昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

コーヒーを飲む ひとつづつ ひとつずつ

2016-07-28 06:39:56 | 言葉の周辺






《言葉の周辺》
いつもの悪いクセが出る。
この看板を見て、何となく違和感を持ってしまった。
「一杯づつ」
「一杯ずつ」
どちらが正解であろうか?
辞書などで調べてみた。
国語のテストでは「ずつ」が正解。
しかし「づつ」でも、本当は間違いではないらしい。

一杯づつのコーヒー。
一杯ずつの酒。
まー、どっちでもいいか。

おいしければ・・・・・
一杯飲めれば・・・・・

そういえば「一杯」も「一杯」も「一杯」だ。
日本語の不思議さと奥の深さ。

ということで、もう一杯!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ください」と「下さい」にある相違点

2016-07-19 06:42:41 | 言葉の周辺
《言葉の周辺》
変換の妙。
「ください」と「下さい」
さりげなく使っている。
しかし、両者には大きな違いがある。

次の文章で比較すれば分かりやすいだろう。
「お金をください。」と「お金を下さい。」
「お召し上がりください。」と「お召し上がり下さい。」
何となく違和感を覚えれば正解。

そう!
「ください」は「お願いします」。
いわゆる「please」である。
それに対して
「下さい」は「ちょうだい」
いわゆる「give me」なのだ。

変換して出てきた文字を、そのまま使うことが多い。
しかし、大変な間違いをしている場合があるのだ。

そういう観点で、あらためて看板を見る。
「犬を放さないで下さい。」
あなたは、どう解釈するか。

ここにも、深くて美しい日本語の妙を見る。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なる前は何だったんだ化粧室

2016-07-17 07:08:44 | 言葉の周辺






《言葉の周辺》
まー、どうでもいいことが気になる英さん。

「変な日本語」という本があった。
店員「こちら、きつねうどんになります。」
客「きつねになる前は何だったんだ?」
そんな会話を思い出した。

「なります。」というと丁寧?
まー、どうでもいいか。
「こちら、給料になります。」
・・・・・大いになってクレイ!
カシアス・クレイ!
今日も、支離滅裂。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、函館メインの「函館記念」だ。

③レッドイレヴン
⑥マイネルミラノ
⑫ネオリアリズム
⑭トゥインクル
⑮ダービーフィズ

イチオシは⑭トゥインクル。
函館なら、一発がある・・・・・かも?

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失恋はシツコイと読むのだろうか

2016-05-21 07:21:30 | 言葉の周辺




《言葉の周辺》
5年ほど前にアップしたかもしれない看板。
久々に行ってみた。
やはり、そのままだった。
うん!
それでいい。

「シティハイシ」か・・・・・
「ツティハイツ」か・・・・・

そんなことはどうでもいい。
いささか「シツコイ」(爆)・・・・・
しかし、素晴らしいポリシーだ。
花は、おまけ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムイギャグ今年は変えてサムエギャグ

2016-05-14 10:07:19 | 言葉の周辺
これは、同アングルの去年


《言葉の周辺》
このサイトの熱心なファンの一人。
面白い写真を送ってくれた。
「サムイ」が「サムエ」に進化?
某旅館。

お分かりのように「作務衣」のことであろう。
去年は、「サムイ」と書いてあった。
それを、去年、このブログでネタにした。
その旅館は、ひょっとして、それを見たのかもしれない(爆)・・・・・
それにしても、この写真を送ってくれたファンの方のセンスも凄い!
よく見ていてくれたものだ。
他人とは思えない親しみを感じる。
また、いいネタをお願いしたい。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わるわよ~そんなアニメを思い出す

2015-10-02 06:22:47 | 言葉の周辺


スーパームーン翌日




《言葉の周辺》
遠い昔。
ご飯をたくさん食べるのが美学であった。
どんどんおかわりする。
たくさん食べて大きくなる。
梅干しだけで3杯とか・・・・・

「健康優良児」などという言葉があった。
今は多分、死語だが。
最近の日本人は、米を食べなくなったと言われる。
日本人は「変わった」?

某施設の食堂。
山形県産米の推奨。
何となく違和感があった。
それが何であるか、やっとわかった。

「お変わりをする」
「日替わり定食」
う~む・・・・・
日本語は難しい。

「変わる」「替わる」「換わる」「代わる」
使い分けが難しい。
日本語の美学。

「日替わり定食」は、多分それでいいと思う。
しかし、ご飯の「お変わり」はどうか?
案外難しい。

考え過ぎると、ますますわからなくなる。
さらに・・・・・
「分からなくなる。」
「解らなくなる。」
「判らなくなる。」

キューティーハニー・・・・・♪変わるわよ~❤

はたして、ご飯を「おかわり」する、の正解は?

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それならばアレは流さず持ち帰る

2015-03-24 06:52:18 | 言葉の周辺
〈言葉の周辺〉
久々の、言葉の周辺ネタ。
深く考えない方がいい。
でも、考えると案外面白い。
考え過ぎると・・・

トイレットペーパー以外のものとは・・・?
これを読んで、持ち帰る人もいるらしい。
いや・・・・
やはり考え過ぎない方がいい。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正油とはしょうゆうわけで醤油です

2015-01-10 07:34:49 | 言葉の周辺










〈言葉の周辺〉
久々に、どうでもいい言葉の話。
いつも見慣れた風景に対する素朴な疑問。
多分、多くの方は見ていると思う。
「正油」か「醤油」か?
そんなことはどうでもいい。
しょっぱければいい。
それが正しい。

これがショウユ?
あ、ソースか!
しょうゆうことだ。

今日は、ネタを探すヒント。

2枚目以降は、ランダムに雪。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLは昔BGなどと言い

2014-11-25 06:46:52 | 言葉の周辺






〈言葉の周辺〉
昨日のネタの「いい夫婦の日」
英さん。家では「漬物の日」となるか(笑)

それにしても、11月は、毎日が「いい○○の日」となる理屈だ。
13日は「いい父さんの日」
23日は「いい兄さんの日」だろう。

ちなみに、今日は25日。
「いいニコニコの日」か?
それもある。
しかし「OLの日」というのもあるらしい。
昭和30年代、英さん。の幼い頃は、働く女性を「BG(ビジネス・ガール)」と言っていた。
すごくカッコいいイメージだった。
小学校の卒業文集でも、将来の夢として「BG」になりたいと言っていた子もいた(気がする)。
そしたら何と、アメリカでは「BG」とは、裏の意味が「娼婦(商売女)」だったと判明。
そこで、それに変わる呼び方を考えたのが「週刊女性自身」らしい。
「OL(オフィス・レディ)」という言葉を、昭和38年11月25日号に載せたとのことだ。

しかし「BG」というのも、裏の意味を考えなければカッコいいと思う。
バリバリ仕事をする「輝く」女性?
「OL」というと、嫁入り前の玉の輿を狙う事務員?(失礼)
ABE58は、そんな風に思っているのではなかろうか。
いや、きっとそうだ。

トップの写真は、仙台市・国分町の飲み屋の看板。
昭和カラーがナイス!
そして「フチコさん」シリーズ。
最新の「クリスマスバージョン」だ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「け!」「く!」は「どさ?」「ゆさ!」よりも素晴らしい

2014-11-08 07:11:57 | 言葉の周辺




〈言葉の周辺〉
日本で、いや世界で一番短い会話。
それは青森県にあると言われている。
「どさ?」「ゆさ!」
「どさ?」・・・どちらまで?
「ゆさ!」・・・湯「風呂屋さん」まで!

ところが、もっと短い会話がある。
山形県の置賜(おきたま)地方だ。
「け」「く」
「け」・・・どうぞお召し上がりください(食え・を短縮)。
「く」・・・いただきます(食う・を短縮)

この幟は「けえ~」「くう」となっている。
しかし、実際は「け!」「く!」で、十分に成立している。

東北弁の合理性と美しさが見える。
いかがであろうか。

看板の下の「いつもおしょうしな」
・・・・・「いつもありがとう」です。

昨日は立冬。
霜の降りた苔のある地面。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする