先日、テレビのクイズ番組だったと記憶しているが、ホテルニューオータニの料理人がフワフワホットケーキの作り方を説明していた。
「ホットケーキ、フワフワにならん!」と、いつも家内がぼやいている。材料があったので、家内を驚かそうと起きてこない内にと朝から作ってみた。
パンケーキにするには材料がなかったので、蜂蜜がわりに夏場に未使用だった「氷かき用の蜜」をかけ、自家製の柿ジャムなどを添えて出来上がり。
起きてきた家内の一言、「朝食、作ってくれたん? 美味しそうやなあ!」
食べてみて、「オー 膨らんでるやんか!」 「フワフワやなあ!」 「どないしたら、こんなにフワフワになんの?」・・・
家内に用意した朝食
フワフワの証。生地がスポンジになっている。
それは・・・
① 卵と牛乳をよく混ぜた後、「バニラアイス」を入れて軽く混ぜ溶かすのがポイント。(生地を冷たくするのが、フワッと焼きあがる秘訣らしい)
② ①にホットケーキの粉を入れてからは、できるだけ混ぜる回数を減らすこと。(混ぜるほど粘着性が高まり、アイスの冷たさも失われフワフワにならないらしい)
③ 粉の量は、混ぜてドロッとするぐらいの固さがいいらしい。