Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

世界初のe-mail

2011-04-08 20:19:32 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け


■今日のトリビア【trivia】

The world's first e-mail message was sent in 1971 by Ray Tomlinson.

(1971年、レイ・トムリンソンによって世界で最初にEメールを送られた。)

Raymond Samuel Tomlinson:アメリカのコンピュータプログラマー。1971年後半、ARPANET に接続された、並んで置かれた2台のコンピュータ間で電子メールを送信した。最初に送られたメッセージの内容は特に考えたものではなく、「QWERTYUIOP」のような意味のない文字の羅列であったという。

★昔の人が想像していた未来より今は進んでいるようです。

(1971年、レイ・トムリンソンによって世界で最初にEメールを送られた。)

Raymond Samuel Tomlinson:アメリカのコンピュータプログラマー。1971年後半、ARPANET に接続された、並んで置かれた2台のコンピュータ間で電子メールを送信した。最初に送られたメッセージの内容は特に考えたものではなく、「QWERTYUIOP」のような意味のない文字の羅列であったという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代エジプト人の変な不死法

2011-04-08 12:52:21 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

■今日のトリビア【trivia】

To ward off death, the ancient Egyptians recommended mixing half an onion with beer.

(古代エジプト人は、死を避けるために玉ねぎ半分とビールを混ぜることを薦めた。)

ward off:避ける、防ぐ death:死 recommend:~を薦める、推奨する onion:玉ねぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャーリーグで使われるボールの平均的な寿命は7 投球ってマジ?

2011-04-08 12:34:47 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け


■英語でトリビア【trivia】

Average life span of a major league baseball: 7 pitches.

(メジャーリーグで使われるボールの平均的な寿命は7投球である。)

Average:平均、平均的な life span:寿命、一生の major league:(野球の)メジャーリーグ、大リーグ pitch:(野球)投球、(投手の)球数
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの童謡で最もよく出る名前は「ジャック」らしい

2011-04-08 12:12:44 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

The name that most commonly appears in English nursery rhymes is “Jack.”

(イギリスの童謡で最もよく出る名前は「ジャック」である。)

commonly:一般に、普通に appear:現れる、登場する nursery rhyme:童謡、わらべ歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The name that most commonly appears in English nursery rhymes is “Jack.”

2011-04-08 12:11:24 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

The name that most commonly appears in English nursery rhymes is “Jack.”

(イギリスの童謡で最もよく出る名前は「ジャック」である。)

commonly:一般に、普通に appear:現れる、登場する nursery rhyme:童謡、わらべ歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする