昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

どこだろう金の茶釜を埋めた場所

2010-09-30 06:43:33 | 街角の風景
〈街角の風景〉
新庄のハイセンスシリーズ。
雨の新庄駅前の通り。
「きんのちゃまが通り」いや「きんのちゃがま通り」
「ぶんぶくちゃまが」いや「ぶんぶくちゃがま」
なんだかわからなくなってきた。
そんな「ふいんき」いや「ふんいき」の今日この頃である。
「コミニュケーション」いや「コミュニケーション」を間違うと外交も大変だ。
メタボ肥ゆる秋に「人間ドッグ」か「人間ドック」か悩んだりする。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったぶさこぶあるじさまどうなった

2010-09-29 06:51:59 | 街角の風景
〈街角の風景〉
新庄のハイセンスシリーズ。
昨日の看板の裏、ストーリーがこのように小出しに書いてある。
ゆっくりと読みながら、10ヶ所ほど回るようになっている。
そうそう、思い出した。
正直者が得をする話だが、ちょっと怖い。
「ほったぶ」は「ほっぺ」のこと。
たぷたぷした部分のことだ。
「けっつのほったぶ」などとも言う。
最後の「~ど」もよく使う。
濁点が付くが、温かい響きだ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小太りと言われて少しドキッとし

2010-09-28 06:25:00 | 街角の風景
〈街角の風景〉
新庄のハイセンスシリーズ。
「こぶとりの爺さまが通る・・・?」
気にしていることを言われてしまった。
いや、違う。
あの民話のことだろう。
それにしても最近は運動不足気味を自覚。
どげんかせんといかん?。
どんな話だったか忘れてしまった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交はフラつかないで菅総理

2010-09-27 06:30:27 | スポーツ
〈スポーツ〉
いろんなことがあった大相撲も千秋楽。
白鵬の全勝優勝と62連勝はお見事。
素直な拍手を贈りたい。
総理大臣杯にやっぱり出て来た菅総理。
歴代はみんなフラついて渡して、それがウケていた。
しかし、今はそんな時じゃない。
フラつかないでしっかり舵をとってくれよ。
ニヤついている場合じゃないぞ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時ならず猫も恋する猛暑の日

2010-09-26 07:28:18 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句・先週の入選作〉
猛暑日の続いた今年の夏。
我が家の家猫のジュリエット(ルル)はエアコンの効いた茶の間。
おや、外にオス猫が一匹。
「何物だ。名を名乗れ!」
「ロミオだよん

以下、選者の大高翔さんの選評。
“猫の恋”は春の季語なんですが、「時ならず」「猛暑」のよって、おかしみが生まれますね。
夏の暑さが、猫たちに恋をさせたのかもしれませんね。

【英さん。の予想はよそう】
今日は阪神のメイン「神戸新聞杯」だ。

①ビッグウィーク・・・英さん。推奨
③ローズキングダム・・・奥様推奨
⑤エイシンフラッシュ・・・英さん。推奨
⑩レーヴドリアン・・・娘推奨
⑫マイネルゴルト・・・奥様推奨

以上、3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧善で懲悪しないストーリー

2010-09-25 06:42:19 | 街角の風景
〈街角の風景〉
新庄のハイセンスシリーズ。
笠地蔵がなぜこうもほのぼの感がするのか考えてみた。
それは、完璧なまでの勧善ストーリーだからではなかろうか。
ほとんどのお話は勧善懲悪がベースである。
しかし、笠地蔵には「悪」のカケラも出てこない。
ひたすら素直な「愛」を実行するだけである。
造形物は、6体の地蔵様が、お礼のグッズを運んでいるところだ。
手拭いを被った地蔵様はリーダー格のようだ。
じいさんばあさんの家を指差す姿が可愛い。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠地蔵諸説あれども笠五つ

2010-09-24 05:55:44 | 街角の風景
〈街角の風景〉
新庄のハイセンスシリーズ。
笠地蔵はほとんどの人が聞いたことのあるお話であろう。
各地で微妙に違う部分があるようだが、共通するのは「売れ残った笠は5つ」説である。
地蔵様は6体説と7体説。
おじいさんは笠を被っていた説。
手拭いを被っていた説。
笠を被って手拭いも持っていた説(7体説用)。
いずれも、おじいさんは何も被らずに帰って、おばあさんに頭を拭いてもらったようだ。
ここの通りの地蔵様は6体説。
そして、おじいさんは手拭いだけを被っていた。
これが一番自然だろう。
ほのぼの感があふれる

造形物は、6体目に手拭いを被せてあげたシーン。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄はゆっくりゆっくり歩く町

2010-09-23 06:24:40 | 街角の風景
〈街角の風景〉
新庄のハイセンスシリーズも佳境に入る。
新庄市中心部の通りは「民話の町」として、いろんな名前がついている。
ここは中でもメインの「笠地蔵通り」だ。
物語を10ほどのパートに分け、少しずつ読みながら進むようにした企画になっている。
文章はもちろん、ほのぼのとした新庄・最上弁である。
ストーリーに合わせた造形物を見ながら、ゆっくりゆっくり歩こう。
「むがす、とんとあったけど・・・」
「あどは、あすたのおだのしみ・・・?」

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返品か食べてみようかタイム缶

2010-09-22 05:48:39 | グルメ
〈グルメ〉
9月18日は、カップヌードル発売39周年ということでイベントが行われたようだ。
写真は、2000年に発売され、2010年に食べようという、缶詰入りの、いわゆる「タイム缶」である。
私は198円で2個買い、この日を楽しみにして大事に保存していた。
ところがである。
缶の締め付けに欠陥があり、品質が悪くなっている疑いがあるとのことなのだ。
送り返せば、着払いで返金するとのこと。
この春あたりから、カップヌードルの蓋の裏(写真左)にお知らせが出るようになった。
パナソニックのファンヒーターのような丁寧な言い回しである。
さて、どうしたものか。
せっかく楽しみにしていたのに、そのまま返して返金してもらうのは、何かMOTTAINAI気がする。
楽しみで上がったテンションに対する慰謝料が欲しい気もする。
思い切って開けてみようか。
それとも永年保存しようか。
あなたならどうする。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまれ屋と言われたらはいとまります

2010-09-21 05:41:13 | 気になる看板
〈気になる看板〉
新庄のハイセンスシリーズ。
静かなメインストリートを歩いていたら、やたら目立つ看板が。
これはかなり気になる。
その心は・・・整いました。
おそらく、その通りであろう。
問答無用。
泊まってハイセンスな会話を楽しみたくなった。
またの機会があればここにしようか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする