昨夜の雨・風で地面まで小梅の枝が垂れ下がり、色づいた実も多かったので収穫した。収穫時に実がパラパラと落果するので傷まないようにと、地面にネットを敷いて作業した。
この小梅、受粉樹らしさが見受けられなかったので伐採するつもりで、今年は剪定もしなかった。それが良かったのかボーボーの枝から花がギッシリと咲き、受粉樹としての役割を果たし、南高梅の実つきが例年より良くなった。この様子をみて伐採を中止した。
例年、放置していた小梅の実だが、今年は漬けてみることにした。漬け梅にするので色づき具合をみて何回かに分けて収穫したいところだが、量的にも少ないので全収穫した。
<収穫した小梅:12kg>
<全体が黄色く色づいてくるまで、しばらく倉庫で保管>