昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

紳士だが真摯に負けを認めない

2019-11-04 16:28:17 | スポーツ










《スポーツ》
ラグビー・ワールドカップが終わった。
期待していなかったが、案外面白かった。
それにしても、ラストの表彰式にはガッカリした。
もちろんあのイングランドの態度だ。

あのエディ・ジョーンズまでメダルを外すとは・・・・・。
あそこでエディが、メダルを外した選手を「何をやってんだ!」と叱るのではないかと期待してライブを見ていた。
そうしたら、「さすが紳士の国」と絶賛されたであろう。
しかし、自分もメダルを外してしまった。

そういえば、あのニュージーランド戦の「ハカ」の時も、失礼な行為があった。
それが、決勝での敗因の1つだったのではなかろうか。

「紳士は真摯でなければ紳士たり得ない」

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神の伝説巡る屋形船(Ⅱ)

2019-11-03 12:15:08 | 小旅行






船名「あかり」丸


これは顔?


明日、4日で終わりというのも淋しい。


《ダムの風景》
長井ダムの塞き止め湖である「百秋湖」の紅葉。
そこを巡る「屋形船」の
約45分の船旅。

昨日は、ボランティアガイドの一人である英さん。が案内の当番であった。
多分、今年の紅葉はピーク。
英さん。の(自称)名調子を聞きながらの船旅。
多分、お客さんも満足だったろう(自画自賛)。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅に染まった俺を食べてくれ

2019-11-02 20:08:43 | グルメ






《グルメ》
♪く~れない~にそ~まった~
♪こ~のお~れ~を

と、歌いたくなるような風景。
ここは、山形県の朝日町。
リンゴ農家の多い町である。
洒落ではないが?
朝日に輝くリンゴ畑。
美しい紅だ。

今年は変に暖かかったので、リンゴの色付くのと、甘味が凝縮するのが遅かった。
しかし、ようやく調子が出てきた。
機会があれば、是非お召し上がりいただきたい。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神の伝説巡る屋形船

2019-11-01 12:15:20 | 小旅行








《ダムの風景》
昨日アップした長井ダム。
その塞き止め湖である「百秋湖」の紅葉。
そこを巡る「屋形船」の航行風景。
約45分の船旅である。

「百秋湖」には「竜神」の伝説がある。
悲しくも美しい伝説。

そして黒獅子へ・・・・・

屋形船では、ボランティアのガイドが案内する。
「ながい黒獅子の里案内人」
実は、英さん。もその一人である。
そして、実は明日11月2日(土)の午後の便は、英さん。の当番なのだ。
はたして、どんな出会いが待っているか。
楽しみである。
お暇な方は、是非乗船いただきたい。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする