
ごはんだよー。帰っておいで。
母の声が呼ぶ。
温かい団欒が待っています。
暗くなるまで目いっぱい遊んだ子供達が帰ってきます。
旅の途中、灯りが点いている家を通り過ぎました。
とうとう、その日は宿泊させてもらえる所が見つかりませんでした。
河口湖まで歩き、たどり着いたのは、夜中でした。
三月末の河口湖は、凍えるようでした。
夕暮れ時は、哀しいのです。
カレーの仕込みが終わりました。
今日は、いつもより具だくさんです。
黄色くなったゴーヤ(種の周りは甘い)、かぼちゃに茄子を加えました。
ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんも入れました。すべていただきものです。
我が家で用意したのは、にんにく、生姜、肉(牛筋)とカレー粉です。
あとはくつくつ一時間ばかり煮ればでき上がりです。
冒頭の絵は、新横浜で見た夕暮れです。
この一週間は、夕暮れを絵手紙にしたいと思います。
朱色から茜色、併せて青から群青そして漆黒に変わる空です。
妻がコーヒーを淹れてくれました。
モカとコロンビアを半々にしたそうです。
絶妙な入れ具合です。美味しいのです。
どうやら汗もが出来たようです。
この夏は暑かったし、汗をいっぱいかきました。
もうすぐ長月です。虫が鳴き始めました。
どうやらこの汗は、良からぬことを考えている時にかく汗のようです。
秋茄子は、6月頃植えた苗にできたナスをいったん収穫し、
新しく脇芽を伸ばして収穫するそうです。
太い木に成長しているから、栄養たっぷりの甘い茄子ができると
妻が教えてくれました。そうなんだ。
そわそわと 遊びに行こと 上の空
2015年8月24日