昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

【★★★★★タイトル画像『仙台市定禅寺通・水浴の乙女・光のページェント』★★★★★】

2030-12-31 00:00:00 | ご挨拶
『あの頃の自分にもしも会えたなら言ってあげよう大丈夫だと(毎日歌壇)』

人生に大きく躓いている人に対しては「がんばれ」は禁句です。
一番頑張らなければいけないと思っているのは本人自身なのですから。
ただじっと抱き締めて「大丈夫だよ」と言ってあげればいいのです。
悩み多かったあの頃の自分。
この年になっても何とか生きています。

『何とかなると思えば何ともならないものも何とかなるが、何ともならないと思えば何とかなるものも何ともならなくなる。』
・・・・・・・≪英さん。作≫

【影法師】の「花は咲けども」はブックマークのトップに移動。
◎・・・・・・・是非一度、お聞きいただきたい・・・・・・・◎
      「花は咲く」の返し歌である。

そして、福島を忘れないでいただきたい。
原発再稼動を推進する前に。
東京オリンピックに浮かれる前に。

  ★★★ここはタイトル画面です。毎日更新のログはこの下からどうぞ★★★

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年を感じる響き「権太坂」 | トップ |   
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コトタマ)
2024-01-19 00:24:52
コトタマノマナビ
返信する
新年 (英さん。)
2017-01-01 09:44:13
siawasekun

あけましておめでとうございます。

こちらこそ、お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

応援ポチ♪♪(全)
ありがとうございます<m(__)m>
返信する
Unknown (siawasekun)
2017-01-01 04:40:31
あけましておめでとうございます♪♪

昨年は、大変に、お世話になりました。
ありがとうございました。

今年も、よろしくお願い申し上げます。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
はじめまして!!! (英さん。)
2016-09-25 09:01:27
siawasekunさん、おはようございます。

ご訪問、ありがとうございます。

>眺めて、ほっとし心安らぎました。
何よりも嬉しい言葉です。
それこそ、目指すところです。

これからもよろしくです。
応援ポチ♪♪も、ありがとうです。
返信する
はじめまして!! (siawasekun)
2016-09-24 05:24:51
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

応援ポチ♪♪(全)
返信する
きちろ (英さん。)
2016-06-06 06:46:37
なおさん、おはようございます。

ご訪問、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

「きちろ」是非イキましょう。
来週あたりにでも。
返信する
ぜひ (なお)
2016-06-06 03:25:28
コメントありがとうございました。
先ほど発見しました!(^◇^;)
きちろでぜひ一献!
返信する
日本はアメリカの属国 (英さん。)
2015-09-23 19:26:04
「脱 国民洗脳なら副島隆彦の学問道場」さん、こんばんは。

ご訪問、ありがとうございます。
光栄です。
御尊名は、かねてより存じ上げておりました。

「すべてを疑う」
・・・・・そして「自分も疑う」
それがスタートかもしれませんね。

そこから真実が見えて来るでしょう。
自分が自分を洗脳していることもありますから。

「異常が罷り通ると、正常が異常に見えて来る(英さん。)」

それは、あなたも私も、誰でも皆、自覚すべきことです。
返信する
脱 国民洗脳なら副島隆彦の学問道場 (脱 国民洗脳なら副島隆彦の学問道場)
2015-09-23 15:00:17

日本はアメリカの属国、つまり家来国家である! アメりカの洗脳広告代理店、電通による、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等の、マスコミを使った偏向報道による、見事な国民洗脳によって、思考が停止状態にある日本人は、自分自身の脳、すなわち思考そのものを点検せよ! さらにネット洗脳システムのツイッターやフェイスブックの利用、まとめサイトには注意が必要である。 我々はハッ、と気付いて、常に注意深く、用心して、警戒し、疑いながら生きれば、騙されることはない。 すべてを疑うべきなのだ!
返信する
冬眠 (英さん。)
2015-02-25 23:00:01
みどりちゃん、こんばんは。

こちらこそ、ご無沙汰でした。
ご訪問、ありがとうございます。

そうそう。
冬場は冬眠して過ごせたら最高かもですね。
春の暖かさで目覚める。
そんな生き方をしてみたいです。

ご心配いただき、ありがとうございます。
こちらも、大分暖かくなってきました。

みどりちゃんも、どうぞお大事にね。

ポチ、ありがとうです。
返信する
ご無沙汰しています。 (みどり)
2015-02-25 16:45:44
真冬の季節は毎年冬眠したくなります。

視床痛さえなければ、毎日ハッピーなんですが。

その、激痛と痺れが悔しいです。英さんお元気ですか?

北国は雪、雪、雪ですね。みどりは住めませんね。

良いお薬が開発されると真っ先に飛んでいきますね。

未だ寒さが続きますが御身体大切に。ポチしました。



返信する
インフル (英さん。)
2015-01-21 06:34:26
小父さん、おはようございます。

こちらこそ、ご無沙汰でした。
今年もよろしくお願いいたします。

インフルでしたか、大変でしたね。
インフレもインフルも困りますね。
どうぞお大事に。

チャンポンは、東北風かもしれません。
これは、よく温まります。
本場のを是非食べてみたいです。

雪は、今日は一休みのようですが、寒さが半端じゃありません。
ご配慮ありがとうございます。
返信する
こんばんは (小父さん)
2015-01-20 23:41:02
ご無沙汰してます。
バッチリと インフル捕まえ 幻覚す
していました(笑)

へーっ!
噂のチャンポンメンはどことなく長崎チャンポンを思い出します。
私は博多育ちですが、長崎風で育ったので、関西のチャンポンがもの足りないのです。
家内が関西人ですが私は未だに関西のチャンポンが分かっていません(汗)
鶏と豚肉が入っていたらちゃんぽんと呼ぶとかなんとか???(笑)

来来軒のものは美味しそうで食べてみたいです。

山形は雪が多そうですね。
呉々も気をつけて下さい。
返信する
コメント (英さん。)
2015-01-19 21:08:31
みどりちゃん、こんばんは。

どこからでもいいですよん。

英さん。は、元気です。

今年の雪は、いつもより、かなり多いです。

みどりちゃん、もお身体に気をつけてね。

いつも見ていただいて、ありがとう。
返信する
何処から (みどり)
2015-01-19 17:08:07
コメントしていいのか解らなくて


間違っていたらごめんなさい!

お元気ですか?ご無沙汰しています。

英さん北国は雪どうですか?

御身体ご自愛くださいね。
返信する
視力検査 (英さん。)
2014-10-21 21:34:14
みどりちゃん、こんばんは。

全部見えましたか。
それは凄い!
ネタは、探さなくても、転がっています。
そこらじゅうに。
要は、それを面白がるかどうかなのです。
何かを感じたら、シャッターを切る。
(節度を持ってですが)
そこに、ネタが写り込んでいるはずです。

二十日大根にも、応援ありがとう!

ポチポチも、ありがとうです。
返信する
視力検査。 (みどり)
2014-10-21 11:29:45
全部見えました。車のドアのトンボもね。色んな看板あって面白いです。街角風景の捨てたもんじゃないですね。こちらにも、お隣の市へ行けばとっても楽しい面白い物が有るのですが今我が家の庭カーポート作って要るので大工さんや鉄筋やさん等来て車がみどりが乗れない所に止めてあって外出出来ません。外出出来る様になったらデジ持参で写して来ます。それまでお楽しみに。20日大根大丈夫ですよ。英さんの愛情大根の心に届きますよ。楽しみです。寒い日気を付けてくださいね。ポチポチしました。
返信する
大根 (英さん。)
2014-10-20 22:03:21
みどりちゃん、こんばんは。

二十日大根。
一週間です。
しっかり芽が出て来ました。
二十日までは、あと2週間です。
はたして、食べられる姿になるでしょうか。

みどりちゃん家のゴーヤも、凄いですね。
さすが南国。
菊も楽しみですね。

ポチ、ありがとうです。
ほんじゃまた~~
返信する
ご無沙汰ですが (みどり)
2014-10-20 16:11:42
20日大根どうなりました?未だ20日経過していませんね。そちらは夜も寒くなりましたか?風邪等召さぬ様にね。みどりの家のゴーヤ種が零れ落ちて又葉っぱが出て来ましたよ。育つかな?ハウスでも作れば良いけど。どんどん伸びたらどうしようです。知人が何とかしてくれていますが。植物は手間暇かける程に愛情湧きますね。夏の菊の花捨てるはずを庭に挿し木にしてもらったら、今蕾です。嬉しいですポチしま~す。又ね。
返信する
台風 (英さん。)
2014-10-13 22:51:07
みどりちゃん、こんばんは。

大変ですね。
でも、頑張れとは言いません。
本人にしかわからないことですから。
「頑張ってるね。」
とだけ、言わせてください。

台風、これからです。
ご心配、ありがとうです。

ポチも、ありがとうです
返信する
痛い時間 (みどり)
2014-10-13 13:50:14
ず~っと続いていますが、自分の身体耐えるのみです。でも、いいんです。これで。もっと、大変な境遇に居る人達忘れません。自分はブログのお友達に支えられ頑張れます。皆さん心優しき人達ばかりですもの。それに、応えなくてはね。台風影響ない事願っています。ポチです。
返信する
台風 (英さん。)
2014-10-12 22:27:40
みどりちゃん、こんばんは。

自然界は怖いです。
それに逆らった人類がいます。
重大な警告を受けたにも関わらず、それを忘れた人がいます。
いや、忘れさせようとしている人がいます。
それが、一国の指導者であれば、さらに恐ろしいことです。

芋煮会。
みどりちゃん、にも、是非雰囲気を味わってもらいたいです。
ポチ、ありがとうです。
返信する
19号台風 (みどり)
2014-10-12 12:26:32
自然界って怖いけど逆らわず過ごす事でしょうね。九州上陸未だです。今夕~明後日位迄。速度遅いから。激痛、痺れに耐えています。秋は美味しい食べ物沢山ありますね。そちらは里芋で、芋煮会って有るのでしょ。大きな鍋で。沢山の人達と食べると美味しいでしょうね、ポチしました。
返信する
皆既月食 (英さん。)
2014-10-08 21:23:52
みどりちゃん、こんばんは。

皆既月食、見ました。
雲もなく、きれいでした。
サツマイモとジャガイモ、おいしいでしょうね。
是非、いただきたいです。
イモを食べて、元気モリモリ。
「イモ名月」・・・なんちゃって。

みどりちゃんも、ご自愛くださいね。
返信する
今夕皆既月食 (みどり)
2014-10-08 16:35:19
英さんお疲れ様!今夕皆既月食本当は綺麗に見えるって予報士は云っていましたが。北の空からは綺麗に見えるでしょうね。午後7~8時頃{宮崎では}ベランダに出て見ようとは思っていますが。少し曇り空なんです。それから、知人が5時頃サツマイモ{卓球バレー}で戴いたのです。圧力鍋で北海道産{ジャガイモ}も一緒に蒸かしてくれるそうです。有り難い事です。沢山あるので英さん近くだったら炎クリさんへとおすそ分けしたい位です。みどりは沢山食べられないので。ご近所へ又おすそ分けします。日々御身体ご自愛くださいね。またね
返信する
冷え込み (英さん。)
2014-10-07 22:01:29
みどりちゃん、こんばんは。

大分寒くなりましたね。
あれだけ暑かった夏は、どこへ行ったのでしょう。
紅葉もきれいですが、危険と隣り合わせですね。
大震災から、自然の警告が多くなりました。

ご配慮、ありがとうございます。
みどりちゃんも、大変ですね。
無理しないで、がんばってください。
返信する
ご無沙汰です。 (みどり)
2014-10-07 16:36:29
朝夕随分冷え込む様になりました。御嶽山の噴火がなかったら、今頃紅葉で綺麗なのに。自然災害には手も足も出ませんね。本当にお気の毒で、、。みどりは19号台風の影響で今日は激痛と戦っています。苦痛ですが、自分自身の身体だから仕方ありません。でも、日々どんなに苦痛でも出来る範囲の雑用は頑張っています。英さん東北の方は寒さが宮崎より早く来るでしょうが、御身体ご自愛くださいね。温かくしてお休みくださいませ~。又きま~す。
返信する
それぞれの日々 (英さん。)
2014-09-16 21:56:11
みどりちゃん、こんばんは。

それぞれの人が、それぞれの道を。
そして、それなりに時が過ぎて行きますね。
先日までの猛暑がウソのように、朝晩は大分寒くなりました。
こちらは、毎朝、深い霧です。
そういう日は結構日中暑くなりますが。

東北地方、是非おいでください。
いい思い出がたくさんできるといいですね。
ご案内しますよ。
天に昇るのを考えるのは、まだ早過ぎます。
かく言う私も、九州には一度も行ったことがありません。

みどりちゃんも、お身体大切にね。
ポチ、ありがとうです。
返信する
こんにちは。 (みどり)
2014-09-16 12:21:13
連休の人もそうでない人もそれぞれの日々を歩き始めて時が過ぎて行きますね。宮崎は久し振りの青空です。昨日迄の小雨が嘘の様に晴れています。朝夕はめっきり肌寒くなりましたが。日本列島大気の状態不安定だって。予報士が云っていましたが。自分は北の方へは行った事ないので未知の場所です。何時か東北地方旅行したいなと思っています。人生生きてる内にこの目で色んな景色観ておきたいです。デジして何時か逝く時はぜ~んぶ棺の中に入れてもらいます。想い出と共に天に昇って逝くのが夢です。あっ!変人かしら?英さんこちらこそ良き先輩で色々教えてくださいね。叱ってくださいませ。お身体ご自愛くださいね。ポチです。
返信する
人生模様 (英さん。)
2014-08-20 21:01:26
みどりちゃん、こんばんは。

コメ、ありがとうございます。
全然気にしていませんよ。
私も、炎クリさん、のところでみどりちゃんを知って、毎日拝見しています。
マイブログで良かったら、どんどん本音を吐き出してください。

私は、気の利いた励ましはできないかもしれません。
ひたすら、ここのトップの言葉を言うだけです。
皆さん、さまざまな人生模様で生きています。
どうぞ気楽に。
これからもお付き合いくださいね。
返信する
ありがとうございます。 (みどり)
2014-08-20 07:24:50
私の不注意で炎くりさん所からキーボード勝手にたたいてしまいました。ごめんさない。私の心の内側をはきだしてしまって。恥かしいです。でも今朝炎クリさんの↓どうりつっいてしまいました。お優しいお言葉を頂いていたなんてありがとうございます。感謝致します。皆さん辛く哀しい人生模様お持ちなんですよね。みどりだけではないのに、視床痛と現医学ではどうにもならない痛み、痺れで泣いてばかりです。でも、私にくださるコメントは皆さん心優しき人達ばかり。励みにに前進します。ありがとう!英さんでしたね。これを機会に時々ブログ覗かせてくださいね。御身体くれぐれもご自愛ください。宮崎からご健康願っています。
返信する
約束 (英さん。)
2014-08-15 21:52:52
みどりさん、こんばんは。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

人間は、泣く動物です。
そして、怒る、悲しむ、悩む動物です。
そして、考える動物。
そして、我慢する動物。
特筆すべきは「笑う動物」です。
これらのすべては、ほかの動物には真似ができません。

お母さんも、きっとたくさんの感情でみどりさんを見ていたことでしょう。
そして、きっと今は、笑ってみどりさんを見つめていることでしょう。

ああ、約束を守っているな。
それでいいんだよと。



返信する
涙の日々が多過ぎた。 (みどり)
2014-08-15 16:15:18
この世に生を受けて、物心付いた頃から泣いていた。ひとつひとつ人生の階段昇る程、哀しみや苦しみと名の知れない物とに涙ばかりが溢れていた。母に泣いた顔見せると心配するので、じっと我慢し、玄関に入る前ハンカチで涙を拭く。母は私を見るなり両手を広げ抱きしめてくれた日々もあった。今母は天国へ旅立ったが写真の母は、優しい笑顔で{笑いなさい}って云って要る様。私の涙は嫌いだよと、、。今日も必死に耐えて母との約束守る。
返信する
いえいえ (英さん。)
2013-12-28 23:13:05
monki-3さん、こんばんは。

お元気そうで良かったです。

大雪ですね。
お身体大切に。
返信する
ありがとうございます。 (momki-3)
2013-12-28 21:52:55
コメント頂き感謝です。

まだ何とか続けていますよ~~♪9108
返信する
水浴の乙女 (英さん。)
2013-12-01 20:01:42
ハセドンさん、こんばんは。

仙台市の定禅寺通りには、3体のブロンズ像があります。
私はこれが一番好きです。
単身の通算3年間、彼女の脇を通って通いました。
毎朝「おはよう!」と言って元気をあげて。
そして、元気をもらいました。
「希望と勇気」
そのとおりです。

2020/01/01/00:00

このブログでは、先付にすると、その日までトップに来ます。
とりあえず、次の次のオリンピックの年を目標にしました。
返信する
光のページェント (英さん。)
2013-12-01 19:23:31
♪にゃん太ママさん、こんばんは。

素敵ですよ。
復興を願うパワー。
実感できます。
是非お越しください。
磐越道で郡山ジャンクションに出れば、あと120キロ。
ご主人のテクニックなら楽勝のはず。

二人で手をつないでこの通りを歩けば、寒さは感じませんよ。
返信する
Unknown (ハセドン)
2013-12-01 16:54:16
英さん さん 今日は。

水浴の乙女像を見ていると、
何か温かな気持ちに、
包まれます。
希望と勇気を与えてくれる女神のようですから。
男性が見ると特にそう感じるのでしょうね。

2020/01/01/00:00の ご挨拶には恐れいりました。


返信する
おはようございます。 (はーい♪にゃん太のママ)
2013-12-01 08:17:30
素敵ですね~
こういう光が大好きです~
見に行きたいですね~
いいなあ~
でも寒そう。。。
返信する

コメントを投稿