・・・スーパーでリハビリ・・・
先日、家内の買い物に同行した。広いスーパー内を歩いていると、買い物用のカートを押している自治会区長とバッタリ出会った。
入院したとは聞いていたが詳しくは知らなかった。
『両方の足が痛くて歩けなくなったので、人工関節の手術をした。退院したけどリハビリせなアカンのや』
『家の周りを散歩したりもしするが、どうしても歩く姿勢が悪くなる。このカートをつけば、背筋を伸ばして歩ける』
『買い物をせず、カートをついてウロウロ歩き回っていたら不審者に間違われるので、知っている店の責任者に事情を説明したら、「どうぞ・どうぞ」と言ってくれた』
見れば、カートには何も入っていなかった。
リハビリもできて寒さも凌げて、一石二鳥だと思った。
・・・良かった・・・
ここ数年、自治会役員がすんなりと決まらず区長・委員で構成する選考委員が苦労していることを知っている。何回も集まって相談し頼みに行く。承諾してくれないと、また集まって相談する。寒い時期に毎晩のようにそれを繰り返していた。
区長経験者が相談役で駆り出されたりもする。現区長が決まった時もそうだった。
今年も次期役員を決める時期になってきた。先日、現区長から電話が来た。
「三役で頼みに行ったら、『毎年、役員を決めるのに苦労していると、○○さんから聞いている』と言ってすぐ承諾してくれた。おおきに』と。
非公式な雑談が幸いした。良かったー
・・・・・
まもなく終わる現区長の任期。自分よりご年配なのにパワフルだった・・・
お疲れさまでした!