買ってきたカボチャ苗2本(@98円)が大きくなっていたので定植した。ついでに、ポットで種から育て芽が出てきたカボチャ苗5本も、小さすぎると思いながら植えた。
<買ってきた苗:2本>
<去年のカボチャから採っておいた種で育てた苗:5本。たくさんポットに種を蒔いたが、芽が出てきたのは5本だけ。まだまだ芽が出てくるかも・・・? 出ないかも・・・?>
自家製のバナナ瓜の種は、ほぼ100%発芽した。
ビニールで覆って温度を上げ、さらにネットで覆ってナメクジ防御という手厚い扱いを受けている32本のバナナ瓜苗。ポットの中で根がトグロをまく前に定植したいが、早く植えるとナメクジ防御ができなくなるし・・・ いつ、定植するか、何本植えるかが思案のしどころ・・・
今日、お昼に外孫達がやってきて数日滞在する。それまでにと、「カボチャの定植」とまばらな雑草に「除草剤散布」し終えた。しばらくは、畑仕事どころではなくなる・・・