goo blog サービス終了のお知らせ 

Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

ハイジャンプの優勝候補にノミがノミネートってか

2011-04-14 19:03:38 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

■英語でトリビア【trivia】

 The flea can jump 200 times its body length.

 (ノミは自分の身長の200倍もジャンプすることができる。)

  ノミのジャンプ力は半端ではない。ノミは体長の約200倍の距離を跳び、約100倍の高さまで達することができるという。
 身長170cmの人間に換算すると幅跳びで340メートルをクリアする計算だ。高さなら170メートル(約40階前後の高さの建物)になる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンオリンピック

2011-04-14 13:52:51 | 日記
.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴.○。ο゜∞◯。◯о″∴‥∵‥∴‥∵‥∴

最近、深刻な話ばかりなので少し真面目で明るい話題を提供。
大好きなメルマガ「英語伝」からためになる情報をお裾分け

■今日のトリビア【trivia】

 The 1936 Olympics in Berlin were the first Olympic games to be televised.

(オリンピック競技が初めてテレビで放映されたのは1936年のベルリンオリンピック
である。)

 televised:テレビで放送された 

 ベルリンオリンピックといえば「前畑ガンバレ」と女子200m平泳決勝の実況で連呼で有名。
 ちなみに1936年の出来事は、2・26事件、阿部定事件など有名な事件もありましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の宇宙飛行から半世紀?

2011-04-14 13:43:10 | 日記
*:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:**:・'゜*:・'゜*。.:*

初の宇宙飛行から50年の歳月が流れたと。

50分年前にガガーリン宇宙飛行士がボストーク一号で宇宙への第一歩踏み出したらしい。

人工衛星はさらに4年前の旧ソ連がスプートニク一号が打ち上げられたという。
ただ、宇宙には苦情を言う人がいないからあまりスポットが当たらないが、宇宙に人工衛星やロケットを飛ばしたことに伴う宇宙ゴミ(スペースデブリ)が地球の周りをかなり速い速度で飛んでいるらしく、危険な状態らしい。

宇宙開発で人類の発展や進歩を喜ぶのも大いに結構だが、宇宙まで汚さないほしい気がする。

汚さない工夫はどこまで進んでいるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする