磨崖仏のふもとの寺の裏庭にあった五輪塔です。
「よう来んしゃった」というタイトルの絵です。
気持ちが落ち着いて、さわやかな風が流れて行きました。
絵と共に思い出されるその時の感情です。
今日のタイトルは、「対処は、まず落ち着くこと」
古いマウスが作動しなくなったので、新しいマウスを買ってきました。
USBポートに取り付けても作動しませんでした。
作動しない時は、既定のマウスをアンインストールしてくださいとある。
普通ならここでパニックになります。
コンピューターで「マウス」と検索をかけても、
これまで使っていたマウスのプログラムは発見できません。
結論から、新しいマウスの電源である電池の保護フィルムを剥がしていなかったのです。
電池のフィルムを剥がして、マウスに入れるとブルーの光が出るようになりました。
USBポートに差し込んだら、コンピューターの新しいデバイスの認識音がしました。
そして使えるようになりました。
試しに、古いマウスの電池も外して再度差し込んだら使えるようになりました。
電池の接触が悪かったようです。
基本的なミスでした。
昨日、75歳になる友人が、俺のナビゲーターはいつも同じところを表示すると言われました。
もう、古いからな。落としたりしたから壊れたのかな。
私も得意ではありませんが、見せてもらいました。
結論から、確かに今いるところを表示しません。
「詳細」ボタンを押して地図を拡大しました。友人は、「ホーホー」と感心しておられます。
「現在地」のボタンを押すと、今いるところに画面が切り替わりました。「ホーホー」。
「GPSデータを再検索しました」とサブメッセージが出ました。
つまり、GPSの電波が弱かったのでしょう。友人には言いませんでした。
対処方法だけ伝えました。
友人は、喜んでおられました。
89歳になる恩師の電話番号が変わっていました。
きっと、スマホにしたんだなと妻と話しました。
家の電話にかけて、話のついでにスマホにされたのか確認しました。
スマホにされていました。私はいまだにガラ携です。
大いに刺激されました。スマホに変えたいと思います。
シュット指を滑らす格好良さを体験できることでしょう。
併せて、知らぬうちに電話をかけることもすることでしょう。
今日のタイトルは、「対処は、まず落ち着くこと」です。
生きていれば、当然知らぬことが出てきます。
一度にたくさんのことをこなさなければならない時があります。
私は、都度パニックになっていました。
そして不用意な発言を繰り返したりして、さらに状態を悪化させていました。
目の前の困ったことを一つずつやって、できないことは「ごめんなさい」と言いましょう。
めじろの眼 ビックリマーク くりくりと
2017年5月5日