〈秋のグルメシリーズ〉
なぜか今日は私の誕生日。
「巡り来るまた巡り来る誕生日嬉しくもあり嬉しくもなし」
とりあえず、無事にこの日を迎えられたことを素直に喜ぶことにする。
写真は愛媛県松山産の「トンカツケーキ」なるもの。
究極のグルメである。
外回りはおいしい生クリームと苺だが、スポンジの部分が分厚いトンカツなのだ。
ご覧のようにトンカツは2段になっており、間にも苺が入っている。
トンカツは中で6分割にカットされているので、都合12切れ分になる。
妻は2切れ食べ、娘は生クリームだけ舐めた。
私は残り全部いただいた。おいしかった。
「トンカツを食べる」とか「ケーキを食べる」という既成概念を越えた食べ物だ。
「トンカツケーキ」は「トンカツケーキ」なのだ。
私は気に入った。
A.Jackさん、ありがとう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
なぜか今日は私の誕生日。
「巡り来るまた巡り来る誕生日嬉しくもあり嬉しくもなし」
とりあえず、無事にこの日を迎えられたことを素直に喜ぶことにする。
写真は愛媛県松山産の「トンカツケーキ」なるもの。
究極のグルメである。
外回りはおいしい生クリームと苺だが、スポンジの部分が分厚いトンカツなのだ。
ご覧のようにトンカツは2段になっており、間にも苺が入っている。
トンカツは中で6分割にカットされているので、都合12切れ分になる。
妻は2切れ食べ、娘は生クリームだけ舐めた。
私は残り全部いただいた。おいしかった。
「トンカツを食べる」とか「ケーキを食べる」という既成概念を越えた食べ物だ。
「トンカツケーキ」は「トンカツケーキ」なのだ。
私は気に入った。
A.Jackさん、ありがとう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
〈毎日新聞・万能川柳〉
原油高から波及した食料品を始めとした物価高。
そんなのはほんのプロローグだった。
毒ギョーザ、メタミドホス、メラミン。
卵焼きも、まんじゅうも、グラタンも食えなくなりそうだ。
そして、マスコミが一体となって盛り上げた、五人囃子の茶番劇。
何かあるたびに「街の声を聞いてみました」と来る。
おいおい、東京だけが街の声かよ。
地方都市、そして農免道路を行く人の声も聞いてくれ。
それにしても人間はたくましい。
そんな食品は、前から食わされていたはずなのに・・・
「健康に影響はない」と謝罪する社長がいた(怒)
写真は、霧のかかる某地方都市の県庁と、某携帯電話会社のビル。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
原油高から波及した食料品を始めとした物価高。
そんなのはほんのプロローグだった。
毒ギョーザ、メタミドホス、メラミン。
卵焼きも、まんじゅうも、グラタンも食えなくなりそうだ。
そして、マスコミが一体となって盛り上げた、五人囃子の茶番劇。
何かあるたびに「街の声を聞いてみました」と来る。
おいおい、東京だけが街の声かよ。
地方都市、そして農免道路を行く人の声も聞いてくれ。
それにしても人間はたくましい。
そんな食品は、前から食わされていたはずなのに・・・
「健康に影響はない」と謝罪する社長がいた(怒)
写真は、霧のかかる某地方都市の県庁と、某携帯電話会社のビル。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
〈夏のグルメ・リターンズ〉
「句は毎日新聞・万能川柳(2001年10月28日)」
おいしいスイカはどうやって見分けるか。という御質問があった。
一番簡単な方法、それはお尻を見ることである。
お尻の穴が大きければ、間違いなく甘い。
それから、黒の筋が多く、緑との境目がはっきりしていること、これも目安になる。
叩いた音は意味がない。
叩かずに、優しくお尻を撫でる、いや見てあげることが大切である。
これは、その条件に叶ったスイカだったが、甘みが少し落ちていた。
なぜかというと、いただいてから日数が経ち過ぎたからだ。
甘いスイカほど、収穫してから日数が経つと種が甘みを吸って、発芽のエネルギーを蓄える。
だから、この写真のように種の回りの鮮度が落ちて、種が黒く大きくなる。
種の立派さと甘みは反比例。
甘いスイカほど、早く食べた方がいいということだ。
これは日本酒にも言える。
「いいお酒といい女は早くいただけ」
という格言がある。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
「句は毎日新聞・万能川柳(2001年10月28日)」
おいしいスイカはどうやって見分けるか。という御質問があった。
一番簡単な方法、それはお尻を見ることである。
お尻の穴が大きければ、間違いなく甘い。
それから、黒の筋が多く、緑との境目がはっきりしていること、これも目安になる。
叩いた音は意味がない。
叩かずに、優しくお尻を撫でる、いや見てあげることが大切である。
これは、その条件に叶ったスイカだったが、甘みが少し落ちていた。
なぜかというと、いただいてから日数が経ち過ぎたからだ。
甘いスイカほど、収穫してから日数が経つと種が甘みを吸って、発芽のエネルギーを蓄える。
だから、この写真のように種の回りの鮮度が落ちて、種が黒く大きくなる。
種の立派さと甘みは反比例。
甘いスイカほど、早く食べた方がいいということだ。
これは日本酒にも言える。
「いいお酒といい女は早くいただけ」
という格言がある。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。