔵庫を開けると、卵・漬物の他に、レタスとキューリも入っていたので、4種類の具を準備した。卵は砂糖・醤油・白だしを入れて味付きにして焼いた。レタス・キューリにはマヨネーズをかければいいし。
ご飯2合分の酢36cc・砂糖40g・塩7.6gを用意し、ご飯が炊きあがってから混ぜて冷ませば出来上がり。
意外とスピーディに準備できた。コックの腕は鈍っていなかった。多分、食べきれないので夕食も食べれそう。夕食には「そば」も付けてみようかなあ・・・ なんて、コック魂が湧き起こってきた。毎日の朝食は自分が作っているので、考えてみると今日は朝・昼・晩の3食を準備したことになる。
<写真:手巻き寿司を準備。ご飯が炊きあがって混ぜるのを待つだけ>