昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

「MIRENKA」じゃなく「MERENGE」の「味恋華」

2013-01-07 05:50:51 | アウターゾーン






〈アウターゾーン〉
某地区の「新春懇談会」なるものに出席する機会があった。
別にどうでもよかったのだが、ネタ探しもあり、行くことにした。
要するに、会費要員、兼準備・後片付け要員。
場所は公民館の体育館。
料理は仕出しの折詰めプラスアルファ。
スルメと初飴。
「味恋華」という折詰めのタイトルが気になった。
英さん。流に読めば「MIRENKA(未練か)」
しかし「MERENGE(メレンゲ)」と書いてあった。
どうでもいいか。
「華」というテーブルで今年の正月を締めくくろう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々努力それがおみくじスピ... | トップ | おれんじの恋を見つけた先斗町 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花を恋しく味わう (ponsun)
2013-01-07 08:03:26

「味恋華」が「MERENGE(メレンゲ)」ですか

日本語は、縦横無尽に表現、解釈できることを
再確認いたします

お料理の細やかさ、もしかしたら人の気持ちの細やかさも
世界で有数かもしれません


ありがとうございます
返信する
味恋華 (英さん。)
2013-01-07 12:28:45
ponsunさん、こんにちは。

こういう所にも、日本語の奥の深さがありますね。
飲食店の看板になりそうです。
「多恋人(タレント)」「来夢来人(ライムライト)」
なども飲み屋街でよく見かける看板です。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (ハセドン)
2013-01-07 12:28:45
  英さん さん   こんにちは。

2013年が再起動しましたね。
フリーズせずに順調であって欲しいものです。
そして、議員たちは男女の区別なく、
褌を締めて かかってもらいたいと思いますね。

忘年会が終わったと思ったら、
もう新年会ですか。でもこういう会は歓迎ですよ。

多岐にわたっての お手伝い お疲れ様でした。
公民館の体育館での懇談会、盛り上がりましたか。

「MERENGE」、素敵な料理ですねえ。
味付けがちょっと濃いのかもしれません。
【味恋華】を、私は【味濃いか】と読んでしまいました。
返信する
味恋華 (英さん。)
2013-01-07 12:35:53
ハセドンさん、こんにちは。

クリスマス、忘年会、そして、あっという間に新年会。
2013年も再起動。
そして、原発も次々と再起動するでしょう。
再起動なくしてデフレ脱却なし。
ABE58はそう言っています。

なるほど「味濃いか!」
確かに味は濃い目でしたよ。
薄味で、まやかしの言葉よりマシかもです。
返信する
訓読み (まっちゃん)
2013-01-07 22:02:42
英さん。こんばんは。

今日のお客様はもうお帰りになり
のれんもしまいました(酔笑)(*^_^*)

味恋華・・・恋の味は華やかに♪

メレンゲと言えば卵白をホイップしたものですよね?
お味の程はいかがだったでしょう?

要員と仰りながらお出掛けになる英さん。素敵です。

おやすみなさい
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2013-01-07 22:17:00
こういう会で頑張ってお手伝いする

英さん。さんは素敵だす

車だと運転が出来ないだすね

この頃はみなさんどうしてるんだすか

ぷっちんだす
返信する
訓読み (英さん。)
2013-01-07 22:49:35
まっちゃん、こんばんは。

⇒今日のお客様はもうお帰りになり
のれんもしまいました(酔笑)(*^_^*)

はい、それではこれから行きます。
おいしい地酒と、この折詰め持参です。
2・1・3とノックしますから、そっと開けてください。

⇒恋の味は華やかに♪
いいですね~ちょっとアブナイ香りもして(爆)

メレンゲはタイトルのみで、中身は普通のおつまみ盛り合わせでした。
写真撮るのを忘れました。
返信する
Unknown (milk)
2013-01-07 22:53:54
未練か・・・物悲しさがあっていいですね

一見するとちょっと寂しい
結婚式の披露宴。
何となくこういった集まり
役場の会の趣が漂います。
確かに話題作りにはもってこいかもですね(*´∇`*)

もちろんお酒付きですよね (≧∇≦)
返信する
ワクワク♪ (まっちゃん)
2013-01-07 22:56:47
楽しい酒宴♪
いつの日かきっと(望笑)

コンコン・コン・コンコンコンは英さんの調べ♪
憶えておきます(*^_^*)

返信する
お手伝い (英さん。)
2013-01-07 22:58:31
しじみちゃん、こんばんは。

町内会の末端の役員なので、何かと駆り出されます。

シカとすれば、それまでなのですが、それなりに面白いこともあり、ネタもあります。

車で行けば「代行車」を余儀なくされます。

そこで、健康のために歩いたり。

このたびの会場は2.5キロくらいですから、たいしたことありません。

ただ、大雪や吹雪だとヤバいです。

そこで活躍するのが「山の神交通」すなわち奥様の送り迎えです。

ありがたいことです。

ぷっちん、ありがとうだす。
返信する

コメントを投稿