昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

パイの日に遠い昔を思い出す

2008-08-02 08:52:34 | ポエム
激動の2008年も、いつのまにか8月。
昨日8月1日は「パイの日」だった。
なぜか私はアップルパイが大好きである。
そして「牌」ということで「麻雀の日」でもあるそうな。
麻雀は深い読みと勝負感が要求される、超高級な頭脳ゲームである。
パソコンやゲーセンでもできるが、人間の表情を読むという根本的な面白さに欠ける。
麻雀の一局は人の一生に似ている。
最近の若い衆は麻雀をやらなくなった。
「徹マン」という言葉も死語になったか。
今は「徹ログ」か。
ところでこの手は、麻雀をやる方は御存知だろうが、恐ろしい手である。
幻の役満と言われる「九連宝灯」だ。
私は一度だけ和了したことがある。
二十数年前のことだ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささやかな私の願い百万円 | トップ | 校門にカサブランカの愁い見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿