



サービスエリア内の看板


《旅行》
このたびの秋田県旅行の続き。
土産は何にするか・・・・・
できるだけ安く、できるだけ感動を呼ぶものを。
いつも悩む。
ここはトイレタイムで入った、秋田自動車道の「錦秋湖サービスエリア」だ。
ふと見ると、栗の木が数本あった。
そういえば、今は栗のシーズン。
栗拾いしている人がたくさんいた。
行ってみたら、栗のイガばかりで、拾い残しはみんな虫が食っている。
はて・・・・・
その時、突然の風が!
バラバラと数個の栗の落ちる音。
人が群がる。
英さん。も慌てて駆けつけて新鮮な栗をゲットした。
暫く待つとまたバラバラと・・・・・。
短時間だったが、かくして、何とか8個ほどの栗をゲットした。
これこそ、安くて喜ばれるお土産だ(自画自賛)。
英さん。が栗の皮を剥く。
意外と大変だが、子どもの頃から意外と得意な分野。
奥さまが、さっそく栗ご飯にしてくれた。
ラストは無理矢理「顔シリーズ」だ。
いや、トップも「顔シリーズ」か。
ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。







《旅行》
今回の北陸旅行。
最初に行ったのは「千里浜」の海岸。
いわゆる「なぎさドライブウェイ」だ。
能登半島では、絶対に外せないというポイント。
天気も最高だった。
ウィン、ウィン・・・・・いや、ウェイ、ウェイ・・・・・
最後尾の席だったので後ろを撮ったが、バウンドで指が入ってしまった。
ガラスに影も映り込んだ。
写真はこれだけ。
まー、ご想像いただきたい。
トップは、終点「千里浜レストハウス」の「貝メシ定食」
ラストは、砂のアート。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真



広大な蓮池のある公園

満開の頃は見事だろう




《旅行》
このたびの北陸旅行。
泊まったのは、福井県・南越前町。
「花はす温泉・そまやま」という旅館だ。
「そまやま」?
どんな漢字なんだろう(漢字はあるのだろうか)という話になった。
フロントの女の子に聞いてみた。
「木偏に山と山です。」
英さん。・・・・・?
そしたら、ラストのようなチラシをくれた。
なるほど、これは難しい。
聞かないと読めない漢字だ。
「杣山城」というのもあったらしい。
地元の人には怒られるかもしれない。
しかし、こういうのって、案外ネタになる。
「知っていて当たり前」と「知らなくて当たり前」
その接点は、案外使えると思う。
そこから、話題が広がったりする。
山形県・長井市の観光ボランティア案内人として、大いに勉強になった。
とりあえず、旅館の朝食と、蓮池の画像から。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真


《旅行》
北陸方面に来ている英さん。
コメ返が遅れていることを、ご容赦願いたい。
泊まっているのは「花はす温泉そまやま」という所だ。
旅館のようでもあり、保養所のようでもあり、老人ホームのようでもあり・・・・・
まー、それなりの所だ。
料理は、まずまずだった。
朝の味噌汁がしょっぱかった。
とりあえず、夕日の東尋坊をアップする。
この中に、サスペンスが隠れている。
お分かりだろうか。
【英さん。の予想はよそう】
今日は中山の「スプリンターズS」
馬名だけ挙げておこう。
レッツゴードンキ
ダイアナヘイロー
レッドファルクス
メラグラーナ
モンドキャンノ
乞うご期待!
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真




《旅行》
霧の深い朝だ。
「ながい黒獅子の里案内人」の英さん。
なぜか今日は、研修旅行だ。
行先は北陸方面。
自殺の名所「東尋坊」
天空の城「大野城」
その辺りがメインだ。
はたして、何が待っているか。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真