Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

象は2年間も妊娠している?

2011-05-10 13:57:13 | 日記
*:・'゜*:・'゜*。.:*.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″*:・'゜*:・'゜*。.:*∴‥∵‥∴‥∵‥∴*:・'゜*:・'゜*。.:*

大好きだった英語伝のメルマガから録っておいた英語のトリビア。皆さんにお裾分け。

■今日のトリビア【trivia】

 An elephant can be pregnant for two years.

 (象は2年間も妊娠している。)

 pregnant:妊娠している

 一般に草食動物ほど妊娠期間は長くなるようです。理由は生まれてすぐにから逃げられる能力をもつため、ある程度大きくなってから母親の体外にでるためだそうです。

 動物の妊娠期間はカンガルーで30日、ライオンは100日、 ヒグマで200日、ゾウが650日だそうです。
 ちなみに人間は266日(俗に十月十日)。


こちらも観て下さい。
↓↓↓↓
http://cobaring.com
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の中で一番強い筋肉は舌?

2011-05-10 13:24:43 | 日記
*:・'゜*:・'゜*。.:*.○。ο゜∞◯。◯о″.○。ο゜∞◯。◯о″*:・'゜*:・'゜*。.:*∴‥∵‥∴‥∵‥∴*:・'゜*:・'゜*。.:*

大好きだった英語伝のメルマガから録っておいた英語のトリビア。皆さんにお裾分け。

■今日のトリビア【trivia】

 The strongest muscle in the body is the tongue.

 (体の中で一番強い筋肉は舌である。)

だそうです。

 muscle:筋肉
 tongue:舌

 舌は筋肉でできた突起物である。筋肉を様々に動かすことで、形や位置を自在に変えることができ、食物を飲み込む際、言葉をしゃべる(構音)際などに使われるので、消化器、運動器の働きをもつといえる。その運動は非常に細かく、正確にコントロールすることが可能。また、哺乳類の舌には、味覚を感じる受容器である味蕾(みらい)があり感覚器でもある。
 引用:フリー百科事典『ウィキペディア」

こちらにもおこしやす。
👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする