昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

神様の目方は言えぬ神輿渡御

2011-05-20 05:54:37 | アウターゾーン
〈アウターゾーン〉
昨日の続き、山形市・湯殿山神社の例大祭。
メインストリートの神輿渡御。
静かな「セイヤ!」に秘めた東北人の情熱。
本当はモザイクをかけたくない美女軍団なのだが。
ブレるのはケータイ特有のタイムラグ。
この神輿、噂では去年補修してかなり重くなったそうだ。
リーダー格らしいオッサンに、何キロあるか聞いてみた。
「わからないよ。」という答えが返ってきた。
その心は・・・?
「神様が乗っているから、その重さは誰にもわからない。重く感じる人は重い、軽く感じる人は軽い。」
むむっ!・・・名回答。
それ以上突っ込むのをやめた。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝夕に神の御前に禊して | トップ | 児玉氏の追悼なのか6×4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いなせ (ponsun)
2011-05-20 07:33:18

女性の御神輿

いいものですね

「ソイヤっ! ソイヤっ!」の掛け声
が聞こえてきそうです


ありがとうございます
返信する
神輿 (英さん。)
2011-05-20 22:31:13
ponsunさん、こんばんは。

大げさな言い方ですが・・・

お祭りは

人間の原点に帰れる瞬間のような気がします。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿