
階段を歩けば、双方のためになる


エコひいき、ナイス!


〈アウターゾーン〉
昨日の続き。
「英さん。シンドローム」の世界。
エコの究極は、階段を歩くこと。
そうすれば、おいしい朝食をいただける。
実に納得。
おいしい納豆食う?、それ以上に納得!
ところで、朝食の後は、歯を磨かないこと。
そして、備え付けの歯ブラシをフロントに持っていくとお菓子がもらえる。
よし!
今朝は歯を磨かないぞ!
しかし・・・
朝のフロントには、誰もいなくてシャッターも降りていた。
この矛盾。
突っ込まないでおこう。
それが「エコひいき」
【暗証番号】
昨日、tomatoさんのコメで予告した暗証番号の件の解説。
部屋番号にヒントがある。
620号室は
「601201」
であった。それならば、たとえば
507号室は?
「501071」
ではなかろうか。そして
101号室は?
「101011」
となっているはずだ。
そして、毎日変えるとはいえ、3桁目と6桁目を変えるだけではなかろうか。
英さん。の名推理。
milkさんには、ズバリ当てられてしまった。
こういうこだわりも「英さん。シンドローム」である。
トップは、顔シリーズ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真