昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

3・11あの日もあったロールケーキ

2016-02-29 06:43:33 | アウターゾーン












《アウターゾーン》
ロールケーキ現象。
英さん。が名付けた現象である。
雪国の人しかわからないだろうが、車のフロントガラスに、たまに見かける。
トップ以下は、昨日の画像。

そして、ラストの画像。
実はこれは、2011年3月11日。
このブログで紹介した画像である。
昨日のは、あの大震災の前日に起きた現象と同じなのだ。
ヤラセのきかない現象。
さまざまな条件が重ならないとできない。

今日、何もなければいいのだが。
風化させてはいけない3・11
一つひとつ、既成事実を積み重ねて風化させる。
そんな裏の力が働いている。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルトダウン言いたくなくて「損傷」と

2016-02-28 07:00:21 | アウターゾーン








《アウターゾーン》
3-11が近づいた。
あの瞬間からもう5年。

「メルトダウンです」
そう言いたくなくて・・・・・
「燃料棒の一部が損傷している可能性が否定できない」
それを言い続けて3ヶ月。
日本語の美しさを駆使した表現だった。
やっぱりな!
福島の人は怒っている。
しかし、東京では風化している。
いや、安倍は見事に風化させることに成功した。
「その可能性が否定できない」

【英さん。の予想はよそう】
中山と阪神、今週が初日であるが、今日は阪神の「阪急杯」の方が面白そうだ
助平馬券を買うならこちらか。

③ブラヴィッシモ
⑧マイネルアウラート
⑨レッツゴードンキ
⑪オメガヴェンデッタ
⑱ケントオー

多分どころか、最近は絶対外れるこのコーナー。
3連複5頭ボックス10通り。
信ずる者は救いようがない・・・・・かもしれない。
しかし・・・・・
それにしても、最近は舌を噛みそうな名前が多くなった。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待した雪は積もらず冬が逝く

2016-02-27 06:39:30 | 街角の風景


ほぼ同じアングル


これは・・・・・枯れ紫陽花・・・案外美しい




《街角の風景》
トップの写真は顔シリーズ・・・・・かも。
毎日雪の予報。
しかし、徹底的に積もることはない。
来週は、もう3月。
早いものだ。
2・3枚目は、雪囲いの美学。
ラストは、凍結防止材の散布車。
いわゆる「塩撒き」である。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌えキャラの「鮎貝りんご」よろしくね

2016-02-26 06:46:42 | ゆるキャラ
雪が舞い散る山形県・南陽市の「赤湯駅」




山形新幹線


《ゆるキャラ》
ゆるキャラ・・・・・。
というよりも、萌えキャラである。
鉄道むすめシリーズ。
「駅務係}
その名は「鮎貝りんご」という。
去年の8月に誕生。
なぜ「鮎貝りんご」なのか。
英さん。とは、非常に縁の深いむすめなのだ。
その意味は、さみだれ式に紹介しよう。
まずは、頬擦りしたくなるトップの写真をご覧いただきたい。

英さん。は、最近、待ち受け画面にしている。
それは、決して不純な発想からではない(爆)・・・・・
素直に、元気がもらえるからだ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えなけりゃそれが正常雪の顔

2016-02-25 06:49:08 | アウターゾーン






《アウターゾーン》
天気予報は、雪の日が続いている。
しかし、降雪量は1センチメートルそこそこ。
ほとんど積もることはない。
道路に降った雪は、すぐに溶けてしまう。
こだわりの「雪の顔」を少々。
道路脇に除雪した雪。
凝縮して、何かの造形が現われる。
それは、英さん。の好きな雪の顔。
例えば、ラストには「犬」「猫」「ライオン」そして「恵比寿大黒」などが見える。
見えなくても、こだわる必要はない。
それが正常なのだから。
・・・・・多分。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CEO PDCA RDD

2016-02-24 06:43:39 | カタカナ俳句




《カタカナ俳句》
「PDCAサイクル」
最近、よく聞く言葉ではなかろうか。
CEOとか、社長とかも、会社の幹部がよく言う。
仕事とは、こうあるべきだと。
ちょっと解説しよう。

Plan−Do−Check−Action(PDCA)という観点から管理するフレームワークのことである。

①Plan:まず目標を設定し、それを具体的な行動計画に落とし込む。
②Do:組織構造と役割を決めて人員を配置し、組織構成員の動機づけを図りながら、具体的な行動を指揮・命令する。
③Check:途中で成果を測定・評価する。
④Action:必要に応じて修正を加える。 一連のサイクルが終わったら、反省点を踏まえて再計画へのプロセスへ入り、次期も新たなPDCAサイクルを進める。

ところで、CEO?
これも最近よく聞く言葉だ。

Chief Exective Officer
のことらしい。
社長ともちょっと違うようだ。

このカレンダーの言葉は、PDCAを日本語で言っている。
これで十分だ。
カタカナやローマ字は、やたら偉そうに聞こえるだけだ。
お見事!

ところで、RDDとは何のこと?
偉そうに聞いてみる。
実は英さん。先日、RDDに抜擢された。
まー、どうでもいいことなのだが。
何となく嬉しかった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難指示解除するのが復興か

2016-02-23 06:38:52 | アウターゾーン


《アウターゾーン》
実は、首相官邸のメルマガをずっと読んでいる。
ネタが豊富だからだ。
日曜は、旨そうに海鮮丼を食っていた総理。

◎以下、昨日のメルマガを引用する。
◎画像も引用。
----------
首相官邸『新着情報』
平成28(2016)年2月22日
【安倍総理のメッセージ】
----------

2月17日(水)
----------
春一番が吹き、
官邸玄関に雛人形が登場しました。
茨城県古河市からは、華むすめが桃の花を届けにやってきました。
桃の香りとともに、春の訪れを感じます。
----------

2月21日(日)
----------
震災から復興した塩竈市の日曜朝市は、すごい人出でした。新鮮な鮪やウニの味は、最高でした。
----------

2月21日(日)
----------
桃浦の牡蠣は、身が大きく、濃厚な味わいです。神戸製鋼所と共同開発した全国初の専用機械で、殻剥き作業の効率が大幅に上がったとのこと。
これから、日本全国そして海外に、石巻の牡蠣の素晴らしさを広めていただきたいと思います。
【メール配信について】
発行:内閣官房内閣広報室(〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1)


◎皆さんは、これを読んで、どう思うであろうか。

福島県から、原発で避難してきている英さん。の友人は言う。
なぜ、福島へ来ないのか。
全町避難の我が町へも来てくれと。
そして、言ってくれ。
福島も、除染が終わった。
みんな帰りましょう。
そのまえに、私がまず引っ越して来よう。
首相官邸を、原発から30キロ地点のここに移す。
そして、サミットも「イセシマ」でなく「フクシマ」でやる。
まずは各国首脳に、福島沿岸で獲れた魚の海鮮丼を振る舞う。
そして、世界に復興をアピールしてくれ。
そうすれば、原発再稼働にも説得力が出る。
世界に原発を売り込んで、福島の復興を加速させる。

◎そう言ってくれたら、全面的に支持する。
以上・・・・・友人の言葉である。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちに個性あふれる「男山」

2016-02-22 06:39:02 | グルメ












《グルメ》
ネット上で、いろいろと買ったりプレゼント応募したり。
すると、突然ポイントが当たったりする。
大抵「期間限定」だ。
今回は5000ポイントを使う必要が出た。
あれこれ悩んだ時は、酒に限る。
迷わず、山形の「男山」の大吟醸2本セットにした。
地元のは、案外わざわざ買わないからだ。

それにしても「男山」というメーカーは、各地にある。
福島県は、南会津の「開当男山」
宮城県は、「蒼天伝」の「気仙沼男山」
いずれもキリッとした男の味である。
イケメンが飲むイケメンの味?

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る花オドリコソウが春を呼ぶ

2016-02-21 07:21:56 | 街角の風景
雪を押しのけて、もう芽を出している


雑草か?花か?






踊り子の足跡?


《街角の風景》
雨である。
あれほどあった雪が一気に融ける。
無理やり春がやって来る。
無理やり春を呼ぶのは雑草。
中でも目立つのがこれ。
「ヒメオドリコソウ」
無理やり春の踊りをおどる。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、東京メインの「フェブラリーステークス」だ。
今年最初のGⅠレースに清き一票。

②ホワイトフーガ
⑥ロワジャルダン
⑦ノンコノユメ
⑪スーサンジョイ
⑭モーニン

人気どころではあるが、絶好調デムーロ。
そして、家族ぐるみでテレビに出たルメールに一票。
いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の顔山形県も雪の顔

2016-02-20 06:09:21 | アウターゾーン










《アウターゾーン》
山形県は、顔の形をしている。
しかも、男の顔と女の顔の2面があるのだ。
ご存知の方は、全国では少ないだろう。
暇な時に、じっくりと見ていただきたい。

山形県の顔に雪が降る。
雪が顔になる。
春が来ると、道端の雪が顔になる。
不気味だと思うあなたは、心にやましいことがある。
笑っている顔に見えるあなた。
あなたは、澄んだ心を持っている。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする