〈グルメ〉
最近大きな数字を聞く機会が多くなった気がする。
AIJ投資顧問会社の2000億円はどこに行った。
大手ゼネコン、復興関連受注絶好調、清水建設1600億円など軒並み倍増以上。
さらに、とりあえず復興関連には19兆円をつぎ込むそうな。
データを隠してまでゴリ押しした核燃料再処理施設の稼働に、4兆円をドブに捨てた。
パナソニックの赤字は7000億円。
公務員給与を8%2年間下げても、たったの5800億円だ。
復興関連予算と言うなら、公務員をもっともっといじめて、50%位下げないと追いつかない。
そういえば、大阪市バスの運ちゃん、給与を48%下げられるとはお気の毒。
これが大阪都構想か。
それにつけても、カット分を原発関連にだけは使ってほしくない、と先日の友人は言っていた。
身近な話では、あの遮光土偶に似たイチローが自然に貯めた4億円。
復興くじの5億円なら勝てるか。
今週のロト6はキャリーオーバーで4億円、これなら対等か。
ともあれ、帰り道の小さな居酒屋に1500億円、いや1500円ポッキリの看板。
このあたりが一番ピンと来る数字だ。
しかし、本当にポッキリで済むだろうか。
ハラタツノリで、フトコロがポックリ行きそうだ。
今日は4年に一度の「うるうの日」だ。
今ラジオで言っていたが「円満離婚の日」だそうな。
そういえば祖父の4年に一度の本当の命日でもある。
あれこれ悩む春の宵。
数字はニュースなどで耳にはさんだものなので、正確性を欠くかもしれないので御容赦。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真
最近大きな数字を聞く機会が多くなった気がする。
AIJ投資顧問会社の2000億円はどこに行った。
大手ゼネコン、復興関連受注絶好調、清水建設1600億円など軒並み倍増以上。
さらに、とりあえず復興関連には19兆円をつぎ込むそうな。
データを隠してまでゴリ押しした核燃料再処理施設の稼働に、4兆円をドブに捨てた。
パナソニックの赤字は7000億円。
公務員給与を8%2年間下げても、たったの5800億円だ。
復興関連予算と言うなら、公務員をもっともっといじめて、50%位下げないと追いつかない。
そういえば、大阪市バスの運ちゃん、給与を48%下げられるとはお気の毒。
これが大阪都構想か。
それにつけても、カット分を原発関連にだけは使ってほしくない、と先日の友人は言っていた。
身近な話では、あの遮光土偶に似たイチローが自然に貯めた4億円。
復興くじの5億円なら勝てるか。
今週のロト6はキャリーオーバーで4億円、これなら対等か。
ともあれ、帰り道の小さな居酒屋に1500億円、いや1500円ポッキリの看板。
このあたりが一番ピンと来る数字だ。
しかし、本当にポッキリで済むだろうか。
ハラタツノリで、フトコロがポックリ行きそうだ。
今日は4年に一度の「うるうの日」だ。
今ラジオで言っていたが「円満離婚の日」だそうな。
そういえば祖父の4年に一度の本当の命日でもある。
あれこれ悩む春の宵。
数字はニュースなどで耳にはさんだものなので、正確性を欠くかもしれないので御容赦。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真